お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

積山礼子

  • 今まで以上のリハビリと聞いて、びびっておられるのですね。
    でもそれを大型免許を取ると思われたのは、的を得て笑えます。
    覚悟と意気込みを感じます。 転院しても負担はかわらないかも知れませんが、お顔を見ると安心されるでしょう。
    無理のないように、添ってあげてください。 お大事に!

  • 積山礼子さんが新しいおもちゃ収納でコメントしました。 6年, 3か月前

    そんだそんだ! 子どもたちにはまだ区別が無理。
    何でもがオモチャで有り遊びです。 大人の感覚でスタイリッシュなんて無理ですよ。
    広げておいて、本人たちの手に負えなくなるくらいに遊んだら、一気に片ずける。
    また、遊びの始まり。 この繰り返しも遊びで有り、学びなのです。
    先ずは、遊びからがスタートなのです。「終わり」と「ないない」が分かると 「ケースがケースとして認識される」でしょう。
    待つ事ですね。忍耐力です。

  • おやおや! 子どもたちが全滅ですか。親分も沈没ではお母さんも時間の問題ね。
    オババが居てくれて良かった。 ウイルス対策して現場へ突入してしてくださいね。
    こんな時こそ、家族、兄弟の優しさが見えるものですね。
    優しさエネルギーを補給してきてください。
    呉々もお大事に!

  • 積山礼子さんが気持ちを共有する友だちでコメントしました。 6年, 3か月前

    吉村さん、ありがとうございます

  • 積山礼子さんが気持ちを共有する友だちでコメントしました。 6年, 3か月前

    ヌイグルミとの会話は、そっと聞くと自分との対話なのですね。
    たくさんのヌイグルミがまだ私の元に残っています。それぞれの会話が捨てられないのでしょうね。
    私も今から始めようかな。 変?

  • 積山礼子さんが弟が生まれたよでコメントしました。 6年, 3か月前

    記憶に残らなくてもいいのです。 しっかりお姉さんされてますよ。
    弟さんの甘える姿が目に浮かぶよう。
    二人目も頑張りましたね。おめでとう そして お大事に!

  • 綾さんのアイデアは息子殿のお陰だったのね。ちゃんと子供目線で編集もして
    素晴らしい講演になりましたね。 これで論文を書いたら「お母さん大学」の准教授 ですよね。
    そんなの無かったね。

  • 積山礼子さんが子供は宝でコメントしました。 6年, 3か月前

    そうなよね。時々変ちょこりんな成長を見せてくれるからたまらなく愛おしくなるのね。
    その凸凹が宝物!

  • 歯磨き前と言うのは何かあるのかな?
    私は、歯磨きが済んでから 読み聞かせしてました。
    その日の体調や気分から そのまま寝てしまう事もあったので。
    それと、嫌がる歯磨きの仕上げが済んだ ご褒美も兼ねていました。
    まあ、順番なんてどうでもいいのですが。
    良い絵本をチョイスされてますね。では、そろそろお話し本(長編物)を筋の切れ目で 終えて また明日に続く。も面白いし大人の本へと移行しやすくなりますね。 中だるみは、少し解説して興味をそそります。
    小学生の頃にはふりがな付きなら、一冊は読めるようになります。 ご存知でしたね。失礼しました。

  • 積山礼子さんが同じ絵本が2冊あるのは…でコメントしました。 6年, 3か月前

    絵本に関わるお仕事って良いですね。
    何たって奥が深くて広いのです。 私の逸品に出会えた時の悦びは至福の時です。
    長く地元の方々に愛されると良いですね。
    応援しています。

  • 積山礼子さんがはじめての一歩でコメントしました。 6年, 3か月前

    大好きなホウキを持って立てた瞬間。 ドヤ顔が見て取れます。
    本人も何となく嬉しいのでしょうね。
    イラストで残せる事は素晴らしいですね。
    目が離せない状態が続きますが、イタズラも必然の結果です。イラストのネタとおおらかに見てあげてね。
    はじめの一歩 おめでとう

  • 積山礼子さんが同じ絵本が2冊あるのは…でコメントしました。 6年, 3か月前

    大好きな絵本を自分で見つけた喜びなのでしょう。
    いくつになっても、大好きな絵本を読み返すので、処分ができません。
    まあ その内に孫が読んでくれるとそのままにしてありますが、選んで買った私の楽しみになってます。
    大切な絵本は必ず2冊は有ります。絶版になった時、誰かにお貸ししたまま忘れてしまう事も。
    だから2冊は必要なのです。 絵本は絶版になったり、出版社が変わったりすると 表紙や内容も手直しされることがあるので 古い絵本は貴重品となります。 絵本をこよなく愛する者の手当てですね。
    曽我さんのお子さんも絵本大好きな様ですね。 嬉しいです。

  • 積山礼子さんが80歳の誕生日でコメントしました。 6年, 3か月前

    傘寿のお誕生日 おめでとうございます。

    連綿と続く命の繋がり。ご縁あっての繋がりなのですね。
    お元気そうで 80歳には見えませんが、お孫さんの年齢を数えると相応なのですね。
    10年後も皆んなが成長してどんなお祝いになるのでしょうね。 皆さんが健康で笑顔でお祝いできますように!
    もちろん 池田さんは どデカイお母さんでしょうね。楽しみです。

  • 積山礼子さんが我が家の真ん中っ子。でコメントしました。 6年, 3か月前

    三人兄弟の真ん中って、どうしても自立心旺盛で親から早く自立する様ですね。
    それはそれで兄弟の運命かも。 素直に自立すると良いですね。
    見落としがあると、危険信号を出すはずです。見逃さなければ大丈夫。
    団子三兄弟仲良ければ大丈夫。

    出産の苦しみはそれぞれで生まれてくる子は皆、生命力を持って生まれ育ちます。
    育ちも色々だけど、優しさが有れば言うことなしでは?
    色んな苦しみを経験し、思いやりも子どもから教えられて 親になるのですね。
    皆んな一緒に成長しましょう。

  • 積山礼子さんがふうさん素粒子でコメントしました。 6年, 3か月前

    そりゃ〜心に沁みますよね。
    もらった妹さんたちも大喜びでしょう。
    真似て出来るのならばドンドン真似て欲しいですよね。
    学ぶ事は真似る事からの始まりですから。
    オババも感心しています。

  • お父さんと読む絵本。 素敵な親子ですね。
    絵本が取りなす リハビリ一つ。

  • 積山礼子さんが男の勲章、母の手仕事でコメントしました。 6年, 3か月前

    良く遊びましたの証拠に残しておきたいな!

  • 積山礼子さんがサスペンス的な恐怖でコメントしました。 6年, 3か月前

    まさにサスペンスです。 凍りつきますね。
    犯人が分かっているだけに あな恐ろしや!
    血が飛ぶかと思ったわ。 気をつけよう 甘いものと 夜の誘惑!

  • 積山礼子さんがその域に達したでコメントしました。 6年, 3か月前

    中村さん

    気づきが早いですね。そうです。今度は包み込ませていただく番ですね。
    ありがたや〜!

  • お勉強熱心ですね。ズ〜っと続いてたのね。
    飽きっぽい私はご無沙汰してました。
    病持ちです。 次にお逢いできる時に続きを教えてね。‍♀️

  • さらに読み込む