わかっちゃいたけど実家もつらい
夫と色々あって(離婚はしてないし仲も悪くない)実家に引っ越した私。引っ越しから1ヶ月半が経とうとしている。 元々家庭環境は悪く、20歳で夫と同棲して結婚したのも実家から出るためだった。 結婚式を挙げたことや自分が子育てを...
母ゴコロ夫と色々あって(離婚はしてないし仲も悪くない)実家に引っ越した私。引っ越しから1ヶ月半が経とうとしている。 元々家庭環境は悪く、20歳で夫と同棲して結婚したのも実家から出るためだった。 結婚式を挙げたことや自分が子育てを...
母ゴコロこの場をお借りして… わが子にドキッとした話をしてよろしいでしょうか♡ 車の運転中、ゴミが目に入って涙が止まらなくなりました。 タオルかティッシュないかな~と カバンや車の中をゴソゴソ探したけど見つからない。 服の袖で拭...
母ゴコロ夜、子どもたちと犬のお散歩をしてて気づいたこと。 水の入ったペットボトルに懐中電灯をあてると、光が広がって明るい! 私はペットボトルランタンの存在を知っていたのですが、 ここは初めて知った風を装い、「災害時とかいいよね~...
母ゴコロ秋の涼しさと 日差しが心地よい季節が来た 美術館に行く予定がおじゃんになり(せっかくの無料チケットを忘れた)園内をうろつくことにした 美術芸術の秋 園内は学生たちの展示の準備も進んでいた 園内の芝生に座り込んだ 気持ちの...
母ゴコロ大人の歯がはえつつあり、リスのように乳歯が前にでて、なかなか抜けないねと話していた 歯磨きをしているとぽろっと。 ママ!歯が抜けたよ! 袋に入れとくね! 嬉しそうに話す三男。 &...
母ゴコロ次男は、日常の生活で色々とチャレンジすることか多い 楽しそう! そう思ったら先ずはやってみるタイプ なので、よく私の本棚から勝手に本を持っていって いつのまにか読んでたりする 昨晩、ふとした会話から、 「今日の国語の時間...
母ゴコロ幼い頃からピアノを弾くのが大好きで、上手ではなかったけれど、家にいる日は数時間弾いていました。自分が好きな曲を自分で奏でられることが楽しかったのです。 大切にしていた楽譜の一つにビリー・ジョエルのそれがあります。 私の大...
母ゴコロティッシュパーティ ティッシュをめちゃくちゃ箱から出しまくる行為に私が名前をつけた。 前回の主犯はパパであった。 今回の主犯は坊ちゃん。 ティッシュを床に持ってきて、嬢ちゃんと2人でティッシュの出し合い。 「あー、やられ...
母ゴコロ昨晩、小2の長女と2人でお風呂に入った時にお悩み相談を受けた。 「あのね、言いにくいんだけどね、でも言わないといけないんだけど」と話しかけてくるので、私は内心ドキドキハラハラしながら平静を装って話を促す。 よくよく聞くと...
母ゴコロ「ありえない割れ方した、」 と写真が送られて来ました。 ほんとだ〜 しばらくすると、 「何も気づかないの?」と、娘。 「この写真、どうやって撮ったと思ってんの?」 ・・・! マジ、そこに気づかないなんて…! お母さん記者...
母ゴコロつい最近「待望の秋がやってきた!」と思ったのに今日は一気に冬模様。 クローゼットからダウンジャケットを登場させました。 それにしても急激な季節の変化。風邪には気をつけたいものです。 今朝は寒いので登校支度にも時間がかかる...
母ゴコロロッククライミングへ 初挑戦 新しい世界は、とても楽しかったです。 初めてのことは、ドキドキとワクワク、不安楽しみで、気持ちがわちゃわちゃして。 きっと子どもたちも初挑戦のことは、こんな気持ちになるんだろう。 秋川渓谷と...
母ゴコロ末っ子と一緒に歌を歌おうとすると 『ママ、うたわないで』と言われることが切なくなった とここで書いたところだが https://www.okaasan.net/hahagokoro/134249/ 今朝、自転車で園まで送...
母ゴコロあとちょっとで3歳の坊ちゃん。 坊ちゃんが3歳間際になってから、しっかり言葉のキャッチボールができるようになってきた。 そんな坊ちゃん。最近、友だちを意識しだしている。 嬢ちゃんの髪の毛の2つ結びを見て、「〇〇ちゃんとい...
母ゴコロあれは妹のところの子育てが始まって 実家に帰省したときのこと 梅雨時期は、外干しもできず 部屋に張り巡らせたロープには タオルや肌着やおしめとところせましに干されていた 外で遊べない、やんちゃ盛りの甥っ子や姪っこは その...
母ゴコロ我が家の娘さん、お口が達者。朝から夜までずっと話し続けています。出来る限り寄り添いたい、対応したいと思いますが生きる力120%の彼女に付き合うのは至難の業。母は年齢を重ねてきたこともあり、6時起床で21時を過ぎると一気に...
母ゴコロ吹く風が冷たくなった久留米市内 ゆるっと始まった3週目の松葉荘オープンデイはゴミ拾い&お母さん業界新聞ポスティングの日 床嶋ゆきさんとヒデキ君親子が参加してくれました タバコのごみの多いこと! 今日は普段第3週に不参加ば...
母ゴコロついに、3週間の島っこ留学、という名の帰省が先日、終わりました。 「誰かに読んでもらっているなら前向きなものを」と思いペンを握ったが、モヤモヤな気持ちもあって、なかなかペンが進まず。 島っこ留学 母反省編で田端さんと上野...
母ゴコロ「ともだちひゃくにんできるかな?」 ではないけれど、大人になっても友だちができるって嬉しい! 子どもの保育園、幼稚園、小学校入学も経て、新たな交友関係が広がる機会は少なくなってきた今日この頃。 一人目は年は離れているけれ...
母ゴコロ久しぶりだった。 年長の息子に、話が全く通じない。 3才、4才の始め頃までは、眠くなるとよく大荒れ。 眠いから、いろいろと行動が遅くなって、最終的に遊ぶ時間がなくなる。 「時間がない!」 「もっと遊びたい!」 「時間戻し...