秋の夜長に〜
夕食のあと、小5の娘が 「お母さん、明日、雑巾持って行かないといけないんだけど」と。 「じゃあ、縫ってみる?」 と、久々に親子でソーイング。 ボロタオルを半分に切り、まち針でとめてミシンをかける。 いつの頃からか、私が4...
夕食のあと、小5の娘が 「お母さん、明日、雑巾持って行かないといけないんだけど」と。 「じゃあ、縫ってみる?」 と、久々に親子でソーイング。 ボロタオルを半分に切り、まち針でとめてミシンをかける。 いつの頃からか、私が4...
ちょっと外食 ちょっと遊びに行く 卵アレルギーだとなかなか行く所がない 焼きそば、パスタ、パン、 食べられない その他体が反応するものを避けているため、尚更。。。 ご飯、うどん、そうめん、味噌汁、大豆製品、色の薄めな野菜...
わたしは、祝日と日曜が少し不安。 子供達とゆっくり過ごすことができるはずなのに、自分がゆっくりしたくて怒鳴る。 自分の言うことを聞かせようと思うほど、怒鳴る。 ひどいと思いつつ、怒鳴る。 優しくなりたい。
バッグにしまったはずのものが見つからない バックの中で転がってる時は、なんだか邪魔だなー、とすら思っていたのに いざ片付けようと思ったら、ない なんで? バックの中にあったのに 落とした? どこかにしまった? 全く記憶に...
「お疲れの様なので〜」とチョコレートを差し出す夫。 最近、というか、横須賀版を創刊してからなんだかバタバタ過ごす私に、時々甘いものを買って来てくれる。 その割に、素っ気ない言葉で、たまに「好きなことばかりやって」とイヤミ...
ボクは微生物だよ! 今回は、自然界でのボクたち土壌微生物の役割をお話するね。 ボクは、菜園の土の中で、土壌微生物という多種多様な仲間たちと住んでいるんだ。そこでは化学肥料や殺虫殺菌剤を使わず、堆肥や有機肥料を使った有機無...
そういえば、SNSを使ってお仕事し始めてから、素性を書き記すことがなくなった もちろんイメージのため でも、私だって一人の人間 ブツブツ言いたい時もある 天気が悪いのに公園へ行こうという あれこれ要求してくるわりには親の...
高知版の9月号を配り終えて数日後、 男性読者の方からお手紙が来ました。 手紙には、今月号の5ページにある 「フツーのお母さんがスゴイんです」 の言葉に深く頷いてしまいました、とありました。 フツーのお母さんがスゴイ!!と...
機械音痴のつもりはなかったけど、やはりよくわかりません。。。泣 とりあえず本日雨。 お姉ちゃんの習字に付き合う娘。 小雨なので傘ささないで歩いたら、『あめ〜〜』としっかり手のひらで雨を確かめていました。 大好きな長靴履い...
▼1948(昭和23)年9月16日、配給制だったマッチの自由販売が認められたことを記念し、「マッチの日」と制定された。 ▼時は変わり、今では出番が少なくなったマッチ。先日蚊取り線香をつけようとしたら、家じゅう探してもマッ...
微生物のボクが 連載をナビゲート はじめまして。ボクは微生物だよ! ボクの姿が見えるかな? 見えないよね! でも、キミの周りにはわんさかといるんだよ! 見つかったら殺菌スプレーでシュッと退治されてしまうものもいれば、食べ...
6年前にアメリカ出身の夫と結婚し、4歳の息子と2歳の娘と、福岡で暮らしています。 お母さん大学を知ったのは約1年前。面白そうと思いながら、入学したのは今年の1月。地域版にも興味はあるものの、続ける自信がなく、踏ん切りがつ...
今日は、横須賀版の表紙撮影会を、衣笠商店街で行いました。 9月10日にオープンしたキッズパークでは子どもたちが楽しそうに遊んでいました。なんとなく秘密基地を想像し、大人の私もワクワク。 いつも衣笠商店街に行くと、山盛り買...
レボルバー 接眼レンズ プレパラート… 方程式 絶対値 XとY √5… How are you? Fine Thank you. うんうん唸って机に向かっているきみに 何かを聞かれても答えることができなくなった...
今朝、息子にゴミ捨てを頼んだら文句を言われ、母さんぶち切れた。 朝から説教。 最近、思春期・反抗期真っ只中の息子。 言うこと聞かない。 喋らない。 して欲しいことは一人前に言う。 自分のやるべきことも中途半端。 &nbs...
昨日から、息子はお泊まり保育へ。 楽しみにしている息子の傍らで、 私はなんだかモヤモヤしていた。 昼過ぎに息子をお泊まり保育の場所へ連れて行って、 家に帰るとぽかーんと、 心に穴が開いた気持ちになった。 普段はうるさく感...
3日ぶりに大豆畑に行くと 大豆の赤ちゃんが出来てました。 これから、実が膨らんでいくのが楽しみです。
おままごとで、「牛乳を入れます! 次に牛乳を入れます!」と、 子ども向け料理番組のお姉さんになりきり、 牛乳をどんどん入れている。 ふと「何をつくっているんですか?」と聞いてみると、 「とうふをつくってましゅ!」と返って...
横須賀市の衣笠商店街の キッズパークのオープンイベントに行ってきました! スペースには大きい遊具が! 子ども達、楽しそう! 椅子とテーブルもあって お母さんが集まれる場所として使って下さいと、商店街の方から 言ってもらえ...
日々成長する子どもたち。 お母さんにべったりくっついて遊んでもらうより、 姉妹2人でキャッキャ言いながら、 時にはケンカもしながら遊ぶ時間が増え、 それに伴い、私の自由時間も少しずつ確保できるようになってきた。 それはそ...