遠足の魔法
明日の支度したの?を言わなかった 早くお風呂に!早く寝なさい!を言わなかった そして最大の毎朝の苦行、おきてー!の、おの字も言わなかった。 お母さん! お菓子買ってくれてありがとう! お母さん! お弁当作ってくれてありが...
明日の支度したの?を言わなかった 早くお風呂に!早く寝なさい!を言わなかった そして最大の毎朝の苦行、おきてー!の、おの字も言わなかった。 お母さん! お菓子買ってくれてありがとう! お母さん! お弁当作ってくれてありが...
ちょっと見てほしい 次男の11ヶ月の投稿をSNSにするべく写真を整理していたのですが。 あまりに可愛すぎるので自慢したくなりまして えぇ、可愛すぎる。ママ大好き次男くん。笑うとアヒル口になるのがチャームポイント。 長男は...
小学校から初めての電話。 何事かとびっくりしたら どうやら派手にお漏らしをしたみたい。 私は ”お友だちに何か言われて 息子が落ち込んでないか…” 心配で、心配で仕方なかった。 心配しすぎて予定より早めにお迎えに行き ”...
4月からわが家に家族が増えた。 このちゃんだ。 このちゃんは、私の妹の娘。姪っ子。 もちろん生まれた時から知っているし、私の長男と学年は違うけど同じ干支なので、同じわちゃわちゃ時代を過ごした。 もう今では撮らせてくれない...
4/20,11:38分、見事なビックボーイが誕生しました。 最終エコーでの体重、3060前後程の予定だったはずが、、、そこ4日ほどで3570までに増えてたことにはびっくりでした笑 私は予定帝王切開。予定日のだいたい2週間...
4月23日(火)オープンデイ 英語で絵本の読み聞かせ♪ 大人も子どもも沢山参加してくれて、ワイワイとした中で英語で絵本の読み聞かせが始まりました。 peek‐a‐booという絵本。 子ども達も馴染みのある絵本。分かりやす...
4月19日、横須賀モアーズシティで開催された「よこすか防災フェア」。 お母さん大学横須賀支部がイベントに出展、非常食の試食会ブースと防災ワークショップを行うと聞いたのでお手伝いに。 岸さんと脇門さんと竹林さんと則武さん。...
私の誕生日に母から珍しく誕生日プレゼントを貰いました。 何十年ぶりだろうか。驚きました。 プレゼントって、すごく嬉しいなと思いました。 子供が産まれ自分の誕生日なんてどうでもよくなってしまっていたけど、母はしっかり覚えて...
初めまして!やっとこさお母さん大学に入学した神です。 横須賀市在住、0歳と1歳の年子兄弟を育てています(´∀`) 機械音痴?困ったことに全くわからない!プロフィール作成にも時間がかかり、なかなかすすまない笑 今現在も、「...
毎日「将棋しよう!」と誘ってくる息子。 写真は、ひとりで将棋を行ってる様子。 彼なりの世界で、まるで静かに自分や駒達と対話をするように、じっくりと腰を据えて将棋と触れ合っていた。 理解はまだ浅いんだろうけど、彼なりにあー...
家で息子と遊んでいるときに全く脈絡なく 「でもリオくん、エベレーターでジャンプジャンプしたらたのしいかも!って思っちゃうんだぁ…」と、カミングアウトされた。 わが家のマンションのエレベーターにはジャンプしないようにとイラ...
イベントのお声がけをいただいたのは1月終わり頃のこと。 折々おしゃべり会の時の雰囲気がいい! だから、お母さん大学チームにお願いしたい! そんな風に話してくれたのは、「地球もわたしも元気になる合同会社」代表の神馬彩夏さん...
先日迎えた、息子5歳の誕生日。 当日は偶然ながら幼稚園の始業式。 年中さんに進級し、園で先生やお友達にも「おめでとう」と言ってもらえる! …はずだったが、 こちらでは珍しい大雨で道路が冠水し アブダビの全学校・園に休校通...
4月19、20日の2日間、「地球もわたしも元気になる合同会社」主催のチャリティエコルシェとよこすか防災フェアが開催された。 私たちは非常食試食会ブースと実際災害が起こった時に家族全員が集合するまでのシミュレ...
3月で父が亡くなって3年が経った。 急なお別れで実感なく見送って、毎日に追われる中で父のいない生活にも慣れ、あっという間に時間が進んでいく。 あの時は1歳7ヶ月、まだ伝い歩きで葬儀の時に嬉しそうに椅子を伝いながら動いてい...
4月19~20日の二日間、横須賀モアーズシティにて”よこすか防災フェア”が開催されました。 防災に関して様々な企業、団体が集まる中、お母さん大学ブースでは非常食試食会と、防災ワーク「災害発生から家族全員集合するまでのタイ...
横須賀で行われた防災フェアが無事に終わりました。。イベント前は、横須賀のお母さん大学メンバーで打ち合わせの日々。 無事終えて、いつも一緒にいた三男を初め子供たちや旦那にも感謝。 たくさんの荷物を運び。 たくさんのお母さん...
はるま(小3)と出先からの帰り雨がポツポツ降り出した。 駐車場に車を止め、家まで2人で歩く。 バザッ 「はるまはこれ(フード)があるけん、ママ被りな」 私が濡れないように自分の上着をかけてくれていた。 こん...
言わせてください!ちょっと聞いてください!! 防災フェアだった昨日、たくさんのお母さん大学生に会えて心も身体を元気に!普段交流ないのに、普通に話ができるお母さんの凄さ!! 私達ってホント凄いと思いました。 ...
はるま(小3)お迎え遠足。 「五条悟のご飯がいいな」 最近好きな呪術廻戦のキャラクターをリクエスト。 お弁当の設計図と 買い物リストを作ってくれた。 「五条悟、自分で作りたい。卵焼きとかも自分で作りたい」 ...