田久保薫子 @takubokaoruko 有効 (19時間, 47分前) アクティビティプロフィール 個人メンションお気に入り 表示: — すべて — 更新 投稿 コメント 田久保薫子さんが自己紹介でコメントしました。 2年, 9か月前 吉村さん、お久しぶりです! ご記憶下さり、そしてお優しいメッセージをありがとうございます。あの日の楽しかった記憶が、入学へとつながりました。ぜひまた親子でお会いできることを心待ちにしております。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 会話を表示 田久保薫子さんが自己紹介でコメントしました。 2年, 9か月前 池田さん、メッセージをありがとうございます。 表紙に掲載されたことを気づいて頂けてとっても嬉しいです(^^)ありのままの気持ちを発信できるって力になりますね。余裕のない毎日ですが、書くことで自分の気持ちを整理して、家族に優しくなりたいな~と感じております。 これからどうぞよろしくお願いいたします。 会話を表示 田久保薫子さんが自己紹介でコメントしました。 2年, 9か月前 お優しいコメントありがとうございます。 「幼稚園の卒園式がこれまでで一番泣いたセレモニー」とのこと、今は送り迎えで必死なのですが、これもまた思い出になるのだなとメッセージを拝見しそう感じました。これからよろしくお願いいたします。 会話を表示 田久保薫子さんが自己紹介でコメントしました。 2年, 9か月前 真依さん 一番のりでのコメント大変嬉しく拝見しました。ありがとうございます(^^)こちらでは福岡と横浜、離れていてもすぐにやりとりができるのですね。嬉しく便利な時代になりました! 「子どもを支える人が、誰かに支えられるようなあたたかい社会を育んでいけたら」そうなんです、この思いをつなげていけるプラットフォームがあるって素敵ですね!これからよろしくお願いいたします! 会話を表示 田久保薫子 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 9か月前 自己紹介 はじめまして。 田久保 薫子と申します。横浜市在住です。 工 […] 安達真依 replied 2年, 9か月前 入学おめでとうございます(^^) 福岡県久留米市で小学生男児3人の母をしています。 「子どもを支える人が、誰かに支えられるようなあたたかい社会を育んでいけたら」という思い、素敵です! 私もお母さん大学の存在に助けられて、次は支える側になれたらなと活動を続けています。 薫子さんの今後の発信、楽しみにしています。 よろしくお願いします! 田久保薫子 replied 2年, 9か月前 真依さん 一番のりでのコメント大変嬉しく拝見しました。ありがとうございます(^^)こちらでは福岡と横浜、離れていてもすぐにやりとりができるのですね。嬉しく便利な時代になりました! 「子どもを支える人が、誰かに支えられるようなあたたかい社会を育んでいけたら」そうなんです、この思いをつなげていけるプラットフォームがあるって素敵ですね!これからよろしくお願いいたします! 宇賀佐智子 replied 2年, 9か月前 お母さん大学へようこそ! 大阪在住で息子は仕事で東京、娘は嫁いで夫婦2人暮らしです。 日々の子育ておつかれさまです! 来春は小学校なのですね。 思い返すと、幼稚園の卒園式がこれまでで一番泣いたセレモニーでした。 一つひとつ、楽しんでくださいね。 発信楽しみにしています。 田久保薫子 replied 2年, 9か月前 お優しいコメントありがとうございます。 「幼稚園の卒園式がこれまでで一番泣いたセレモニー」とのこと、今は送り迎えで必死なのですが、これもまた思い出になるのだなとメッセージを拝見しそう感じました。これからよろしくお願いいたします。 池田彩 replied 2年, 9か月前 はじめまして!! 福岡県久留米市3児の母の池田彩と申します。 今月の表紙に掲載されたお母さんですよね(^^)/ とっても素敵だなーと思いながら読ませていただきました♡ こうしてご縁ができたこと、とっても嬉しく思います。 これからどうぞよろしくお願いいたします。 田久保薫子 replied 2年, 9か月前 池田さん、メッセージをありがとうございます。 表紙に掲載されたことを気づいて頂けてとっても嬉しいです(^^)ありのままの気持ちを発信できるって力になりますね。余裕のない毎日ですが、書くことで自分の気持ちを整理して、家族に優しくなりたいな~と感じております。 これからどうぞよろしくお願いいたします。 吉村優 replied 2年, 9か月前 ワーホプレイスとらんたんの視察の日、娘さんと同い年の娘と参加していた吉村です(^^) ようこそ、お母さん大学へ! あの日はたくさん遊んでいただいて、ありがとうございました。またお話したかったので、ここでお仲間になれて何より嬉しいです(^^) これからどうぞよろしくお願いいたします。 田久保薫子 replied 2年, 9か月前 吉村さん、お久しぶりです! ご記憶下さり、そしてお優しいメッセージをありがとうございます。あの日の楽しかった記憶が、入学へとつながりました。ぜひまた親子でお会いできることを心待ちにしております。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 植地宏美 replied 2年, 9か月前 田久保さん、お母さん大学へようこそ! きっとこれからたくさんのことを一緒に共有できるのかなと、うれしい気持ちです。 全国にいるお母さん大学生、そして、近くにいる私たち。 全てがつながりますね。 どうぞよろしくお願いいたします!
入学おめでとうございます(^^)
福岡県久留米市で小学生男児3人の母をしています。
「子どもを支える人が、誰かに支えられるようなあたたかい社会を育んでいけたら」という思い、素敵です!
私もお母さん大学の存在に助けられて、次は支える側になれたらなと活動を続けています。
薫子さんの今後の発信、楽しみにしています。
よろしくお願いします!
真依さん
一番のりでのコメント大変嬉しく拝見しました。ありがとうございます(^^)こちらでは福岡と横浜、離れていてもすぐにやりとりができるのですね。嬉しく便利な時代になりました!
「子どもを支える人が、誰かに支えられるようなあたたかい社会を育んでいけたら」そうなんです、この思いをつなげていけるプラットフォームがあるって素敵ですね!これからよろしくお願いいたします!
お母さん大学へようこそ!
大阪在住で息子は仕事で東京、娘は嫁いで夫婦2人暮らしです。
日々の子育ておつかれさまです!
来春は小学校なのですね。
思い返すと、幼稚園の卒園式がこれまでで一番泣いたセレモニーでした。
一つひとつ、楽しんでくださいね。
発信楽しみにしています。
お優しいコメントありがとうございます。
「幼稚園の卒園式がこれまでで一番泣いたセレモニー」とのこと、今は送り迎えで必死なのですが、これもまた思い出になるのだなとメッセージを拝見しそう感じました。これからよろしくお願いいたします。
はじめまして!!
福岡県久留米市3児の母の池田彩と申します。
今月の表紙に掲載されたお母さんですよね(^^)/
とっても素敵だなーと思いながら読ませていただきました♡
こうしてご縁ができたこと、とっても嬉しく思います。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
池田さん、メッセージをありがとうございます。
表紙に掲載されたことを気づいて頂けてとっても嬉しいです(^^)ありのままの気持ちを発信できるって力になりますね。余裕のない毎日ですが、書くことで自分の気持ちを整理して、家族に優しくなりたいな~と感じております。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
ワーホプレイスとらんたんの視察の日、娘さんと同い年の娘と参加していた吉村です(^^)
ようこそ、お母さん大学へ!
あの日はたくさん遊んでいただいて、ありがとうございました。またお話したかったので、ここでお仲間になれて何より嬉しいです(^^)
これからどうぞよろしくお願いいたします。
吉村さん、お久しぶりです!
ご記憶下さり、そしてお優しいメッセージをありがとうございます。あの日の楽しかった記憶が、入学へとつながりました。ぜひまた親子でお会いできることを心待ちにしております。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
田久保さん、お母さん大学へようこそ!
きっとこれからたくさんのことを一緒に共有できるのかなと、うれしい気持ちです。
全国にいるお母さん大学生、そして、近くにいる私たち。
全てがつながりますね。
どうぞよろしくお願いいたします!