お父さんって何? 椛島さんへ
椛島さんの記事を読んで、私は自分の父のことを思い出しています。 お父さんって何? うちのお父さんのことかな?と思いました笑 転職もたくさんしていて、子どもながらに心配になったり、お休みの日は、あまり一緒にでかけることなく...
椛島さんの記事を読んで、私は自分の父のことを思い出しています。 お父さんって何? うちのお父さんのことかな?と思いました笑 転職もたくさんしていて、子どもながらに心配になったり、お休みの日は、あまり一緒にでかけることなく...
夏の大冒険から一花さんが帰ってきました。 大冒険についての記事はコチラ 飛び出せ!! 到着ターミナルで顔が見えた瞬間、涙が出たことは内緒にしておこうと思ふ(笑)。 時差ボケもあり、今はぐっすり眠っているので、 お土産話は...
1歳10ヶ月になる孫。 手を繋ぐのが嫌いで、公園でお散歩の時も、ショッピングセンターでお買い物の時も、いつも1人でトコトコ歩いてた。 お盆に、初めて梅田をお散歩!?した後から、手を繋ぐようになったらしい。 なぜ、人は手を...
もしお母さんがドラッカーのマネジメントを学んだら 皆さんも耳にしたことがある、通称「もしドラ」 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」 そのお母さんバージョン、「もしお母さんがドラッカーを...
これは2ヶ月前くらいの話。 ドタバタの子2人の朝食タイムが終わり、私の朝ごはんが出来、落ち着こうと思った私、と、当時に娘の唸る声がする。 「今度はなんだ、、、」 見に行くと、母は爆笑。 、、、ゲートに挟まっている。 &n...
「あっ!そうちゃんかわいいー!」と次女が一言。 なになにどうした?と様子を見に行くと、長男がはさまっている。 ゴメン、助けるより先に写真を撮りました。 最近の長男です。
母が夕飯準備中、次男が長男に相談していた。 「小学校ってさ、納豆出るんでしょ?」(次男は納豆嫌い) 「出るよ。牛乳も毎日出る。給食のときは水飲めないし。」 「えー、いやだ!」(牛乳も嫌い) 「たまーに楽しいこともあるよ。...
『育児は育自だ。』と聞いたことがあるが、この状態を乗り換えて成長するってことなのか…!?というハードモード2日間の先週末。 先に伝えておくが、乗り越えれていないためまだ成長はできていない。 ・ 土曜日は、午前中おでかけ、...
誕生話を書いていたら、懐かしく嬢ちゃん誕生すぐの写真、動画を見たくなった。 見ていて思った。 嬢ちゃんが生まれ、対面した、この時から坊ちゃんはすでにお兄ちゃんだったなーと。 対面してすぐから、...
スタバの新作が誘発剤になったあの日。 前日の夜、痛みで一睡も出来なかった。しかし、「話せないほどの痛み」と聞いていたけど、普通に主人と話せていたからそれが前駆陣痛だったなんて気づきもしなかった。 夕方、主人...
もうすぐ10か月になる息子。 最近出来るようになった拍手がマイブーム👏 朝起きたらClap! 遊んでいる時にClap! 食べてる時もClap! おむつを替えながらClap! 寝る直前もClap! いつも笑...
8月22日(金)21時~22時、 「世界の子育て研究会(仮)」のZoom交流会を開催しました。 参加者は5名。 山﨑恵さん、福島早紀さん、井上ルミさん、山本ゆきさん、 そして私(池田彩)。 最初は、いろんな国の子育てを知...
先日、こども達と大刀洗にある平和記念館と、サンメッセ鳥栖であるフッペルのミニコンサートへ行ってきた。 本当は長崎の原爆資料館に行きたかったが、先日の豪雨災害により、臨時休館しており…行くのを諦めた。 大刀洗では本物の零戦...
お父さんって何だろう。 最近ずっと私は自問自答している。 うちの夫はお父さんではないかもしれない。 こどもの世話はしない。遊びには連れていかない。誘っても行かないと断る。ついてきても携帯鑑賞。 最近、保育園や学童の送迎は...
お父さんって何だろう。 うちの夫はお父さんではないかもしれない。 保育園や学童、習い事の送迎も一切したくないという。娘が頑張っている習い事も無駄なことはやめろ。という。夏休みにお祭りに誘っても行かないという。川へ行ったら...
先日急に「名前を変えたい」と息子から言われた。 母としては気に入ってつけた名前だったのでちょっとしょんぼりしながら、でも息子が変えたいなら仕方ない!と一瞬で頭の中で折り合いを付け、「なんで変えたいの?変えたあとの名前どう...
今日、嬢ちゃんに添い乳をし寝せながら、出産時のカンガルーケアをふと思い出した。それから、嬢ちゃんの出産を思い返していた。 嬢ちゃんの出産はかなりスムーズだった。(坊ちゃんも初産としてはスムーズな方だったと思う。こちらも面...
息子、5歳、年長さんです。 身長は前から1〜3番目をいったりきたり。 見た目もまだまだかわいいさかりです。 5年前、娘が年長さんでした。 「かわいい」と純粋に思えていなかった気がします。 2人の子どもを育てるのも慣れてな...
「オレが大人になったら、もしかしてお母さんはおばあちゃんになるの?」 と次男。そうだねえ、と返すと、 「おばあちゃんにいつ変身するの?」 とワクワクする次男。 そっかあ、変身かあ。 変身すると思えば、おばあちゃんになるの...
突然、我が家に届いた、納豆たち。 また、主人が何か懸賞を当てたのかな。 宛名はお母さん業界新聞から。 おや??? なんと、お母さん業界新聞から納豆が届いたじゃありませんか!! MJ賞ということで、この賞のた...