-
神真愛さんがわかっちゃいたけど実家もつらいでコメントしました。 2日, 16時間前
上野さんありがとうございます。
自分時間でリラックスするのがどうしても苦手で、終わりの時間を気にしてしまったり、予定をタスク化してしまう癖によって自分のための時間も「タスクをこなす」という感じになってしまって…他人軸であることに自覚はあるのでいつか自分軸で楽しく生きられるようになりたいです(泣)
-
わかっちゃいたけど実家もつらい夫と色々あって(離婚はしてないし仲も悪くない)実家に引っ越した私。引っ越しから1ヶ月半が経とうとしている。 元々家庭環境は悪く、20歳で夫と同棲して結婚したのも実家から出るためだった。 結婚式を挙げたことや自分が子育てをし始めたことで親との問題も落ち着いた、と思っていたのに… いざ引 […]
-
無になるしかできず
9月から始まった自宅保育。 どうしても長男との接し方が難しい。 何か気に入らないことがあって怒りのスイッチが入ってしまうと、近くにあるものを手当たり次第投げまくる。 近くにいる人や物を叩く。手がつけられない。 こんな時はどうしても助けを求めたくなるし、その場から逃げたくなる。でもそんなこともできずに無になることしかできない。 -
神真愛さんが宿題・11月号特集「わが家の洗濯ストーリー」を綴ってください。でコメントしました。 1週間, 5日前
内容がだいぶ被ってしまっているのですが、、
やはり母にとっての洗濯はここからなんですね。 -
-
ハハコモエール、いただきました!
ハハコモエールで「ナイスショット賞」をいただきました!選んでいただきありがとうございます。嬉しい! 引っ越しに追われ何の情報も見ることができていなかった私。(多分どこかに書かれてた?) 突然届いたヤマトのメールに、心当たりないなぁ。でも久留米だからお母さん大学かな?と思っていたら大正解。 […] -
神真愛さんがMission〜年子ワンオペディズニー〜でコメントしました。 1か月, 1週間前
きっと協力してくれたんですね!あとはママが機嫌良かったから子どもたちも機嫌が良かったのかも?
無事楽しめてよかったです! -
神真愛さんがMission〜年子ワンオペディズニー〜でコメントしました。 1か月, 1週間前
ありがとうございます〜!
計画的に動きつつも、子供たちの反応に癒されました〜! -
神真愛さんがMission〜年子ワンオペディズニー〜でコメントしました。 1か月, 1週間前
子供と一緒に行けるのは小学生くらいまでですかね〜。思い出には残らないのかもしれないけど、たくさんの笑顔を写真に残します!
-
神真愛さんが10月号宿題 母色30「お母さんとメイク」9月15日しめきりでコメントしました。 1か月, 1週間前
行かないで/元々特別な日しかメイクしない私。子どもたちはそれをわかっているようで、ママがメイクをしていると「ママ、行かない!」とお出かけを禁止してきます笑
-
神真愛さんが「ママのせい」とは?でコメントしました。 1か月, 3週間前
思っちゃいますよね!
私的には、言っちゃうとしてもごめんね〜だけでいい気がします。
今回の投稿の歯磨きしてない!でねむいと言われたら「そうだよね、眠いね。急いでばい菌さんやっつけて寝よう!」とか
その時によって声かけの仕方は変わってくると思います! -
Mission〜年子ワンオペディズニー〜
少し前までワンオペ外出が大変で大変で、辛くて泣いていた私が 年子兄弟を連れて ワンオペで ディズニーランドに!! 行ってきました(パチパチパチパチ) なぜそうなったかは機密事項(笑)なので割愛します。 数日前から子どもたちもウキウキ! 1週間ほど長男の、 「ママ、明日デ […]-
ブラボ〜!パチパチ。
ディズニーは、大人でも敷居が高く、久しく行っておりません。
ご家族で楽しめてよかった。
いい思い出になりましたね。
旦那さん、来てくれてよかった!家族で行くディズニーもいつのまにかなくなり、子どもたちはお友達や恋人と行っちゃうから〜
-
子供と一緒に行けるのは小学生くらいまでですかね〜。思い出には残らないのかもしれないけど、たくさんの笑顔を写真に残します!
-
-
すごい!!きっとパーク内でずっと考え事ばかりでお疲れですね。本当にすごいです!!
12種にパレードまでみれて、本当に計画的に回られたのだなと!さすがです!
パパさんも最後に来られてよかったですね!
何はともあれ、本当にお疲れ様でした!!-
ありがとうございます〜!
計画的に動きつつも、子供たちの反応に癒されました〜!
-
-
すごいすごい!
やると決めたら、案外やれちゃうのですよね。
子どもたちも、(無意識だろうけど)協力してくれたんじゃないかな。
大変だったと思うけど、楽しめてよかった!!-
きっと協力してくれたんですね!あとはママが機嫌良かったから子どもたちも機嫌が良かったのかも?
無事楽しめてよかったです!
-
-
-
神真愛さんがお父さんって何? 椛島さんへでコメントしました。 1か月, 3週間前
なんででしょう
うちの父親は飲み歩いたらパチンコに行ったりで家にほぼいなくて。
家族で出かけることもあったけどモラハラDVがひどかったから?
父親が今も好きじゃないです。ほんと、父親ってなんなんでしょう
- さらに読み込む




















どんな状況でも子どもは意外とあっけらかんとしていますよね。
私も、まったく笑えない状況でも子どもたちがいつものように笑わせてくれるので救われます。
まずは安全に暮らせることを最優先に考えて苦渋の決断をされた神真愛さんは本当に素晴らしいと私は思います。
私も母親が昔も今も一番厳しい人だと思います(笑)
血のつながる家族でも「自分ではない他人」ですから
自分に余裕がなくなると他人を許せなくなる。(私は日々そうです(笑)
だから、イライラしている時こそ、仕事帰りに立ち寄るコーヒー1杯、保育園に内緒の年休、美容室に行くなど自分への慰労はもう家族のためだと思って無理やりでも「自分時間」を作ります。
長々とコメントをすみません。
神真愛さんもきっといつか、他人に振り回されず、ご自分のペースで楽しく生きていける日が来ると思います。
また、ぜひ日々の心境や出来事をお母さん大学で知らせてくださいね。
見守っています。
上野さんありがとうございます。
自分時間でリラックスするのがどうしても苦手で、終わりの時間を気にしてしまったり、予定をタスク化してしまう癖によって自分のための時間も「タスクをこなす」という感じになってしまって…
他人軸であることに自覚はあるのでいつか自分軸で楽しく生きられるようになりたいです(泣)
私もタスク化してしまっているかも…(神真愛さんのお言葉で気づきました!)
でもタスク化してもいいんですよ。しばらく、その場を離れているだけでもスッキリしませんか?
私「ママとがいい~」と泣きつく娘を払いのけ(←ひどい母です)買い物だと理由付けてドライブをする時もあります(笑)
周りの人のことを考えてしまうのはきっと神真愛さんがやさしい人なんでしょうね~☆
ぜひご自身にもやさしくしてあげてくださいね。
神真愛さんの気持ち、少しわかります。
私も長女だったので妹よりも厳しかったです。(仲は悪くはないのですが)
この前、島留学で実家帰省しましたが、助かるなと思う反面、顔色を伺いながら過ごしていたこともあり、疲れてはいて、我が家に帰ってきた時、肩の荷がおりました。
実は、私は旦那方の親と揉め、今は絶縁状態です。笑
触らず神に何とやら。笑
もともと神真愛さんのように、主人が家苦手人間なのもありますが。
きっと神真愛さんは頑張ってこられたんだなと思います。
知識がない私は、何もアドバイスもできず、共感しかできず歯がゆいです。ひそかに応援しております。