少し前までワンオペ外出が大変で大変で、辛くて泣いていた私が
年子兄弟を連れて
ワンオペで
ディズニーランドに!!
行ってきました(パチパチパチパチ)
なぜそうなったかは機密事項(笑)なので割愛します。
数日前から子どもたちもウキウキ!
1週間ほど長男の、
「ママ、明日ディズニー行く?」
が続きました。
前日に荷物は大体用意したのに…当日朝、あれがない!これがない!とバタバタ。結局3つほど準備できずに出発。
暑さが続く9月の夏休みも終わった平日、当日は雨予報だったからかパークはガラガラ。そこそこ空いている日でも1時間ほど待つアトラクションが、30〜40分待ち!
ところが子どもたちの大好きなショーは抽選で外れてしまい近くで参加できず(泣)
常に頭の中で考え事をしている私。動きながらあれこれ計画するため、とりあえず端から乗れそうなアトラクションを制覇していき良さげなタイミングでお昼!

太陽が出ている時間帯はかなり暑かったためこまめに水分をとらせ、なるべく日陰にいました。

1日でアトラクション12種、計14回プラスショー1つとパレード!いつもは抱っこマンの長男が、びっくりするほど歩いてくれて。引っ越しが近づいて毎日癇癪パニックで大変だったのにこの日はそれもなく。イヤイヤ期の次男もとってもお利口さんにしてくれていたので、ワンオペなのにとっても楽しむことができました!
次男は途中ベビーカーでお昼寝。
そのタイミングで長男とこっそりアイスタイム!

おむつ替えもしっかり挟み、ずっと歩き続けている長男の休憩も設けて。大好きなショーの音楽が聞こえる場所で、おやつのポップコーン。
やってみて寂しかったのは、写真を撮ってくれる人がいないこと。キャストさんに頼めばいいものの、無償でなんて申し訳なく感じてしまいなかなか頼めず…なんとか1枚お願いしました!

そして19時過ぎ、無事外出外泊が可能になったパパが駆けつけ、一緒にお食事。
長男はパパに会えて大喜び!

正直、パパが来られるかどうかは賭けだったので無事に一緒に行くことができてよかったです。
フルでワンオペのつもりで来ていたので私も嬉しかった。笑
家族みんなでパレードを観て、アトラクションにひとつ乗ってホテルへ。みんなでお風呂に入ってパパは温泉へ。
早朝、子どもたちが起きるよりもずっと早くにまた仕事へと出かけていきました。
あと数日で単身赴任が始まるので、家族で思い出を作れて良かったです。それにしても、仕事終わりにディズニーに駆けつけるパパも、2歳3歳の子を1人でディズニーに連れて行く私も最早バケモノ!笑
ノリと勢いでやってます。
終わりよければ全て良し!笑
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。