息子、娘は慣らし保育。本日はどちらも14:30以降のお迎え。
そして、私は12月から仕事開始。
ということは、一旦、本日が最後のおひとり様時間。
さて、何をしようと、前日夜中まで悩んでいた。
とりあえず、1人でショッピングモールに行くか。
コーヒーチェーン店のクーポンあるし。あの新作飲みたいし。
母になって、おそらく、1人でショッピングモールに来たのは初めて。
幼稚園へ、息子を送り届けて、開店と同時に入ったので、とりあえずウロウロすることに。
100均で日用品を買い、大好きなカルディコーヒーをウロウロする。
いつもなら、子どもがいるので、ゆっくりなんて買い物できない。ましてや、カルディなんて絶対に入れない。
いろいろ見たが、ここで手を伸ばしたのは、息子用に買った、アドベントカレンダーの中に入れるオヤツ。
そして、クリスマスの雰囲気に当てられて、靴下屋さんに入った。
「そうだ、今年はみんなに靴下をあげよう」と。
3人分のプレゼントを選ぶのにワクワク。
「これ、好きだろうな」「あれ、かわいいな」「これ、あったかそう」
ふと、思った。
おや?私のおひとり様時間のはずが、考えることは家族のことばかり。
やっぱり、私は1人の母なのだなと、改めて実感した、私のおひとり様時間でした。
しっかり、新作ラテも握りしめて、帰路につきました。
































コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。