-
脇門比呂子さんが1 "¡Quiero ir a Izumo!" 〜真夜中の作戦会議〜でコメントしました。 6か月前
素敵だな~そんな風にゆるーく、けど強い線で繋がっているような関係性憧れます。
有難いことに気づけば…私のまわりも、そんな風につながっていたい人ばかり!
今は子育てで自由さが足りなけれど、いつかぜったいみんなで旅行したい~~
そんな風にできる日がくるんだ!と思わせてくれる記事です。
黒歴史なんかじゃないない!美しいです♡ -
脇門比呂子さんが母ゴコロBOOK制作①~普通のお母さんが本を出版するって!?~でコメントしました。 6か月前
ゆうちゃーん。あの日の車の中の話を覚えててくれてうれしい!
ファーストペンギンとして、航海に飛び出した~
穏やかな波を楽しんだり、荒れ狂ったりしながらも、なんとやってます!
次に続いてね!ぜったい良いものができる! -
脇門比呂子さんが母ゴコロBOOK制作②~我が子へのラブレター。原点を忘れない。~でコメントしました。 6か月前
さっちゃんも話してたもんね!一緒に夢をかなえよう~
けど、膨大な記事の量だろうから、古漬けメンバーは中々の気合が必要!笑 -
脇門比呂子さんが母ゴコロBOOK制作②~我が子へのラブレター。原点を忘れない。~でコメントしました。 6か月前
わぁ~コメントくれてたの気づかなかった!!!
恵さんも絶対だすでしょ?笑
きっと一生の宝ものになるはず!
今頑張ってるから完成品読んでね! -
脇門比呂子さんが母ドラ2期/家族も初参加「我が家のチームワーク発揮!」でコメントしました。 6か月前
こうして毎回アウトプットしている田久保さんはエライ!!
田久保さんのお話きくと私も学びをたくさんもらえるので、また夜の部にもきてくださいね♡ -
脇門比呂子さんが遊びの天才から学んだことでコメントしました。 6か月前
はるかさーん。母ドラでお会いしているから、逆にここでコメントするの変な感じ。笑
説明書や、正しい遊び方探しちゃう気持ちわかる~
こどもの姿から気づかされることとたくさんありますよね! -
脇門比呂子さんが12月号宿題母色30「大掃除」11月17日〆切でコメントしました。 6か月前
お小遣いGETのチャンス!
掃除するところによって、お小遣いをGETできる!
子どもたちが小さいころからやってきた。
小さいころは「これ本当にやったの?」という出来栄えだったが、
小学生にもなると、それぞれスキルアップしている!
ちなみに、お風呂場30円が人気場所。
そのうち、桁を増やさないと、やってくれなくなるんだろうな~。 -
脇門比呂子さんが母ゴコロBOOK制作②~我が子へのラブレター。原点を忘れない。~でコメントしました。 6か月前
小学生のうちには完成する!
それも全部自分次第!!(笑)
いよいよ?いきなり?動き出したワタシの夢が叶う~~ -
脇門比呂子さんが母ゴコロBOOK制作②~我が子へのラブレター。原点を忘れない。~でコメントしました。 6か月前
浅井さん、ありがとうございます!
お母さん大学出版社なので、本屋には並ばないけども!(笑)
楽しみにしてくれている人がいるというだけで励みになります。
果てしない校正に心折れそう…(笑)
たくさんの人に届くように頑張ります!
浅井さんも、いつか後に続いてくださいね!
今のうちにたくさんペンをもって!! -
脇門比呂子さんが母ゴコロBOOK制作②~我が子へのラブレター。原点を忘れない。~でコメントしました。 6か月前
文章がすきと言ってもらえてうれしいです!
校正していると文章のクセが見えてきて…いろいろ反省。
発表にむけてフラ練習もしないと~~ -
脇門比呂子さんが母ゴコロBOOK制作②~我が子へのラブレター。原点を忘れない。~でコメントしました。 6か月前
リアリティありました??笑
-
脇門比呂子さんが母ゴコロBOOK制作①~普通のお母さんが本を出版するって!?~でコメントしました。 6か月前
うんうん先陣きるから、後に続いてね!!
個人的にはみんなの記事数も気になる!
タイトルと、更新日を一覧にするだけでも、めっちゃ書いてた時期とかサボってた時期とかみえて面白かった! -
脇門比呂子さんが母ゴコロBOOK制作①~普通のお母さんが本を出版するって!?~でコメントしました。 6か月前
うふふ!
植地さんの母ゴコロBOOKもみたい!!
そうなんですよ、不思議と忘れてしまうんですよねー
あんなに濃い時間を過ごしていたのに!!
いつもありがとうございます♡ -
脇門比呂子さんが母ゴコロBOOK制作①~普通のお母さんが本を出版するって!?~でコメントしました。 6か月前
蘭ちゃんすぐに反応してくれてありがとう!!
蘭ちゃんもあとにつづいてね!
そして今しかない書けないヨダレと鼻水まみれの記事をどうか書き残してね! -
母ゴコロBOOK制作②~我が子へのラブレター。原点を忘れない。~
11月11日、母ゴコロ制作打ち合わせ初日。 みなとみらいにある、「とらんたん」にて、藤本学長と、編集部デザイナーの金子さんと3人での打ち合わせが始まる。 「あのね、読む人のことなんて考えなくいいの。脇門さんが何をどう残したいかが大事。母ゴコロは、子どもたちへのラブレターなんだから、子 […]
- さらに読み込む
うんうん、それでそれで??
という気持ち!
リアリティありました??笑
凄い凄い応援します!
比呂子さんの文章好きです。
あの記事載るかな?
この記事が載るのかな?
とワクワクしてます。
楽しみーーー♪
文章がすきと言ってもらえてうれしいです!
校正していると文章のクセが見えてきて…いろいろ反省。
発表にむけてフラ練習もしないと~~
すごい!!普通のお母さんが本を出版する、ということがついに実現するんですね!!
いやぁ…もう買います!!予約してもいいですか?笑
脇門さんの子育て史、コーヒーでも飲みながらゆっくり読みたいので楽しみにしています(^^)
制作頑張ってくださいね!!遠くからですが応援しています♡
浅井さん、ありがとうございます!
お母さん大学出版社なので、本屋には並ばないけども!(笑)
楽しみにしてくれている人がいるというだけで励みになります。
果てしない校正に心折れそう…(笑)
たくさんの人に届くように頑張ります!
浅井さんも、いつか後に続いてくださいね!
今のうちにたくさんペンをもって!!
ついに…!!!
やったね!!!
頑張れー!!!
すんごい楽しみにしてるよー!!!
ひまちゃん小学生のうちに完成するかなー!?
小学生のうちには完成する!
それも全部自分次第!!(笑)
いよいよ?いきなり?動き出したワタシの夢が叶う~~
コメント遅くなったけど、めっちゃ応援してるー!かっこいい♡
やるって決めて取りかかるのって、
そこにまずエネルギー使うよね。
決めて動きだした比呂子さんの
母ゴコロたっぷりの本、楽しみです!
わぁ~コメントくれてたの気づかなかった!!!
恵さんも絶対だすでしょ?笑
きっと一生の宝ものになるはず!
今頑張ってるから完成品読んでね!
完全に諦めてたので、ひろちゃんすごい!ありがとう!!
さっちゃんも話してたもんね!一緒に夢をかなえよう~
けど、膨大な記事の量だろうから、古漬けメンバーは中々の気合が必要!笑