ちらかさないで!!
子育て真っ最中の頃は 毎日が 忙しくてイライラの連続で そう そのイラつかせる原因って そうそう 子どもよ子ども決まってるでしょ! 泣くはわめくは 母ちゃん 母ちゃんと まとわりつは 休むひまなんて ありゃしない!! そ...
子育て真っ最中の頃は 毎日が 忙しくてイライラの連続で そう そのイラつかせる原因って そうそう 子どもよ子ども決まってるでしょ! 泣くはわめくは 母ちゃん 母ちゃんと まとわりつは 休むひまなんて ありゃしない!! そ...
お母さん大学生の松本優子さんが 三味線の楽しいメロディに乗せて 歌やお話を繰り広げます 松本優子さんと知り合ったのは10年前 彼女の仕事は落語のお囃子です 三味線で弾き語りのライブをするという事で 出会ったのがきっかけで...
早朝 次男からメールが届く タイトルは昨日作ったお粥 お粥は作ったと言うのは聞いたけれど・・・ そうじゃないでしょ!! いい加減にしてよ 事の起こりは昨日の電話である 突然携帯が鳴る 朝も早から次男の電話だ それもまだ5...
今はゴールデンウイーク突入ですね 子育て真っ最中のお母さんは お出かけやら何やらで ゴールデンウイークなんて 誰が言ったの!なんて ドタバタ イライラ 大騒ぎではないでしょうか? 私も子どもが小さい頃は ゴールデンウイー...
「巨大化が止まらない!」と言う 映画の予告編をご存じだろうか? 映画「ランペイジ巨獣大乱闘」である 動物がどんどん巨大化し その大きくなった動物たちが 都市で大暴れするというお話だ 私は子どもの頃から怪獣映画が 大好きで...
心がえぐられた つらくて くるしくて 悲しくて 怒りも覚える こんなことってあるだろうか? しかし世界ではこのようなことが あちらこちらで起きているのだ 映画「女は二度決断する」 夫と息子をテロによって 殺された母親の ...
夕食の準備をしていると メールの届く音がする こんな時間に誰と 開いてみれば 今日の昼とタイトルがあり お弁当の写真が載っているではないか 相手は 今月4月から社会人となり 1人暮らしをしている次男(20歳)であった 先...
夫は本日 仕事で遠方に日帰り出張だ どうやら 行く道が次男の住んでるそばを 通るらしい と言うわけで 夫は帰りの途中駅を降り 夜は次男と 食事をすることとなった 我が家にいる時は 2人で一緒に缶ビールで乾杯し カップラ...
新社会人 そして 一人暮らしを始めた次男 始めた初日の夜に いきなり 弱気の電話が入る 今日は1日研修で疲れた 食欲がない 寂しい などなど おいおい初日からこれですか? 親を心配させないでよ その後帰って来た夫にも電...
いつも見ていなかったので この行動は驚いてしまった 食べた食器は自分たちで 洗うことになっている 朝ごはんが食べ終わり 食器を洗う長男の姿を なんでだろう この日はたまたま目撃してしまった 本の数的で泡立って 油切れもよ...
尾形家の朝は早い 昨日のこと いつのもように朝5時に起きて 洗濯機を回し 朝ごはんの支度をしようと すると 部屋の向こうから ぼそぼそと夫の声がする 夫しかいない部屋に 朝の5時半に 誰に話しかけているのか 幽霊か?それ...
夕方 再び我が家へ戻って来た次男 忘れたスーツを持って 新居へ向かう ほんとは一人暮らしなんて したくなかったんだよね まだ 未練たらたら・・・ そんなこと言うな 母は心配になるではないか でもやりたい仕事が見つかって ...
ええ=!そうなの!!と 楽しそうに満面の笑顔の長男 早朝の出来事だ 5時過ぎにシャワーを浴びるのが 日課の長男 私は台所でドタバタしていると 洗面所から長男が顔を出している そして私に向かって 「俺のパンツは?」と言う ...
私の携帯に夫からの着信音? もしかして 次男が運転してて事故か? 不安の中 電話に出ると 「いや 事故じゃないよ」と夫 ほっとはしたが じゃあ一体なんだ 「スーツはそっちにないか?」と夫が言う ええ?スーツ?と私は耳を疑...
いよいよ お別れ 明日の会社の入社式に備え 今日から一人暮らしを始める次男 職場が微妙に遠い所で 毎日通勤するには 大変だ それで 会社が所有する賃貸アパートで 1人暮らしをすることになったのだ 早朝 残りの荷物をマイカ...
全国のお母さん大学のみなさま 今は夜の7時過ぎ 多くのお母さんは現在 家事 育児と 奮闘していることでしょう 赤ちゃんが泣いたり ご飯食べて大騒ぎしたり ご飯作ったり お風呂入れたり もう ひっちゃかめっちゃかの 大騒ぎ...
ぐわあ!! ギリギリボーイの次男が ついにやらかした!! (彼は何事も準備が遅くて いつもハラハラさせられる なので私は 次男のことをギリギリボーイと ひそかにあだ名をつけている) 4月から社会人となり 勤務先がとても遠...
色落ちする服は面倒だ まとめて洗濯などしたら大事である というわけで 色落ちする物は風呂場で洗う 自分がお風呂に入る時 身体を洗濯じゃなくて! 洗う時に 一緒にその色落ちくんを洗うのだが 意外と忘れてしまって 後で洗面...
観終わった後 涙が溢れて溢れてたまらなかった 母親と息子を描いている映画「北の桜守」 観ていて母力があふれて あふれて 共感しまくりの作品だった 吉永小百合演じる母が息子を見つめる視線 息子演じる堺雅人の母親を見つめる表...
我が家の晩ごはんは6時である いつも4時から5時の間に 食事の支度に取り掛かる そして出来上がると ご飯だよと息子2人を呼び いただきます!と3人で食べる (お父さん ごめんなさい いつも先に食べてます) のが今までの...