- 
	
	
菅野朋子さんが【母ドラ】「時間管理」の第一歩でコメントしました。 1か月, 1週間前
田久保さん
百万母力のコラムを読んでくださったこと、ずっと前にお聞きしました。
私の声を届けてくださった藤本さん、拾ってくださった田久保さん、とっても嬉しかったです。
いつかお会いできたら嬉しいです! - 
	
	
菅野朋子さんが【母ドラ】「時間管理」の第一歩でコメントしました。 1か月, 1週間前
田久保さん、リハビリ部頑張ってますね!
時間管理、大事ですよね。そして、予定の前倒し、素晴らしいです。
少し前にやるだけで、時間も心も余裕が持てますよね。
私もまずは朝5分早起きから始めてみようかな!気付きをありがとうございます!! - 
	
	
菅野朋子さんがドンガラ ガッシャーンでコメントしました。 1か月, 2週間前
優ちゃん
ほぼ1年ぶりに開いたらコメントありがとう!鬼ヶ島の創造主!?何それ笑!!
オムレツは簡単なのに子ども達が大好きだから、つい作っちゃう!久しぶりに作ってみて、思いの外簡単!
それにしても、この日のカオスは未だにうっすら記憶に残ってる〜笑 - 
	
	
- 
	
	
	
わ~リハビリやってる!よくぞペンをもったエライ!!
下書きにたくさん残ってるって言ってたもんね。
それを一つずつ振り返ってアップしていく作業も、また新たな母ゴコロが追加されて良い良い!
素敵な時間が、下書きに眠ってるなんてもったいないよ。
リハビリ部がんばりましょ♡- 
	
	
	
ぶちょー!
ほんと、勿体無いよね下書き。
今の2人も残しておきたい、ぼちぼちリハビリしながら残しておこうー!きっかけをありがとう♡
 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
	
あ〜、書いていて、よかったね〜。
1周ずつ付き添う夫婦の姿もいいですねwっていうか、乗れるの早いね!運動神経がいいね!
- 
	
	
	
もう1周ずつ走れないですね、40代に入ってからの体力の低下が半端ないです…
時代ですよね、ストライダーもへんしんバイクも、バランス感覚を小さな頃から磨いて乗れたのかと。
リハビリぼちぼちいきますー!
 
 - 
	
	
	
 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
菅野朋子さんがやばい!母力センサーが低下している…でコメントしました。 1か月, 2週間前
ここにも幽霊部員がいまーす笑
リハビリしなきゃ!!
母ゴコロBOOK読みたい人がここにもいまーす! - 
	
	
菅野朋子さんがチーム横須賀は元気ですっ!でコメントしました。 4か月, 1週間前
辛い時に助けてくれる大学仲間!涙が出るほど嬉しい存在!!
チーム横須賀ののような集まりがあちこちにできたら、みんなヘルプが出せるね!! - 
	
	
菅野朋子さんがありがとうの距離〜子育て相対性理論〜でコメントしました。 4か月, 3週間前
ジーン(涙)
ありがとうって言えるのカッコいいですね、思春期抜けて大人への階段を登ってるのですね。
こうやって大人への階段登ってる瞬間を記事に残せるのいいですね!それにしても、3姉弟の写真の長男くん、植地さんそっくりー!!!
 - 
	
	
菅野朋子さんが早口呪文ルーティーンでコメントしました。 4か月, 3週間前
おもちゃをひっくり返す末っ子がいないこと以外、我が家のことかな?と思ったよー!
分かるー分かりすぎるー!!!
母、毎日お疲れさまー!!田端さんのそのまま寝ちゃおう、そうか、朝やればいいのか!?寝坊したら怖いけど、ぐちゃぐちゃで寝てみようか!
私は夜の片付けは、Tverをパソコンで見ながら、家事によっては移動させながら、少しでも楽しもうとしている。が、眠いよね。
毎日お疲れさま!こんな毎日もあの頃は宝の時間だったと思える日が来るよね。ぐちゃぐちゃがちゃがちゃブチ切れでも、幸せだと感じて過ごせたら幸せだね〜
 - さらに読み込む
 





















もう1年生?!
子どもの成長は早いですね。
今の、幸せな日々を大切にね。
藤本さん
赤ちゃんだったのに、もう小学生です。早すぎます。でも、お母さん大学のおかげで、今の子どもたちは今しかないと感じられながら子育てができてる気がします。
尊い時間、大切にします!
今一歳児を育てています✨6歳になると色んなことが言えるようになると同時に愛情表現もとっても豊かですね!お子さんとても可愛いですね
岸さん
はじめまして!一歳児、羨ましいです!!
まだお話はできないけれど、体や表情、色んな方法で気持ちを伝えてくる一歳児!
今の記憶のまま、赤ちゃんからまた子ども達を育てられたら、今よりも一瞬一瞬を大事にしたい、、とたまに思います。
大変だと思いますが、一瞬で大きくなるのでぜひ面白がってくださいー!!
寝る前のルーティンがとっても素敵ですね!
私も蹴られるの嫌だなぁと思いつつ、娘と同じ寝室生活を続けています。
期間限定と思ったら(それもきっと子どものほうからサヨナラを言われる)
この時間を大切にしたいなと思いました♡
田久保さん
娘たち、いつまで同じ寝室生活してくれるでしょうね。サヨナラ宣言されたら教えてくださいー!
10年後、今みたいにくっついて寝てないですよね、あと数年かなー涙
リハビリ部いいかんじですな♡
なんの写真だーと思ったら?笑
息子くん、そんな口をきくようになったのね~衝撃!
いつまで一緒に寝るかな?と、今だけ今だけと楽しんでいたら(うんざりとも言う)
結局中学生になってやっと離れられた…(笑)
なるべく広々寝れるように工夫しても、朝になると、ぎゅうぎゅうにくっついて寝ているから不思議だよね。
ひろちゃん
リハビリ部、頑張ってます笑
私の顔に息子の足がある写真!よく分からないよね。
中学生か、、あと数年だなー!
脇門家は一人離れ、二人離れ、、と段々減っていくスタイルかな?一人部屋は中学生だけ?
色々聞きたいー!