-
山﨑恵さんが7月号宿題母色30「お母さん業界人スゴトーク」ネタ 6月18日〆切でコメントしました。 1年, 2か月前
チャーミング母さん/息子の新しい友達に会えた時に嬉しくて、テンション高く手を振って挨拶。息子にはうざがられたけど、あなたは母さんのチャーミングなところに救われた日もあったはず♪娘の近所の友達が「あのね、それでね!」ってお喋りしてくれるのも、自称でもチャーミング母さんだから(^^)
-
山﨑恵さんが7月号宿題母色30「お母さん業界人スゴトーク」ネタ 6月18日〆切でコメントしました。 1年, 2か月前
産後うつから9年/アメリカで重い産後うつになり、療養で日本に戻るも、2カ月不眠が続き、衝動的に命の終わりが何度も浮かんだあの時。胸に抱いていた生後9カ月の娘の存在が救ってくれた。あれから月日が経ち、2人の子どもの成長を見守るのが嬉しくて。
「大丈夫じゃなくても大丈夫!」子どもが悩んだ時、そう心から言えるお母さんになっている、と思う。 -
山﨑恵さんがこの時間より大切なものって?でコメントしました。 1年, 3か月前
本当に!きっと娘の原風景=わが家をぐるっと囲むご近所さんを含めてマイホームなんじゃ
ないかな^^ -
山﨑恵さんがこの時間より大切なものって?でコメントしました。 1年, 3か月前
私もキョンシーごっこ(キョンシー知ってる!?)でブロックをジャンプで乗り越え
ようとして、ふくらはぎにすごい縦線の傷作ったりしてたわー(笑)娘、結構おてんばちゃんだし、仲良しちゃんたちとはキャッキャわーわーやって
おります♪時には仲間束ねたり(笑)内弁慶なんだよねー。 -
山﨑恵さんがこの時間より大切なものって?でコメントしました。 1年, 3か月前
ブラボー、人生で初めていただきました!(笑)彩さん、ありがとうございます^^
いやぁ、私も色んな考えが回ったし、もったいないなーとか思ったけど、
娘にとって友達と遊ぶ時間は心の栄養にもなってるものなのかもなーって。お兄ちゃんと一緒に習っている時は楽しそうでしたし、この春は環境の変化が大きかったから、
1人になってもうやだーになったのかも。
娘は学校で一生懸命な子で、
誰に言われたわけでもなく、ノートはきれいにびっしり書いてて。頑張りすぎてないかと
思うくらい。性格なのかな。だから友達との発散タイム、放電タイム、開放タイム!?はできるだけ大事にして
あげたいなーと思いました。
と言いつつ、雨の日に家で友達とYouTube観てた時は、そんなんばかりじゃなくてさーと…[ 続きを読む ] -
おいでよ!「とてもにぎやかなコンサート」へ
横浜を代表する音楽ホールの6階に上がると、みなとみらいの景色が目の前に飛び込んでくる。 「この場所で堂々と、ハレの日を楽しみに来てほしい」と、フルート奏者の人首(ひとかべ)美佳子さん。「さあどうぞ、おいで!」と笑顔で語りかけているようだ。 7月19日(土)に横浜みなとみらいホール小ホールにて開 […]
-
山﨑恵さんがこの時間より大切なものって?でコメントしました。 1年, 3か月前
ありがとうございます。今、家のなかにいても娘たちが遊んでいる気配が感じられるんです。
そうですよね、大きくなったら遊びに行く場所も遠くなりますよね!
ずっとこのままじゃないから、いまを大事にしたいなーって思いました。 -
この時間より大切なものって?
娘がスイミングをやめた。 理由は娘のなかで色々あると思うし、はっきりとは言わないけど、 近所の友達と遊んでいたいから! スイミングは土曜日の昼だったし、固定の予定を持つのがいやになってきたんだろうな。 伸びざかりの娘のスイミング姿は素敵だったし、もうちょっと続けてみては?とも助言し […]
-
今を大事にしてあげて下さい。
友達は来るけど少し遠くに行って迎えの連絡が来ることが増えた。
まだ下の子がいるからね。下は自分から友達の家には行かない友達が来たら遊びに行くことがおおいかな?
去年は自分から行ってたけど年々変わってる-
ありがとうございます。今、家のなかにいても娘たちが遊んでいる気配が感じられるんです。
そうですよね、大きくなったら遊びに行く場所も遠くなりますよね!
ずっとこのままじゃないから、いまを大事にしたいなーって思いました。
-
-
こんな風にすぐに思える恵さんがすごいなー素敵だなーって思います。
わが家の長女も小学生の時、まだ低学年だったけれど
友達と遊びたくてもう止めたいと言い出したことがありました。結果、辞めることにしたし、友達との遊びって大事だって思うけれど、
夫とのやりとり、自分との葛藤、言い出したら聞かない長女と結構画策したなー。
友達との時間って格別ですよね。
本当に大事な、これ以上にない時間だなって思います。
ブラボー恵さん。
-
ブラボー、人生で初めていただきました!(笑)彩さん、ありがとうございます^^
いやぁ、私も色んな考えが回ったし、もったいないなーとか思ったけど、
娘にとって友達と遊ぶ時間は心の栄養にもなってるものなのかもなーって。お兄ちゃんと一緒に習っている時は楽しそうでしたし、この春は環境の変化が大きかったから、
1人になってもうやだーになったのかも。
娘は学校で一生懸命な子で、
誰に言われたわけでもなく、ノートはきれいにびっしり書いてて。頑張りすぎてないかと
思うくらい。性格なのかな。だから友達との発散タイム、放電タイム、開放タイム!?はできるだけ大事にして
あげたいなーと思いました。
と言いつつ、雨の日に家で友達とYouTube観てた時は、そんなんばかりじゃなくてさーとか
思っちゃう矛盾母ちゃんです(笑)
-
-
記事読んでこんな風に思えたらいいなって思いました!
私も小さい頃こうやって遊んでたし、毎日泥だらけ傷だらけだったことも思い出した!笑
そして個人的には娘ちゃんに会う時はママの隣で静かに…が多いけど、こんな風にイキイキ遊んでるんだ!その姿をみれてにやにや!
-
私もキョンシーごっこ(キョンシー知ってる!?)でブロックをジャンプで乗り越え
ようとして、ふくらはぎにすごい縦線の傷作ったりしてたわー(笑)娘、結構おてんばちゃんだし、仲良しちゃんたちとはキャッキャわーわーやって
おります♪時には仲間束ねたり(笑)内弁慶なんだよねー。
-
-
ほんとほんと!面接でも小学生の頃打ち込んでたことなんて聞かれないと思うし!笑
やりたいことやって、素敵な原風景になるといいですね!
-
本当に!きっと娘の原風景=わが家をぐるっと囲むご近所さんを含めてマイホームなんじゃ
ないかな^^
-
-
-
山﨑恵さんが娘の強さ、そしてたくましさでコメントしました。 1年, 3か月前
すごいすごい!みゆうちゃん、1位おめでとうございます✨
1位で走るって嬉し恥ずかしなんですよね♪
わかりやすく教えてくれた先生にも感謝ですね!
子どもの成長は嬉しいですね。私も小五の時にスタートのコツを覚えたのか、急に1位になれて、
それでそのまま中高陸上部でした(笑)大して速くなかったけど、
それでも気持ちよかったなー。みゆうちゃん、これからも楽しで走ってー♪
-
-
山﨑恵さんが6月号特集 宿題「雨の日」の思い出やエピソード投稿してくださいでコメントしました。 1年, 4か月前
投稿しました!
-
-
山﨑恵さんがマーマレードは母の味でコメントしました。 1年, 4か月前
真紀さん
気づいちゃいました(^^)
なんて遅い(苦笑)
教えてお母さん〜!ってつかまえてみます♪話変わって、下書きで止まっていますが、
息子、なんとか元気にやっております^^ -
マーマレードは母の味
やだ、わたし。 いま気づいちゃったよ。 毎年この季節になると母がせっせと作るマーマレード。 「これがもう大仕事なのよ〜」 と言いつつ、せっせと甘夏をむいて、コトコト煮込んだほろにがジャム。 小瓶に入れて、リボンをかけて、近所の人やお世話になってる人、いつも喜んでくれる人に配っ […]
-
山﨑恵さんがゴールデン・スポットを探せ!でコメントしました。 1年, 4か月前
かわ、かわいいぃぃ
癒された✨
なにかものすっごく特別な感じが
したんだろうね^_^お父さんとママ呼び、うちも娘が
そうだよ!お父さんとお母さんじゃ
ないみたい。パパとママでもない
みたい。お父さんとママ! -
山﨑恵さんがこの子育ては私の子育てでコメントしました。 1年, 4か月前
あぁなんて愛くるしいお顔♡
この子育ては私の子育て!
名言出ました✨ありがとうございます。
ぐぉおぉ逃げたーいって時あったり
したけど、確かに底の底でそう無意識に唱えてやってきたのかも!うちの夫はしょっちゅういなくて、
いまは韓国だし、なんで私だけが
って思う時もあったけど、
うまいんですよーーー「お母さんは世界一のお母さんなんだからな」
とか息子に言ってたりして、
んもうズルい!帳消し!!
となったことがあります(笑) -
山﨑恵さんが食べて、知って、自分ゴトに!でコメントしました。 1年, 4か月前
竹林さん
お疲れさまでした!!わかるー!!ホッとするのはなんででしょう。
2回目ましてなのに。リアルではたくさん話してるわけじゃないのに!
ここで素のままでいるみんなだから、もうすでにそれで安心するのかも
しれませんね♪イベントで防災食を自信を持って、説明し、対応している竹林さん
素敵でした♪まさかあの後、お泊まり会のお世話までしていたとは!
スーパー母さん!!お疲れさまでした✨次回、横須賀に家族で行った時はお寺にもお邪魔させてください〜♪
はーホントは折々会にも参加したい(笑)
埼玉も来てください!!ぜひぜひ。 - さらに読み込む