お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

池田彩

  • 愛ですね!

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    後部座席と運転席での今日の会話
    「イチカよイチカ、イチカさん
    あなたはなんでそんなに可愛いの?」と
    白雪姫の悪い魔法使いの声真似で
    イチカに聞いてみた。
    すると、、イチカの返事
    「心が輝いているから!!」
    あーノックアウト。やられました。
    続いて
    ママは可愛いかな?と聞くと
    「うーん、ちょっとね」
    イチカに負けないくらい
    心輝かせて見せるぞー!!
     

    • イチカちゃん、ブラボー!

      素晴らしい。

      でも、お母さんの心が、輝いているからだよ。

      母から子  子から母

    • すんばらしぃー!!
      あぁー、間違いなくノックアウト。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    今日は「ともはぐ農園」の森山茜さんに
    お話を聞かせていただきました( ´ ▽ ` )ノ
    「野菜を育てることは子育てと同じ」
    茜さんのシンプルな言葉の数々を聞きながら、
    私の心が軽くなりました♪茜さん、ありがとうー
    来月号のお母さん業界新聞ちっご版
    ちっごのひとびとに掲載予定です♪
    お楽しみに〜( ´ ▽ ` )ノ
     

    • >野菜を育てることは子育てと同じ

      愛だね。愛!

    • >野菜を育てることは子育てと同じ
      植物にも当てはまりますね。
      でも、ついつい余分な水をあげたりの過保護(?)で
      根腐れさせてしまうので気をつけています。
      子育ても植物育ても、良い加減が難しいです。

  • 池田彩さんがママみたいでコメントしました。 7年, 8か月前

    コメントありがとう(*^^*)
    ママと一緒っていうのが、そんなに嬉しいモノなんだな~と
    ビックリすることがたくさんです。
    イチカにもイチカと一緒で嬉しいって伝えていきたいな~

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    髪を結んでーと
    ゴムを持ってきたイチカ(3歳)
    「いっちゃん、可愛くなった!!ママと一緒!ママみたーい」と自画自賛、大喜び!
    ママも嬉しい!
    いつまで“一緒”を喜んでくれるかな〜?
     

    • あぁ❣️可愛い。
      たまらんです。
      娘もおなじです。
      この瞬間瞬間を記事で残してくれて、
      本当に嬉しいです!

      • コメントありがとう(*^^*)
        ママと一緒っていうのが、そんなに嬉しいモノなんだな~と
        ビックリすることがたくさんです。
        イチカにもイチカと一緒で嬉しいって伝えていきたいな~

  • 池田彩さんが一番の恐怖でコメントしました。 7年, 8か月前

    わーありますよね~。
    我が家は息子が野球をはじめてからというもの大変です。
    カメムシも恐怖ですねぇ

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    ここ最近、一番の恐怖(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    それは、、、、
    洗濯物をたたむ時。
    子どもたちの裏返った靴下をひっくり返す時。
    かなりの確率で大量の砂が飛び出してくる
    ギャー、今日もまた(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    ここ最近の一番の恐怖
     

    • 砂の恐怖、わが家にもあります~。
      うちの場合、ズボンのポケットが特に危険です。
      それに加えて、最近はカメムシちゃんがよく洗濯物にくっついてきます。
      干した布団にもくっついていたのか、朝布団をめくったらいた……、なんてことも。
      洗濯物をバッサバッサ振ってから取り込んでます(笑)

      • わーありますよね~。
        我が家は息子が野球をはじめてからというもの大変です。
        カメムシも恐怖ですねぇ

  • 池田彩さんがかなしいと?でコメントしました。 7年, 8か月前

    たまたま見かけて、
    同じチームの子どもたちだけど、
    兄弟ではなくて

    かなしいと?って声をかけた男の子の声が、
    なんだかずーっと残っていて。

    子どもならではのストレートな声かけが
    たまらないなぁと

  • 可愛いですよねー( ´ ▽ ` )ノ
    もう我が家も一番下が3歳で、
    どんどん赤子らしさからかけ離れていくので、
    この折込で癒されてます。

  • ほんとに貴重な時間になってます!
    予期せぬ一番成功している場です( ´ ▽ ` )ノ

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    「かなしいと?」
    野球の試合に負けて、
    落ち込んでいる6年生に
    5歳の男の子が聞いた。
    6年生は軽く頷いて、また顔を下に向けた。
    その様子を見て、
    男の子も静かにその場を離れていった。
    大人にはできないような
    静かなコミュニケーションだなぁと思った。

    • ホント、どちらもステキ。
      しかも、男の子!って感じがまたいい。

      • たまたま見かけて、
        同じチームの子どもたちだけど、
        兄弟ではなくて

        かなしいと?って声をかけた男の子の声が、
        なんだかずーっと残っていて。

        子どもならではのストレートな声かけが
        たまらないなぁと

    • そんな素敵なシーンを見せてもらって、良かったね。

      でも、そのシーンを見つけた池田さんもスゴイよ。

      いつも、褒めない私だけど、今日は、褒めたくなりました。

      池田さん、スゴイ!

  • 池田彩さんが気になるデートでコメントしました。 7年, 8か月前

    なんかねー女子のカレン姉さんより
    しんのすけの方がそういうのが気になるみたい( ´ ▽ ` )ノ

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    夜ごはんを食べにファミレスへ
    しんのすけ(小2)
    「あの人たち、デートしとるよ。」と
    斜め前の席にいる、
    学生服を着たデート中であろう二人が
    気になって仕方ない様子。
    もう、気になるお年頃なんだなぁ。
     

    • しんのすけ君がその2人を見てドキドキしてるのが
      伝わってくる〜
      しんのすけ君がファミレスでデートする日が
      来るの楽しみだね~♡

      • なんかねー女子のカレン姉さんより
        しんのすけの方がそういうのが気になるみたい( ´ ▽ ` )ノ

    • お年頃? 
      3人の写真が、おもしろい。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    【月一おりおりおしゃべり会ありがとう〜〜】

    1日、2日と自宅兼お母さん業界新聞ちっご版編集部にてちっご版のおりおりおしゃべり会を開催しました。

    2日間で22名の方が来てくれました♪
    初めて参加してくれた方も。

    いろんな世代のお母さんたちの話、
    ときには大笑い〜〜しながら。

    子どもたちも戦力!
    一緒に手伝ってくれました♪

    おりおりおしゃべり会がよくわからなくてーと
    言いながら参加してくれたお[…]

    • 広がっていく様子が伝わってきますね。
      楽しそうな雰囲気は伝わっていく原動力です。

      • ほんとに貴重な時間になってます!
        予期せぬ一番成功している場です( ´ ▽ ` )ノ

    • 新聞おりのお手伝いしてるお子さんの写真、
      可愛いー!!

      • 可愛いですよねー( ´ ▽ ` )ノ
        もう我が家も一番下が3歳で、
        どんどん赤子らしさからかけ離れていくので、
        この折込で癒されてます。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    今日のイチカの大発見!!
    「うん、うん」の(頷くときに言う)「うん」と
    「うんこ」の「うん」は一緒だねぇ

     

  • 池田彩さんがうちのお母さんでコメントしました。 7年, 8か月前

    ステキな話し〜( ´ ▽ ` )ノ

    私も見習わせてもらいます!!

    ありがとう〜

  • 池田彩さんがハロウィン編集会議♪でコメントしました。 7年, 8か月前

    さすがっ!静岡( ´ ▽ ` )ノ

  • 可愛い!!!我が家は最近NGが出ます!ざんねん!

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    夜、末っ子イチカ(3歳)に絵本の読み聞かせをしていたら、
    お風呂のお湯があふれ出すシーンにさしかかったところで
    小2の息子、真之介が突然やってきて
    「これ、事件だよ」と言い出した。
    なんでも、学校で絵本作りの授業があっているらしく
    先生が、事件を入れると絵本が面白くなりますって
    言っていたそうだ。
    事件があるから絵本が面白くなる
     
    そうだ。
    そうだ。
    人生もおんなじだ。
    事件があるから人生は面白くなる[…]

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    昨日は3歳10か月の娘を連れて、

    すっかり遅くなってしまった3歳児健診へ

    一人目とは違い、何もかもがゆる~くなってしまい、

    すっかり健診もどこかへ~

    保健所から催促の電話が来て慌てて行ってきました。

    いやー行ってよかった!!!

    どこから見ても健康優良児の娘。幼稚園の健康診断もあるし、心のどこかで行かなくてもいいんじゃないなんて思っていた私が申し訳ない。。すいません、、、行政の皆さん!![…]

  • さらに読み込む