お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

野中 文恵

  • 野中 文恵さんが感動した1日でコメントしました。 4時間, 11分前

    後6年もあるって喜ばなきゃですね!!

    長いな〜と思ってたので、考え方変えます❗️

    学校の先生って大変ばっかりと思ったんですが、こんなにも感動する職業ってちょっぴり羨ましいな〜と初めて思いました!

  • 野中 文恵さんが感動した1日でコメントしました。 4時間, 16分前

    彩さんはホントに小学校卒業なんですよね(泣)
    さみしいですよね。

    まず組体操が始まる前の放送のアナウンスで、「コロナ禍で入学した私達、こんなにも大きくなりました…」
    っていう初めの言葉で涙腺崩壊でしたよ〜。
    皆大きくなったよね〜って皆のお母さんの気持ちでした

  • 野中 文恵 さんが新しい記事を投稿しました。 2日, 2時間前

    感動した1日 お久しぶりの投稿です! 記事にすることが段々なくなり、毎日の子育てが比較的落ち着いているのかもしれません。 10/25は小学校の運動会。 長女6年、長男4年、次女新1年 最初で最後の3人が集まる運動会! ここ2週間位は長女も長男も役割や応援団などで朝練など頑張ってました。 […]

    • あーーーわかります。わが子もさることながら、他の子どもたちのがんばっている姿を見ただけで涙が出てきますよね。いろんなことがあっての今日だということがつたわってくるからでしょうか?
      折り返し地点、これからの6年もまた楽しみですね。
      わが家は今年で小学校卒業。なんって寂しいんだと日に日に感じております。楽しんで―。

      • 彩さんはホントに小学校卒業なんですよね(泣)
        さみしいですよね。

        まず組体操が始まる前の放送のアナウンスで、「コロナ禍で入学した私達、こんなにも大きくなりました…」
        っていう初めの言葉で涙腺崩壊でしたよ〜。
        皆大きくなったよね〜って皆のお母さんの気持ちでした

    • うちの子たちが通った小学校、今日運動会のようでした。雨で順延になったのでしょう。
      感動がこの中にたくさんあるのだろうと思ったけれど、遠くから見つめるしかできない、今。

      後6年もある野中さん、うらやましいなー。
      私、自分の目で見る派だけど、右手に一眼、左手にムービーやってたかんね。

      • 後6年もあるって喜ばなきゃですね!!

        長いな〜と思ってたので、考え方変えます❗️

        学校の先生って大変ばっかりと思ったんですが、こんなにも感動する職業ってちょっぴり羨ましいな〜と初めて思いました!

  • こんなこと初めてでしたー!!

  • わかってる子供達です❤みすずに取られずゆっくり食べて欲しい心遣いもサイコ〜です♪

  • なんでもない日のプレゼントが1番嬉しいですね!
    嬉しかったです!

  • 最近私の記事が少ないのが気がかりだったんでしょうね(笑)私以上にネタ探しに余念がない娘です!

  • もう末っ子も大きくなったし、お姉ちゃんも弟くんも私にこんなサプライズをしてくれるようになりました!早い!

  • 野中 文恵 さんが新しい記事を投稿しました。 3か月, 3週間前

    さすがわかってるね〜!! 今週、小学校は個人面談。 下校が13:30といつもより早いので、小6のお姉ちゃん、小4の弟くんの2人で私が仕事から帰るまでお留守番。 私がいない間も、YouTube三昧や宿題してなくてももう、全然何も思わないですよ(笑)期待はなにもしてない。 ただケンカせず仲良くいてくれたらいいなぁ〜と […]

    • 野中さんちの記事をずっと見てたから、このやりとりが大きくなっても変わらなくて!!
      ランドセルを試着した次女ちゃんに、もうそんなに大きくなったの!!!!?とビックリした遠くの親戚のおばちゃんは私です!笑

      • もう末っ子も大きくなったし、お姉ちゃんも弟くんも私にこんなサプライズをしてくれるようになりました!早い!

    • なんとかわいい。

      たまらないですね。

      しかも、お母さん大学の記事への指南まで。

      娘さんに、感謝!

      • 最近私の記事が少ないのが気がかりだったんでしょうね(笑)私以上にネタ探しに余念がない娘です!

    • 書いて欲しいなら、シュークリーム買いな!
      と、
      お母さん大学の子どもたちの間で、噂になるかも。

      かわいすぎる〜〜
      愛しすぎる〜〜

    • さすがナナさんとたいちくん!!

    • これは嬉しい!!!♡

  • 野中 文恵さんがランランランドセル♪でコメントしました。 3か月, 4週間前

    男の子はシンプルですよね〜!

    うちも次中学1年生のお姉ちゃんがいるので、おさがりを少し修理してもいいかな〜♪と思いつつ、悩みますね〜

  • 野中 文恵さんがランランランドセル♪でコメントしました。 3か月, 4週間前

    末っ子はいつまでも赤ちゃんみたいですね♡

  • 野中 文恵さんがランランランドセル♪でコメントしました。 3か月, 4週間前

    本当に!寂しい気持ちの方が大きいです!

  • 野中 文恵さんが「百万母力」を読んで①でコメントしました。 4か月前

    言語化できるのがすごい!
    お母さんの居場所がない人たっくさんいると思う。
    数字がでてないだけなんだよね。

    数値化しにくいだけで、ゼロと思われたらたまったもんじゃない!お母さんの居場所作り、大事!!

  • 野中 文恵 さんが新しい記事を投稿しました。 4か月前

    ランランランドセル♪ ラン活! と言いながら、別に食い気味ではないですが、今年はどんなランドセルが流行りなのかな〜と軽い気持ちでランドセル売り場へ。 色々試着して欲しいな〜と思う母心とは真逆で、1つしか試着してくれなかった… しかも6万〜7万くらいする新作(笑) 人気のカラー 「コレ買って帰ろうか […]

    • 本当にはやいです:( ´◦ω◦`):
      さみしい!うれしい!さみしい!です!

    • ほんとに早い!!

      あかんぼだったのにーーー。

    • 女の子のは、ネックレスみたいなデザインあったりなんですね!初めて知りました!可愛い!我が家男の子たちは、色でしかきめず。。つぎ1年生の三男は、次中学生にあがる兄ちゃんのを使うといっており。。笑。いいのかなぁーなんて思いつつ。。

      • 男の子はシンプルですよね〜!

        うちも次中学1年生のお姉ちゃんがいるので、おさがりを少し修理してもいいかな〜♪と思いつつ、悩みますね〜

  • 野中 文恵さんがなんて素敵な日だ〜♪でコメントしました。 5か月, 1週間前

    コメントありがとうございます!
    とても楽しかったので、私も子供もまた機会があればフリーマーケットやりたいです♪なかなか断捨離できないものも手放せましたよ!

  • 野中 文恵 さんが新しい記事を投稿しました。 5か月, 1週間前

    なんて素敵な日だ〜♪ お久しぶりの投稿です! 私が記事を書くより、末っ子の笑顔が大満足の1日だった事を物語ってます(笑) 先日、お母さん大学のブースで「こどもフリーマーケット」を開催してきました〜! 今、子供は小6,小4,年長さんの3人。 上の子2人の習い事がハードなおかげで、なかなか休みが合わない。 […]

    • お子さん方も、お小遣いになるからと進んで断捨離する機会になるなんて子どもフリーマーケットいいですね~我が子も小学生になればぜひ参加したいな♪と思いました。

      • コメントありがとうございます!
        とても楽しかったので、私も子供もまた機会があればフリーマーケットやりたいです♪なかなか断捨離できないものも手放せましたよ!

    • 素敵なレポート記事ありがとうございます!!
      うれしいです♡

      たのしかったですね!またやりましょ♡

  • ご飯もパンも!!/5人分の朝ごはん。ご飯、パン、飲み物だけでいい気分の時も、色々出せるように準備してます。在庫、準備をしっかりすることで、なんか皆それぞれ好きにして食べてくれるようになりました!しかし長男次女は食べムラがひどく、余るので、食べ残しをパパと長女で調整(笑)調整役も大事。

  • 野中 文恵さんが寒い日に心があたたまる話でコメントしました。 10か月前

    田舎なので、アットホームなドラッグストアーですが、一瞬ドキッとしますよね(笑)

    いつも騒がしい?元気がいい家族と思われてるだろうなー?とは薄々思ってましたがww名前も知らないけど顔だけ知ってる関係でよく声かけてくれたな〜と思って。

    なんかほっこり嬉しい出来事でした!!

  • 野中 文恵さんが寒い日に心があたたまる話でコメントしました。 10か月前

    そうなの❣
    こっちは迷惑かけてるな〜って思ってるのに、相手はエネルギーもらってるって思いもしなかった経験でした。

    言葉にして伝えてくれると嬉しいよね〜!!

  • ひとりで家で黙々と家事や子育てをするとめちゃくちゃ孤独だけど、あの会場にいたら、お母さんって集まれば無敵やん!!応援団も沢山いるし、こわいもの無いな〜って思わせてくれますよね!

    杏さんにお母さん大学を通じてお会いできて良かったです!!
    これからも記事楽しみにしてますよ〜❣

  • さらに読み込む