-
金子涼子さんがハワイ風土佐の皿鉢料理でコメントしました。 4年, 2か月前
高木さ〜ん
おはようございます。
お山の乾杯のおつまみはとっても美味しそう!
今年も一緒に乾杯できて嬉しかったです。
あのお山の空気とモナさんの顔を
思い出すと飛んで行きたくなります。
尾野さん親子のイラストもGood!です。 -
金子涼子さんが夏がくる~きっとなつがくる~(大黒摩季の歌に乗せて)でコメントしました。 4年, 2か月前
うわ〜届いた!と朝からテンション上がりました。
続々届く友人からのメール。
「新聞に、味噌・・・今度はビールもつくるんだね!?」と言われました。
ビールは多分今回きりかと思うけれど
もしかして本当になるかもしれない・・・ -
金子涼子さんがカウントダウンー!!!でコメントしました。 4年, 2か月前
ま、ま、まさかの・・?
アレ!!
横須賀チーム、だから「ス・キ!」 -
金子涼子さんが海と青空と富士山とキュートなバス停でコメントしました。 4年, 7か月前
卒母組の私。
記事にするにはお母さんネタ不足です。
でも、皆さんのお母さん発信に
「あるある!」とか
「面白すぎ〜!」とか
「じわ〜ん」とか
一人突っ込んだり共感したり
楽しませてもらっています。 -
金子涼子さんが海と青空と富士山とキュートなバス停でコメントしました。 4年, 7か月前
ここギリギリ横須賀です。
長者ヶ崎から先は葉山。
横須賀は色々な顔がありますよね。
夏は混むので
遊びに来るのは今が狙い目です! -
金子涼子さんが海と青空と富士山とキュートなバス停でコメントしました。 4年, 7か月前
この海岸線は横須賀でも自慢できるところかな。
天気のいい日はサイコーです! -
金子涼子さんが海と青空と富士山とキュートなバス停でコメントしました。 4年, 7か月前
海は見ているだけでも心が晴れます。
横須賀だけに、植地編集長の
さんぽコラムに出してもらえないのが残念。 -
金子涼子さんが海と青空と富士山とキュートなバス停でコメントしました。 4年, 7か月前
夕日もきれいな海岸ですよ〜!
夫婦で歩くなんてどうですか〜
バス停は去年の7月に設置されて、
その時は映画のセットかと思いました。 -
金子涼子さんが海と青空と富士山とキュートなバス停でコメントしました。 4年, 7か月前
134号線のこの辺りは、横須賀のニースと
密かに呼んでます。
行ったことないけれど・・・・
長者ヶ崎は見ようによっては
小さなダイヤモンドヘッド!? -
金子涼子さんが海と青空と富士山とキュートなバス停でコメントしました。 4年, 7か月前
気分しだいで、
山コース、海コース、短・中・長コースと
毎日違うコースに。
みなとみらいのウォーキング
それはそれで憧れます。 -
金子涼子さんがお山から送ってしまった驚愕の誕生日プレゼントでコメントしました。 4年, 7か月前
カメムシはつぶすと臭いけど、
動きも鈍いしカタチもグロテスクでない。
でも、怖い人には怖いんですね。
高木さんのお家で怖いのは巨大グモ
一度お宅にお邪魔した時に、
さっそく出迎えてくれたけれど
あまり喜べなかったこと思い出しました。 -
金子涼子さんがケーキのような飾り寿司。ひな祭りにいかがですか?でコメントしました。 4年, 7か月前
池田家は美味しく食べてくれる家族がたくさんいるから
作り甲斐ありますね。
女の子ちゃんたちは特に喜ぶかも・・・
今度是非お試しください。 -
金子涼子さんがケーキのような飾り寿司。ひな祭りにいかがですか?でコメントしました。 4年, 7か月前
そうそう簡単に作れるのがいいし、
アレンジ次第でいろんなケーキ寿司になります。
何より岸ブラザーズが喜んで食べてくれてたこと
嬉しいです〜! -
金子涼子さんが鯛の塩釜、ひな祭りにいかがですか?でコメントしました。 4年, 7か月前
わぁ〜!
豪華な献立ですね。
塩釜が家庭でできるとは思いませんでした。
素晴らしい!
塩釜叩き割るのがもっ鯛ないくらい・・・ -
金子涼子さんがケーキのような飾り寿司。ひな祭りにいかがですか?でコメントしました。 4年, 7か月前
田端さん
はじめてでも見栄え良くできる飾り寿司。
褒めてもらえて、嬉しい〜
ありがとうございます!
マグロでつくるバラもなかなか可愛いので
今度試してみてください。 -
金子涼子さんがケーキのような飾り寿司。ひな祭りにいかがですか?でコメントしました。 4年, 7か月前
藤本さん
あれ?
教えてくれたのはサーモンでしたか・・・
てっきり、マグロと思っていました。
明日は私も五目寿司つくってみます。 -
金子涼子さんがケーキのような飾り寿司。ひな祭りにいかがですか?でコメントしました。 4年, 7か月前
戸﨑さん
カップのお寿司もいいですね。
つくったら、ぜひアップしてください。
見たいです! - さらに読み込む
さすが、海の町。
私は、みなとみらいを毎日歩いているけど、
そっちがいいなぁ。
気分しだいで、
山コース、海コース、短・中・長コースと
毎日違うコースに。
みなとみらいのウォーキング
それはそれで憧れます。
同じ横須賀なのに、場所によって見え方が変わる♡
134号線いいですよね!
134号線のこの辺りは、横須賀のニースと
密かに呼んでます。
行ったことないけれど・・・・
長者ヶ崎は見ようによっては
小さなダイヤモンドヘッド!?
春の日差しと風を感じながら、富士山を眺めながらのんびり歩きたーい。金子さん、なんと贅沢な暮らし!!
素敵な写真、ありがとうございます。バス停もかわい〜♡
夕日もきれいな海岸ですよ〜!
夫婦で歩くなんてどうですか〜
バス停は去年の7月に設置されて、
その時は映画のセットかと思いました。
かわいい〜〜!金子さんとお散歩したいです。
海は見ているだけでも心が晴れます。
横須賀だけに、植地編集長の
さんぽコラムに出してもらえないのが残念。
スゴイ素敵なところにお住まいなんですね~
この海岸線は横須賀でも自慢できるところかな。
天気のいい日はサイコーです!
えー!こんなところあるんですね!
綺麗!すてきー!
横須賀歴8年!まだまだ知らないところだらけです!
ここギリギリ横須賀です。
長者ヶ崎から先は葉山。
横須賀は色々な顔がありますよね。
夏は混むので
遊びに来るのは今が狙い目です!
横須賀に行きたくなりました!
そして、金子さんの記事は、写真も文もセンスが光ってますね!!
お母さんの金子さんの記事も読みたくなりました。
卒母組の私。
記事にするにはお母さんネタ不足です。
でも、皆さんのお母さん発信に
「あるある!」とか
「面白すぎ〜!」とか
「じわ〜ん」とか
一人突っ込んだり共感したり
楽しませてもらっています。