-
植地宏美さんが宿題MJ30◆わが母に言われた言葉でコメントしました。 5年, 10か月前
あんたたちは本当にいい子だった/私の3人の子どもたちがとにかくハチャメチャで、ばあちゃんのいう事を聞かないので。私たち、きょうだいはお利口さんでした(笑)
-
植地宏美さんが横浜折々おしゃべり会 〜番外編〜でコメントしました。 5年, 10か月前
ヤバー!
げんちゃん狙ってたのに、あおいちゃんがライバルだったのかー!
やっぱり一緒にお風呂に入らなかったからかしら!なんだか、台風で怖い時に
声を出して笑ってしまった子どもが呆れてる(笑) -
植地宏美さんがお母さんあるある4コマ劇場~我が家ならではの~でコメントしました。 5年, 10か月前
おいも〜!
我が家ならではのあいことば、いいですね!うちは最近皆無言、その後、既読スルー。
-
植地宏美さんが息子への振る舞いは⁈でコメントしました。 5年, 10か月前
いーなー!いーなー!と思いました!(笑)
うちはダメです!もう話しかけんなオーラ満載です!
なので、
お友達の女の子達にコンタクトとって歩くことにしています。 -
植地宏美さんが横浜版創刊!折々おしゃべり会開催でコメントしました。 5年, 10か月前
比呂子さん、いつもいつもありがとうございます!
お母さん大学生の素晴らしさにも毎回感動します。
みんな主役なんだけど、
でも、初めましての方への配慮、そしてガヤ担当!
改めて横須賀チームの結束力を見ました。
楽しいことたくさんやりましょうね!
お仕事も、うまく行きますように! -
植地宏美さんが横浜版創刊!折々おしゃべり会開催でコメントしました。 5年, 10か月前
積山さん、ありがとうございます!
今まで以上にお母さん業界新聞の意味を考え、素晴らしさに圧倒されています。
これまでもたくさんのお母さんが繋げてきてくださったことが、
もっともっと広がりますように、楽しみたいと思っています。
よろしくお願いいたします! -
植地宏美さんが次女 泣かなくなりましたでコメントしました。 5年, 10か月前
気の利く娘さん!
賢い娘さん!
そして、美人さん♡ -
植地宏美さんが今年のかえるさんとわが家でコメントしました。 5年, 10か月前
見守ってるのかな?
小さなかえるは、大丈夫(笑) -
植地宏美さんが祝杯~お母さん業界新聞横浜版創刊でコメントしました。 5年, 10か月前
藤本さん、いつもありがとうございます。
躊躇する必要がないからです!
自信を持って、
素晴らしい新聞だと渡せるからです! -
植地宏美さんが祝杯~お母さん業界新聞横浜版創刊でコメントしました。 5年, 10か月前
天野さん、きっと伝わるから^_^
-
お母さんを笑顔にする賃貸住宅をご存知ですか?
その名も
「母力 (BORIKI)」。→詳しくはこちらお母さん大学は旭化成ホームズと共同研究を行い、
2014年に入居開始した東京都武蔵野市にある「母力むさしの」を皮切りに、
現在では17棟の母力がそのコミュニティを形成しています。
横浜にもあるんですよ。
今後関東のみならず広がっていくとのこと。
先日、こちらの「母力」で開催された防災イベントに参加してきまし[…] -
お母さん業界新聞横浜版が創刊しました。
私は編集長ですが、見習い編集長。
日々、はじめてのことに触れ、はじめての人に会い、はじめての仕事内容・・・
全てが初めて。
改めて「お母さん大学」の意味と「お母さん業界新聞」を30年間続けてきた本部やエリア版の編集長、
そして
「わたし版」を書いている全国のお母さん大学生の皆様のスゴさを、ビシビシ感じています。時間が足りない!
でも、創刊のお祝いに、少しだけ乾杯しよ[…]-
>10人に断られても、
>1人のお母さんが笑顔になればそれでいいのです。
>それが、
>新聞活動であり、私たちがやるべきこと。朝から泣けました!
ちょうどいま悶々としていたところだったので・・・
私も心を込めてがんばるぞ!-
天野さん、きっと伝わるから^_^
-
-
植地さん
ささやかな創刊乾杯でしたが、なつかしい場所で乾杯できてうれしかったです。
それにしても、居酒屋のお客様にも、
躊躇なく新聞を渡ししている植地さんを見て、
未来を感じました。>笑顔のお母さんが増えることで、「わたし」が輝き出す。
そうだよね。がんばろう!
-
藤本さん、いつもありがとうございます。
躊躇する必要がないからです!
自信を持って、
素晴らしい新聞だと渡せるからです!
-
-
-
植地宏美さんがお母さん業界新聞3000部⁉︎神奈川県銭湯組合を占領でコメントしました。 5年, 10か月前
そそそ!次は入る!
もちろん
げんちゃん担当します♡
私が転びそう(笑) -
植地宏美さんがお母さん業界新聞3000部⁉︎神奈川県銭湯組合を占領でコメントしました。 5年, 10か月前
口癖、自分では気が付かないものですね。
藤本さんからそう言われてから、自分が発する「いいと思います」がギクシャクしています(笑) -
植地宏美さんがはじめまして、こんにちは。でコメントしました。 5年, 10か月前
はじめまして!
横浜の植地と申します。
お母さん大学へようこそ!
一緒に楽しんで笑顔の子育てしましょう!私は宮城県出身なので、どうしても東北ヒイキでございます。
毎年被災地へゴスペルを歌いに行くのですが、岩手の沿岸部まわっていますよ。よろしくお願いします!
- さらに読み込む
横浜版のお誕生 おめでとうございます。
創刊までのいろんな出来事も 立派なタブロイド判を見たら 全てが愛おしくなる事でしょう。
初めての折々会は、編集とは違い新しい仲間や 様々な情報にワクワクしながらのあっという間の作業です。
出会いがあり 泣き笑いがある そんな折々会が次の編集を楽しくしてくれる事でしょう。
慌てず焦らず当てにせず ゆったりとした心で繋いでくださいね。 楽しみにしています。
積山さん、ありがとうございます!
今まで以上にお母さん業界新聞の意味を考え、素晴らしさに圧倒されています。
これまでもたくさんのお母さんが繋げてきてくださったことが、
もっともっと広がりますように、楽しみたいと思っています。
よろしくお願いいたします!
さすが植地さん。泣ける。
孤独なんだけど、幸せをもらえるお母さん。
その微妙な表現を、とても素敵に記事にしてくれて。
楽しい時間でした!
私は子供たちに連れ出され、途中で折々できなかったので、植地さんのご挨拶が聞けなかったのが残念ー!
比呂子さん、いつもいつもありがとうございます!
お母さん大学生の素晴らしさにも毎回感動します。
みんな主役なんだけど、
でも、初めましての方への配慮、そしてガヤ担当!
改めて横須賀チームの結束力を見ました。
楽しいことたくさんやりましょうね!
お仕事も、うまく行きますように!