お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

脇門比呂子

  • 脇門比呂子さんが男の子あるあるかな?でコメントしました。 6年, 3か月前

    我が家も3番目の末っ子が男の子。
    はじめての男の子育児中。
    とっても共感できます!!
    そうそう、命に支障ないことなら、やらせてあげられるように私もなってきました。
    若干諦めのような…笑
    お互いがんばりましょー!

  • わぁ〜.ウルウルしました。
    高学年になると、心の成長がすごい。
    我が家も、25日は、はじめての小学校の運動会でした。
    高学年の応援団格好良かった〜
    1年生の長女もキラキラした目でみていました!
    悔し涙が、流せるほど、一生懸命になれることが素敵。
    それを言葉にしてしっかり受け止めてあげているお母さんも、素敵です。

  • 脇門比呂子さんがプール開きでコメントしました。 6年, 3か月前

    ドタバタと夕食を済ませて、下2人は18時半には寝てくれ、ゆっくりとした夜です(^ ^)
    頑張った甲斐がありました!笑

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 3か月前

    神奈川は、ここ数日かなり暑い。

    猛暑の中の運動会も無事終わり、まだ疲れが抜けない…

     

    アツイアツイアツイ。

     

    14:00  幼稚園お迎えに行って、帰りに暑い〜〜とグズグズの子供達。

     

    帰ったら水遊びでもしようと励まし、なんとか帰宅。

     

    小さいプールで

    オモチャの魚釣りでもやると!![…]

    • ドタバタと夕食を済ませて、下2人は18時半には寝てくれ、ゆっくりとした夜です(^ ^)
      頑張った甲斐がありました!笑

  • ありがとうございますー!
    お弁当の完成品をみて、自分で自分を褒めました。笑
    じゃないと、やってられない!(^ ^)
    おつかれさまと言ってもらえて嬉しいです。

  • 年々暑くなっていて、この先地球はどうなるんだろうと心配になりますね。
    炎天下の中、応援席でひたすら座ってる子供達。
    顔を真っ赤にして心配になり、何度も見に行きました。
    先生を信じていない訳ではないけど
    ちょっとした異変にいち早く気づきたいという母心。
    やっぱりお母さん業は責任重大!

  • 今日は来てくれてありがとう!うれしかったよ〜
    優ちゃんもきっと美味しいお弁当作るんだろうな!
    ひま、なの、源、あおちゃんで3人は小学校かぶるね!
    何年か後には、一緒の学校に通ってる我が子を、
    今日みたいに一緒に観に行く日がくるなんて!
    ほんと縁ってすごい!
    楽しみだ!!

  • オババ弁当すごい〜〜〜〜!!
    美味しそう!彩りもきれい!
    お母さん先輩、さすがです!
    藤本さんまでお弁当作りに励む仲間だったなんて何だか嬉しいな!!(^ ^)
    みんなが美味しいと食べてくれるのが嬉しかったです!
    今日はほんと暑かったですね…
    顔パックしながら、ひと休憩中にお母さん大学のぞいたら、
    嬉しくて、元気になってきました(^ ^)
    寝かしつけまで頑張ります〜早く寝たい!
    朝からおつかれさまでした!

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 3か月前

    明日は、小学一年になったばかりの長女の運動会!

    小学校の初めての運動会。

    ゴールデンウィーク明けから、毎日練習が始まり、娘は頑張っている様子。

     

     

    運動会といえば、母にとってのメイン競技!

    お弁当作り!!

     

    幼稚園時代から、かれこれ4年目に突入。

    本日、買い出しのスーパーにて、

    1歳の末っ子息子の小学校卒業まであと何年あるんだろう…

    と、数えだすと気が遠く[…]

    • あぁぁ楽しみだね!
      私、運動会って大好きだよ!
      でもホント、その準備だけでグッタリだから
      あとは怪我がないのを祈るばかりだね(^_^;)

      見に行けたら行こ~(*^_^*)

      • 今日は来てくれてありがとう!うれしかったよ〜
        優ちゃんもきっと美味しいお弁当作るんだろうな!
        ひま、なの、源、あおちゃんで3人は小学校かぶるね!
        何年か後には、一緒の学校に通ってる我が子を、
        今日みたいに一緒に観に行く日がくるなんて!
        ほんと縁ってすごい!
        楽しみだ!!

    • 今日は暑かったでしょう~
      5月の運動会がこんなに暑くて大変になるなんてね。
      熱中症対策なども考えなくてはならなくなったのだから、本当に大変なお母さん業です。
      お疲れ様でした。

      • 年々暑くなっていて、この先地球はどうなるんだろうと心配になりますね。
        炎天下の中、応援席でひたすら座ってる子供達。
        顔を真っ赤にして心配になり、何度も見に行きました。
        先生を信じていない訳ではないけど
        ちょっとした異変にいち早く気づきたいという母心。
        やっぱりお母さん業は責任重大!

    • お疲れさまでしたー!!
      記事を読んでいて、「お疲れさまです、おかあさん!!」とは言わずにはいられません。
      メモ書きも、なんだか愛しくなりました。

      昨日は、全国のおかあさんが、お弁当づくりに励んだ朝だったのでしょうね。
      だから、今日はまだみんな寝ているかなぁ…
      (私は4歳の娘とともに毎日21時過ぎには寝てしまうので5時には目が覚めてしまう日々です)

      • ありがとうございますー!
        お弁当の完成品をみて、自分で自分を褒めました。笑
        じゃないと、やってられない!(^ ^)
        おつかれさまと言ってもらえて嬉しいです。

  • 藤本さんありがとうございます。
    ほんとに、運動会のことはなんてひどいことを言ったのだろう…と思って、けど、謝る機会もなく大人になり…
    結婚式の花嫁の手紙で、ようやく謝ることができました。
    親になり、より一層なんてひどい事を言ってしまったんだろうと、一生反省します。
    今は堂々と、ニコニコ孫を最前列で見つめてくれる姿嬉しく思います。

  • 他のお父さんより歳をとっていた私のお父さん。
    口数の少ない父だったけれど、大事なときは声をかけ励ましてくれた。
    今はすっかりおじいちゃんになってしまったけど、父の颯爽と屋根を登る大工姿、真っ黒でゴツゴツした手を一生忘れない。

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 3か月前

    締め切り後にすみません。

    どうしても書きたかったので(^ ^)

    本紙には間に合わなくて大丈夫です。

     

     

    わたしの父は大工です。[…]

    • 大工さんのお父さん。
      そのお父さんが建ててくれた家に住んでいるの?
      安心して暮らせますね。
      毎日、お父さんが脇門さんや孫たちを守っているんですね。
      素晴らしいお父さん。

      運動会をこっそり見に来ていたなんて・・・・。
      孫の運動会は、堂々と見られて、お父さん、喜んでいますね。

      • 藤本さんありがとうございます。
        ほんとに、運動会のことはなんてひどいことを言ったのだろう…と思って、けど、謝る機会もなく大人になり…
        結婚式の花嫁の手紙で、ようやく謝ることができました。
        親になり、より一層なんてひどい事を言ってしまったんだろうと、一生反省します。
        今は堂々と、ニコニコ孫を最前列で見つめてくれる姿嬉しく思います。

    • 結婚式のご両親の手紙で謝罪したの?
      ますます、泣けてきます。
      来ないでと言われても、じっと耐えたお父さん、素晴らしい人。
      そんな日があるから、今が何倍も幸せ。

      お父さんの宿題で、私も父のことをより思えるようになりました。
      ありがとう!

  • 脇門比呂子さんが絶好調な、反抗期。でコメントしました。 6年, 3か月前

    あはは。天使だったあおちゃんが、小悪魔になってきたね。笑
    その過程を一緒に見ているわたしもびっくり!
    でも、みーんな通る道で、微笑ましくもあったり。
    人の子のイヤイヤ期は見てて笑えるのに、ずーっと一緒にいる母には辛く長い時間なのよね。
    時には心を「無」にして、ハイハイと流してみたり、
    とことん付き合ってみたり…私の行きついた結果は、とにかく本人が好きなようにできるレベルのことなら、とことんやらせる!かな…
    母としてもステップアップの時期だよね。いつでも聞くよ〜

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 3か月前

    今日は味噌マザー講座を受けに、横須賀メンバーで横浜本部へ行ってきました〜(^ ^)

    2月のワイワイおしゃべり会議に引き続き、お母さんの遠足パート②!!

     

    味噌ガール、あらため〝MISODO〟の[…]

    • 遠足とっても楽しそう!
      みんなでわいわい、子どもたちはわちゃわちゃ、
      観葉植物引きちぎる、もあるあるですね(笑)

      藤本さんの味噌ガール姿がとってもかわいい♪

    • 天野さん、ちっともかわいくないよ。
      赤い帽子、還暦みたいでイヤ。
      みそガール、したくないけど、この日、誰もいなくて、しかたなく…。
      だから、あんまり、売れなかった・・・。向いていない。

    • 脇門さん

      私の大事なお花が無残にも・・・・(悲)
      そこで、ちゃんと写真を撮っている脇門さん、あなたの記者根性はスゴイ!

      触ってみたかったんだよね。
      でも、めちゃ、かわいい子だから、許す!!

      みんな、みそまるづくりで笑顔になってくれて、うれしい。

      ペンとみそまるで、地域のお母さんたちを笑顔にしてください。

      次のみそまる販売は、
      私がみんなの子どもたちのめんどう見ているから、
      皆さんがミソマザーとして、販売担当してね。

      その方が、売れると思う。

      もう、デパ地下ガールは、こりごり。
      慣れないことすると、疲れるし、
      昨日は、バタンキュー(死後)でした。

  • 脇門比呂子さんがキャベツの重みでコメントしました。 6年, 3か月前

    やらせたママもえらい!
    なんて言ってもらえて、頑張って見守った甲斐がありました!(^ ^)
    そうそう、無理に引き剥がすより、やらせた方がハラハラはするけど、本人は満足するし、意外とスムーズに帰ってくれたりしますよね!

  • 脇門比呂子さんがキャベツの重みでコメントしました。 6年, 3か月前

    いつまでも母を助けてくれる、優しい男の子でいてほしいです(^ ^)
    袋をもつことにハマっております(^ ^)

  • 脇門比呂子さんが幼稚園行きたくないでコメントしました。 6年, 3か月前

    うわ〜しあわせな娘さんだ〜
    こういったお母さんとの思い出が積み重なって、大きくなったときに思い出されるんですよね…。
    あの時、母はああしてくれたな…とか。
    私だったら流してしまう一言。
    もうちょっと子どもたちとのやりとりを大切にしようと思いました。ありがとうございます。

  • 脇門比呂子さんがキャベツの重みでコメントしました。 6年, 3か月前

    ほんと何しでかすか、ドキドキする!
    この男の子3人育ててるひろみちゃん、ほんと尊敬します!!
    きっと女の子ママと比べて、使ってきた体力と神経が違うよ!!

  • 春菜〜〜
    ツッコミどころ満載!
    これは将来のネタにとっておきたい作品だね!笑

  • 脇門比呂子さんが母の日の餃子でコメントしました。 6年, 3か月前

    ステキなプレゼント!
    お母さんと、ゆっくりいっしょに過ごせた母の日は、息子さんにとっても幸せな1日だったはず!
    毎日お仕事お疲れ様です!!

  • さらに読み込む