お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

金子涼子

  • 池田さんも庭仕事お好きでしたか
    水仙は植えっぱなしですが、花後の始末としては
    義母がやっていたように
    枯れかけた葉は切らずに光合成させて
    でもだらしなくなるので
    三つ編みにしたりとまとめています。

    ヨモギ摘みとかあるので
    山野草を摘んで食べる人もいるんですね。
    でも素人には見分けが付かないから
    注意が必要だそうですよ。
    きのこ狩りも然りですね。

  • 子どもの頃からのファンだった坂元さん。
    私がじ〜んとしたのは
    「おばあちゃんのおもいで」っていう作品なんですね。
    「ママをとりかえっこ」もあるんだ〜
    アニメの中には色々な教訓もありますね。
    これからもたくさん息子くんと楽しんでください。

  • そうそう、かごめかごめ、はないちもんめ、
    ずいずいずっころばし、通りゃんせなどで、遊んだ時代がありました。
    小さい子はみそっかすと呼んでハンデをつけて
    大きい子から小さい子まで一緒になって遊びました。
    いつからでしょうね、そんな姿が消えたのは。

  • 金子涼子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 5か月前

    清楚な姿に上品な香りの水仙。
    摘んで部屋に飾っておくと花の香りで
    部屋がリフレッシュする。

    でも、ペットを飼っていると、部屋に花は飾れない。
    というのも、中には毒性の強い植物もあるので
    ペットが食べると中毒を起こす場合があるから。
    水仙、百合、チューリップなど、
    部屋に飾りたい花も例外ではない。
    だから、花を供えている仏壇のある部屋は
    猫ちゃん出入り禁止にしている。

    昨年もニラと間違えて水仙の葉を食[…]

    • 金子さんの庭には本当に色んな植物がありそうで私の昔の興味だった部分が刺激を受けています。
      我が家にも水をアチコチ植えたのですが、ほったらかしだから今では葉っぱばかりが多くなっている気がします。
      球根の毒性、確かにニュースでありましたね。
      でも水仙とニラを間違える…どんな人?とも思いますけど。

      • 池田さんも庭仕事お好きでしたか
        水仙は植えっぱなしですが、花後の始末としては
        義母がやっていたように
        枯れかけた葉は切らずに光合成させて
        でもだらしなくなるので
        三つ編みにしたりとまとめています。

        ヨモギ摘みとかあるので
        山野草を摘んで食べる人もいるんですね。
        でも素人には見分けが付かないから
        注意が必要だそうですよ。
        きのこ狩りも然りですね。

    • 水仙食べたら、食中毒になるんですね~。

      勉強になります!

    • 編集部に飾ってありましたね。
      誰かが動くたびに水仙の良い香りが漂ってきました。
      でも、食べちゃダメなんですね。
      綺麗な花には毒があるということですね。

  • 金子涼子さんがいつまで続く?でコメントしました。 7年, 5か月前

    素直に「すきー」って、いいですね。
    大人になるといろんなこと考えすぎて
    口に出せなくなる場面が多いから。
    この天真爛漫な笑顔にもほっこりです。

  • 田中さん
    あの震災を経験したんですね。
    関東は何の揺れもなかったので
    朝テレビを付けて、画面にうつる世界に
    呆然としたこと覚えています。
    何が起きたのか、それが現実なのか
    無残な町の姿に、言葉もありませんでした。
    まだ鮮明に脳裏に焼きついている光景から
    23年もたってしまったのですね。
    大変な体験をした田中さん
    今度話をお聞きしたいです。

  • 金子涼子さんが柿酢できましたでコメントしました。 7年, 5か月前

    自分で酢がつくれるんですね。
    そして、畑で作物つくることも
    植物の世話することも
    自然界には子育てに似たことが
    たくさんあるように私も思います。

  • 写真をひと目見て、やられました〜。
    ドールハウス大好きです。
    ヨーロッパのアンティークものは
    ずっと見ていても飽きません。
    この真心さんのつくる小さな世界も
    夢が広がって、心が一気に乙女に?なれます。
    そんな世界観を作り出せるなんて
    なんてステキなんでしょう!

  • 金子涼子さんがママ、大好きだよでコメントしました。 7年, 5か月前

    編集部のザワザワ環境から帰っても
    自宅のザワザワ環境があるって
    家に帰ると「シーン」って音のする
    私からしてみると羨ましい限りです。
    それにしても「横浜で頭がおかしくなったお母さん」とは
    的を射ている子どもの表現って、驚かされますね。

  • 金子涼子さんが息子からのお守りでコメントしました。 7年, 5か月前

    何か感じている息子君。
    スルドイ!
    家族の目に、「お母さんスゴイね!」の
    光が宿る様に、頑張らねば・・・です。

  • 私もドラちゃんが色々な道具を出すのを楽しんでました。
    あんな道具ほしいよな〜と。
    のび太君のママって、そういえばよく怒っていましたね。
    でも、最後には怒りっぱなしではなかったので
    嫌いなお母さんではありませんでした。
    映画で見たのか、のび太くんと亡くなったお婆ちゃんのお話も
    じ〜んときて好きです。
    機会があったらそれもみてくださいね。

  • 金子涼子さんが送る側の気持ちでコメントしました。 7年, 5か月前

    また会えるとわかっていても
    行くさみしさに
    残る寂しさ
    だんだん増えていきますね。
    そんな経験が増えて
    大人になっていくんですね。

  • 金子涼子さんがにっちようび〜でコメントしました。 7年, 5か月前

    家にいる事も好きですが
    外に出て知らない人に挨拶や話しをするだけでも
    しあわせな気分になるので、
    ほどほどに出掛けてはリフレッシュ。
    人に会うのがおっくうな時でも
    会えば刺激も発見もありますよね。
    1日の始まりに何をしようかな〜
    って言うワクワクした気持ち
    忘れないようにしたいです。

  • 大人には真似できない
    雪の上に素足!
    自由だな〜!
    なんだか感動すらしてしまう。

  • 金子涼子さんが静かなヒトトキでコメントしました。 7年, 5か月前

    日だまりの暖かさまで感じられる写真。
    のんびり、ゆったり
    なにげない1日のしあわせですね。

  • 金子涼子さんが直角探しでコメントしました。 7年, 5か月前

    これ、池田さんが作ったの?
    すごい!

  • 金子涼子さんがパズル作りでコメントしました。 7年, 5か月前

    幼児期に最適というばかりでなく
    物忘れ期に入った私にもいいかも
    頭の体操的パズル

  • 皆勤賞の影に母の努力あり!
    お母さんも皆勤賞ですね。

  • パトカーが近藤家の玄関に!
    警察官に職務質問?
    いや〜、ドキドキしながら読み進みました。
    すわ!近藤さんが逮捕!?
    テレビのサスペンス劇場が脳裏に浮かびましたよ。
    そこで衝撃の真実が〜〜!
    えっ? お釣りのとり忘れ?
    サスペンス劇場から
    下町のホンワカドラマのような
    オチで一気に笑えました。

  • 岩本さん
    楽しい食事の場が悲しい場になってしまい辛いですね。
    きっと、みなさんそれぞれに良くしようと思っているはずなのに
    誰も人を傷つけようと思っているのではないはずなのに
    思いがすれ違ってしまう・・・悲しいですね。
    何も解決策は言えないけれど
    この思いで悩んでいる岩本さんは
    充分にお母さんです
    と言いたくてコメントしました。

  • さらに読み込む