わたし版 いちご藤枝版創刊します!
お母さん業界新聞、いちご藤枝版を創刊しました。 藤枝市の子育て支援センターの藤枝地区交流センター、青島北交流センター、高州地区交流センターに主に置かせてもらいます。 応援よろしくお願いします!
お母さん業界新聞、いちご藤枝版を創刊しました。 藤枝市の子育て支援センターの藤枝地区交流センター、青島北交流センター、高州地区交流センターに主に置かせてもらいます。 応援よろしくお願いします!
『お母さん業界新聞 秋月版』2020.5月号 第73号できました。 【コロナ休みのできこと】 次女『いつも仕事で会えないママの妹が遊びに来てくれたよ♪』 (うちの妹なのに、子どもたちは、私の子どもと思っているのよね&#x…
お母さん業界新聞「岡崎Oka’n the Kids(おかんざきっず)版」 出産しましたー! 先月はどうにも書く気が起きず、お休み。 でも今月は、創刊一周年ということで、 絶対に書かねば!書きたい! てか、書き…
わたし版を書き始めて丸3年。 4年目突入の今月。 5年前、誰ひとりとして、身内や知り合いがいない土地に引っ越してきて、不安だった日々。 でも、お母さん大学に出逢い、新聞を書き始めてからというもの、 地域で顔の見える、信頼…
折々おしゃべり会を中止したことで、 つい書くのが遅くなってしまった、3月号のわたし版。 毎日もやもやしてるんです。 見たくないけど、つい見てしまう、ネットやテレビの情報。 3月も中旬にさしかかり、 子どもたちの一斉休校も…
お母さん業界新聞 あめちゃん高石版2020.02 第5号できました! この度も色んな方と繋がることができました。本当に感謝です☆ミ (表面) 2月号の食の話は”みそまるマスター講習会”の体験記。日本の伝統食”味噌”を、た…
皆様、こんにちわ。 今月も無事作成できましたので、 こちらにアップ致します。 よろしくお願い致します。m(__)m 表面 裏面
お母さん業界新聞 あめちゃん高石版2020.01 第4号できました! 1月号でも色んな方と繋がれ、本当に感謝です☆ミ これからもどうぞよろしくお願いします(^^) 1月の取材でも色んな出会いがありました! …
お母さん業界新聞 あめちゃん高石版2019.12 第3号 今回も色んな方と繋がれ、本当に感謝です☆ミ これからもどうぞよろしくお願いします(^^) 12月の出会い、12月食育コーナーで紹介の”NPO法人 陽だまり”さん。…
毎月の想い出をここにのこす・・・ そう思い、わたし版を作成しております。 その時の感情を書き留める。 わたし版にしかできないことかなって思うから・・・ 想い出に浸れるアイテム。 子供が大きくなり、いつかこの新聞を見て 思…
小郡でも「わたし版」が10月からスタート! 編集長は3姉妹の母 蒲生枝里子さん 10月号は 表面では自己紹介 裏面では 「きっと、あるある~!な日常の1コマ」 「ちょっと、イヤ、かなり衝撃奈おはなし」 人生には2通りあり…
福岡県久留米市で、新「わたし版」が10月からスタートしました。 その名も「西国分さらさら版」 編集長は4人(中1、小4、年長、年少)のお子さんをのお母さん 原碧(はらみどり)さん。 さらさら版という名前はさらさら書けて、…