-
池田彩さんが野菜を育てることは子育てと同じでコメントしました。 7年, 8か月前
愛ですね!
-
今日は「ともはぐ農園」の森山茜さんに
お話を聞かせていただきました( ´ ▽ ` )ノ
「野菜を育てることは子育てと同じ」
茜さんのシンプルな言葉の数々を聞きながら、
私の心が軽くなりました♪茜さん、ありがとうー
来月号のお母さん業界新聞ちっご版
ちっごのひとびとに掲載予定です♪
お楽しみに〜( ´ ▽ ` )ノ
-
髪を結んでーと
ゴムを持ってきたイチカ(3歳)
「いっちゃん、可愛くなった!!ママと一緒!ママみたーい」と自画自賛、大喜び!
ママも嬉しい!
いつまで“一緒”を喜んでくれるかな〜?
-
ここ最近、一番の恐怖(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
それは、、、、
洗濯物をたたむ時。
子どもたちの裏返った靴下をひっくり返す時。
かなりの確率で大量の砂が飛び出してくる
ギャー、今日もまた(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ここ最近の一番の恐怖
-
池田彩さんが大笑い〜〜の月一おりおりおしゃべり会でコメントしました。 7年, 8か月前
可愛いですよねー( ´ ▽ ` )ノ
もう我が家も一番下が3歳で、
どんどん赤子らしさからかけ離れていくので、
この折込で癒されてます。 -
池田彩さんが大笑い〜〜の月一おりおりおしゃべり会でコメントしました。 7年, 8か月前
ほんとに貴重な時間になってます!
予期せぬ一番成功している場です( ´ ▽ ` )ノ -
「かなしいと?」
野球の試合に負けて、
落ち込んでいる6年生に
5歳の男の子が聞いた。
6年生は軽く頷いて、また顔を下に向けた。
その様子を見て、
男の子も静かにその場を離れていった。
大人にはできないような
静かなコミュニケーションだなぁと思った。 -
夜ごはんを食べにファミレスへ
しんのすけ(小2)
「あの人たち、デートしとるよ。」と
斜め前の席にいる、
学生服を着たデート中であろう二人が
気になって仕方ない様子。
もう、気になるお年頃なんだなぁ。
-
【月一おりおりおしゃべり会ありがとう〜〜】
1日、2日と自宅兼お母さん業界新聞ちっご版編集部にてちっご版のおりおりおしゃべり会を開催しました。
2日間で22名の方が来てくれました♪
初めて参加してくれた方も。いろんな世代のお母さんたちの話、
ときには大笑い〜〜しながら。子どもたちも戦力!
一緒に手伝ってくれました♪おりおりおしゃべり会がよくわからなくてーと
言いながら参加してくれたお[…] -
-
池田彩さんがハロウィン編集会議♪でコメントしました。 7年, 8か月前
さすがっ!静岡( ´ ▽ ` )ノ
-
池田彩さんが✴2017年10月30日 お母さん大学が作った子どもでコメントしました。 7年, 8か月前
可愛い!!!我が家は最近NGが出ます!ざんねん!
-
夜、末っ子イチカ(3歳)に絵本の読み聞かせをしていたら、
お風呂のお湯があふれ出すシーンにさしかかったところで
小2の息子、真之介が突然やってきて
「これ、事件だよ」と言い出した。
なんでも、学校で絵本作りの授業があっているらしく
先生が、事件を入れると絵本が面白くなりますって
言っていたそうだ。
事件があるから絵本が面白くなる
そうだ。
そうだ。
人生もおんなじだ。
事件があるから人生は面白くなる[…] -
昨日は3歳10か月の娘を連れて、
すっかり遅くなってしまった3歳児健診へ
一人目とは違い、何もかもがゆる~くなってしまい、
すっかり健診もどこかへ~
保健所から催促の電話が来て慌てて行ってきました。
いやー行ってよかった!!!
どこから見ても健康優良児の娘。幼稚園の健康診断もあるし、心のどこかで行かなくてもいいんじゃないなんて思っていた私が申し訳ない。。すいません、、、行政の皆さん!![…]
- さらに読み込む
イチカちゃん、ブラボー!
素晴らしい。
でも、お母さんの心が、輝いているからだよ。
母から子 子から母
すんばらしぃー!!
あぁー、間違いなくノックアウト。