お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

中平 遼

  • 中平 遼 さんが新しい記事を投稿しました。 2週間, 3日前

    母よ、早く助けてくれよ これは2ヶ月前くらいの話。 ドタバタの子2人の朝食タイムが終わり、私の朝ごはんが出来、落ち着こうと思った私、と、当時に娘の唸る声がする。 「今度はなんだ、、、」 見に行くと、母は爆笑。 、、、ゲートに挟まっている。   我が家、廊下と子ども部屋の間にゲートを挟んでいるの […]

    • 可愛い、可愛くすぎて笑っちゃいますね。これは!

      すぐさま助けに来てくれる お兄ちゃん、さすがです!

      • そうなんです!
        おちりが、、しかも下を止めてなかったのでオムツ姿が、、笑

        よく助けに来てくれるお兄ちゃんです!

    • 気持めちゃ分かります!(笑)
      助けるより、笑ってしまい、またとない珍百景を撮りたくなります。
      さすがお兄ちゃん、優しい!

      • そうなんですよ!
        「ごめん、我が子よ」と思いながらも、記事のために写真を撮っちゃ、、、いえいえ、記念に撮っているんですよね!笑

  • 中平 遼さんがはさまりでコメントしました。 2週間, 3日前

    助けるより先に写真を撮る、、、。すごいわかります笑
    「ごめん、我が子よ」と思いながら、安全確保した状態で撮って、記事にしちゃいますよね笑

  • 中平 遼さんが坊ちゃん誕生話でコメントしました。 2週間, 4日前

    スタバベビーですね!

    予定日より少し早めに出てきたので、長期休暇をとっておらず、たまたま仕事が休みの時出てきてくれました。コロナ禍だったので面会もできず、パパは次の日には仕事でした笑

    私は坊ちゃんの出産時も嬢ちゃんの出産時も、産んでから気分がめちゃくちゃハイになっており、疲れているはずなのに、なかなか寝れませんでした笑
    ドーパミンが溢れすぎていたのか、、、?

  • 中平 遼さんが坊ちゃん誕生話でコメントしました。 2週間, 4日前

    我が家でも笑い話です!
    ちなみに嬢ちゃんの時にはなかなか陣痛が来なかったので、スタバジンクスを試してもこず、タリーズ、サーティワンなんて試しました、、、笑

    誕生って覚えているようで、だんだんとうる覚えになっていくんでしょうかねー。
    覚えているうちに残してみました!

  • 中平 遼 さんが新しい記事を投稿しました。 2週間, 5日前

    この時からお兄ちゃん 誕生話を書いていたら、懐かしく嬢ちゃん誕生すぐの写真、動画を見たくなった。   見ていて思った。   嬢ちゃんが生まれ、対面した、この時から坊ちゃんはすでにお兄ちゃんだったなーと。 対面してすぐから、坊ちゃんは自分から嬢ちゃんの頭をそっと撫でていた。そして、母には愛おしそうに […]

  • 中平 遼 さんが新しい記事を投稿しました。 2週間, 5日前

    坊ちゃん誕生話 スタバの新作が誘発剤になったあの日。   前日の夜、痛みで一睡も出来なかった。しかし、「話せないほどの痛み」と聞いていたけど、普通に主人と話せていたからそれが前駆陣痛だったなんて気づきもしなかった。 夕方、主人がスタバのその時の新作を買ってきてくれた。今でも忘れないチョコとイチゴのフラッ […]

    • わーーー笑っちゃいましたww

      素敵な話!!

      わが家の長女も生まれてすぐに、大量にうんちをして、
      本当は小さく生まれたので心配されていたのですが、
      これだけ元気なら大丈夫と言われました。

      思い出させてくれてありがとう。

      親孝行の二人だね!

      • 我が家でも笑い話です!
        ちなみに嬢ちゃんの時にはなかなか陣痛が来なかったので、スタバジンクスを試してもこず、タリーズ、サーティワンなんて試しました、、、笑

        誕生って覚えているようで、だんだんとうる覚えになっていくんでしょうかねー。
        覚えているうちに残してみました!

    • スタバベビー? 

      パパもそばにいて、よかったですね。

      確かに、写真も、余裕ですね。

      • スタバベビーですね!

        予定日より少し早めに出てきたので、長期休暇をとっておらず、たまたま仕事が休みの時出てきてくれました。コロナ禍だったので面会もできず、パパは次の日には仕事でした笑

        私は坊ちゃんの出産時も嬢ちゃんの出産時も、産んでから気分がめちゃくちゃハイになっており、疲れているはずなのに、なかなか寝れませんでした笑
        ドーパミンが溢れすぎていたのか、、、?

  • 中平 遼さんが嬢ちゃん誕生話でコメントしました。 2週間, 5日前

    そうですね!
    ふと思い出しましたが、詳細を覚えているうちに記録しとこうと思いました。

    坊ちゃんの分もまた書きますね!

  • 植地さん、お返事が遅くなってすみません!
    主人の感想も知りたいかなと思い、主人が帰ってくるまでコメントするまで待っておりました。

    坊ちゃんはやっぱりだめでした、、、
    嬢ちゃんは黙々と食べてました!
    主人は変わった納豆ということで、「豆本来の味を楽しんでって感じだね」とコメントしていました!

  • 中平 遼 さんが新しい記事を投稿しました。 3週間, 1日前

    嬢ちゃん誕生話 今日、嬢ちゃんに添い乳をし寝せながら、出産時のカンガルーケアをふと思い出した。それから、嬢ちゃんの出産を思い返していた。 嬢ちゃんの出産はかなりスムーズだった。(坊ちゃんも初産としてはスムーズな方だったと思う。こちらも面白エピソードがあるので、いつか投稿しますね) 子宮口が3センチ開いていると […]

    • 素敵な記録。

      もし思い出せなくても、この記事読めば思い出せますね!

      同じ日に生まれて来るなんて、どんな話をお空でしてきたんでしょうーー。

      素敵なエピソードの共有、ありがとうございます。

      お兄ちゃんのも楽しみ。

      • そうですね!
        ふと思い出しましたが、詳細を覚えているうちに記録しとこうと思いました。

        坊ちゃんの分もまた書きますね!

  • 私もびっくりです!

    「た、食べれた!」と思いながら、「納豆というより、また別の食べ物」だと思いました。

    他の方にもおすそ分けして、より親密になれたり、これをきっかけにお母さん新聞を紹介させていただきました!

  • まさにそうです!「これは納豆ではない、、、!」と思いました!

    坊ちゃんはやっぱり食べませんでした。
    初見のものは手をつけない主義なので、なかなか難しいですね、、、笑
    嬢ちゃんは黙々と食べておりました!

  • 中平 遼さんがついに、おパンツデビューでコメントしました。 3週間, 1日前

    やはり、2歳児でも恥じらいはあるらしく、他のお母さんがトイレに行けることを褒めたら「トイレいかないよー」と言いながら、母にコソッと「トイレいくー」と言ってみたり。はたまた、他の大人や友達がトイレについてくると「あっちいってー」と別のところに行くように言います。
    2歳児だからと侮れませんね!

    1歩進んだと思えば、また1歩、2歩戻ったりとなかなか進みませんが、頑張ります!

  • 中平 遼 さんが新しい記事を投稿しました。 3週間, 2日前

    我が家に届いた納豆(ハハコモエール音更納豆) 突然、我が家に届いた、納豆たち。 また、主人が何か懸賞を当てたのかな。 宛名はお母さん業界新聞から。   おや??? なんと、お母さん業界新聞から納豆が届いたじゃありませんか!! MJ賞ということで、この賞のために記事を書いていたわけではありませんが、もらえると […]

    • MJ賞おめでとうございます!!!

      この納豆、納豆じゃもはやないですよね。

      納豆嫌いのはるかさんにも気に入ってもらえてよかった!!

      子どもたちはどんな反応するかな?

      • まさにそうです!「これは納豆ではない、、、!」と思いました!

        坊ちゃんはやっぱり食べませんでした。
        初見のものは手をつけない主義なので、なかなか難しいですね、、、笑
        嬢ちゃんは黙々と食べておりました!

    • 納豆嫌いが食べられる納豆、音更納豆!

      新たなコピーが、中平さんから、誕生!

      新たな納豆との出会い、きっと、いいことあるよ。

      • 私もびっくりです!

        「た、食べれた!」と思いながら、「納豆というより、また別の食べ物」だと思いました。

        他の方にもおすそ分けして、より親密になれたり、これをきっかけにお母さん新聞を紹介させていただきました!

    • 食べてみた勇気!スンバラシイ!
      子どもたちやご主人も、なんて言うかな〜、楽しみですねw

      • 植地さん、お返事が遅くなってすみません!
        主人の感想も知りたいかなと思い、主人が帰ってくるまでコメントするまで待っておりました。

        坊ちゃんはやっぱりだめでした、、、
        嬢ちゃんは黙々と食べてました!
        主人は変わった納豆ということで、「豆本来の味を楽しんでって感じだね」とコメントしていました!

  • 中平 遼さんが確信犯、かまってちゃんでコメントしました。 3週間, 4日前

    そうなんですよ!
    「とってよ、ママー、わたちこれがほちいのー」というかのこの表情。

    最近はどんどん入れてくるようになり、サークルの周りはおもちゃだらけ。
    そして、私側から見えない死角の位置に、おもちゃがあり、踏んづけてこけそうになったこともあるのでできれば、他の手段にしてほしい、、、。

  • 中平 遼さんが坊ちゃんゆびでコメントしました。 3週間, 4日前

    本当にびっくりしております!
    特段「あなたはお兄ちゃんなんだよー」なんて言ってはなかったので、「あ、自分で立ち位置がわかっているんだ!」とちょっと驚きでした。

  • 中平 遼さんがついに、おパンツデビューでコメントしました。 3週間, 4日前

    まあ、どうにかなるだろうし、時期がくれば履くんだろうなと考えるようにしています!
    園の先生に「オムツ外さなきゃですかね?」って心配して聞いて、「大丈夫よ、お母さん」って言われたので気持ちが楽になりました。
    快い返事をしてくれた園の先生に感謝ですねー

    ちなみに今日は履かないの一点張りに戻りました笑

  • 中平 遼さんがついに、おパンツデビューでコメントしました。 3週間, 4日前

    やっと嬉しそうに履いてくれました!
    でも「これから外出先でもおトイレを気にしないといけないのかー」と思うと、、、。

    1つできたら、また新たな課題が。
    きっとこれが成長の証なんですよねー

    今は渦中にいるので「はー」となってしまいますが、これが数年後、あっという間に手がかからなくなり、親の手を必要とする場面がグッと減るんでしょうねー

  • 中平 遼 さんが新しい記事を投稿しました。 3週間, 5日前

    ついに、おパンツデビュー パンツを買って早1年。 母、「下の子が生まれる前に、パンツにかえたい!」という思いから、パンツを準備。 しかし、なかなか履きたがらない、トイレに行きたがらない。 そんなこんなで下の子が生まれてしまい、次は母のやる気が起きず、なかなか息子のトイレは進まず。おかげで、未使用のまま、サイズアウ […]

    • スゴイ!!!
      はじめてのおパンツの日、おめでとうございます!!

      スゴイよね。

      私たちも大きく成長した子どもたちも、こんな日があっての今だもんね。
      みんなスゴイ!

      • やっと嬉しそうに履いてくれました!
        でも「これから外出先でもおトイレを気にしないといけないのかー」と思うと、、、。

        1つできたら、また新たな課題が。
        きっとこれが成長の証なんですよねー

        今は渦中にいるので「はー」となってしまいますが、これが数年後、あっという間に手がかからなくなり、親の手を必要とする場面がグッと減るんでしょうねー

    • おぉ~!
      お母さんが無理強いしないからこそ、坊ちゃんも履く気になったのでしょうか~写真の笑顔も素敵ですね。
      できても、できなくてもぜひ続編楽しみにしています。

      • まあ、どうにかなるだろうし、時期がくれば履くんだろうなと考えるようにしています!
        園の先生に「オムツ外さなきゃですかね?」って心配して聞いて、「大丈夫よ、お母さん」って言われたので気持ちが楽になりました。
        快い返事をしてくれた園の先生に感謝ですねー

        ちなみに今日は履かないの一点張りに戻りました笑

    • おパンツ、似合ってるよ!
      かっこいいよ!

      って知らないおばちゃんにパンツ姿見られてたら、嫌かなw

      うちも随分とかかりました。特に末っ子!
      布団も何度も、、、本人の名誉のために控えます!w

      • やはり、2歳児でも恥じらいはあるらしく、他のお母さんがトイレに行けることを褒めたら「トイレいかないよー」と言いながら、母にコソッと「トイレいくー」と言ってみたり。はたまた、他の大人や友達がトイレについてくると「あっちいってー」と別のところに行くように言います。
        2歳児だからと侮れませんね!

        1歩進んだと思えば、また1歩、2歩戻ったりとなかなか進みませんが、頑張ります!

  • 中平 遼 さんが新しい記事を投稿しました。 3週間, 6日前

    坊ちゃんゆび 最近、うどんの時は箸を使う坊ちゃん。 そんな時、箸を使う指の名前を言いながら、トレーニング箸の穴に指を入れていく。 「おとうさんゆびー」と親指を入れる。 「おかあさんゆびー」と人差し指を入れる。 「◯◯(息子の名前)くんゆびー」と中指をを入れる。 「◯◯くんゆび」たしかにー笑 そのうち薬指も「◯◯(妹の名前)ちゃんゆびー」なんてかわいいことを言ってくれるのかなー。

    • 確かに!
      坊ちゃんはしっかり自身の立ち位置を知っていますね。かしこい!

      • 本当にびっくりしております!
        特段「あなたはお兄ちゃんなんだよー」なんて言ってはなかったので、「あ、自分で立ち位置がわかっているんだ!」とちょっと驚きでした。

  • 中平 遼 さんが新しい記事を投稿しました。 3週間, 6日前

    確信犯、かまってちゃん 自分のおもちゃを、サークルの隙間から母がいる側に入れて、取れなくて泣き喚く嬢ちゃん。 これ、1回とかの話ではなく、何度も。 とってあげては、また入れ、とってあげては、さらに入れ、、、。 、、、。   おそらく、母にかまってほしい嬢ちゃん。 なかなか厄介ではありますが、計算高い彼女。これからどんな計算高い作戦で、母を振り向かせるのか楽しみである。

    • 最後の写真の嬢ちゃんの顔~!!!
      これは、確信犯でも構ってあげようと思いますよね。

      • そうなんですよ!
        「とってよ、ママー、わたちこれがほちいのー」というかのこの表情。

        最近はどんどん入れてくるようになり、サークルの周りはおもちゃだらけ。
        そして、私側から見えない死角の位置に、おもちゃがあり、踏んづけてこけそうになったこともあるのでできれば、他の手段にしてほしい、、、。

  • さらに読み込む