男2人兄弟の我が家。
のはずが、最近時々女の子が…!?
その正体は可愛い物大好きな次男⭐︎
長い後ろ髪を何気なく縛った時に
「可愛い…!ワンピース着せてみたい…!」
と思ったのがきっかけで1着購入。着せてみるとやっぱり可愛い!可愛い可愛い言いながらたくさん写真を撮っていたら嬉しくなったようで、ちょこちょこ自分でワンピースを手に取っては
「これ着る!かわいいする!」
と言うようになったのでついつい2着目も購入。通販サイトでおまけでついてきたピン留めも気に入って、うさぎやらさくらんぼやら可愛いピン留めを
「付けて〜」
と持ってくる。我が家に時々やってくる娘。名前を中性的な名前にしたからだろうか?
多様性の時代、性別で服装を固定して選んでいるのは親なのだ。子供の好みがそうだとは限らない、と知った夏。
神さん
かわいい!
みため女の子だわ!
固定観念で決めつけていたなぁ、私。
男の子だからこう、女の子だからこうあるべきそうやって育った昭和の時代。
今は多様性。
とはいえランドセルピンクにする!と言われたら悩んじゃいます笑