3姉妹を海に連れて行った
夏休み、3姉妹を海に、私一人で!連れて行った。 まだ早かった気がする。あー、大変やった。 写真を撮っていた頃は、まー楽しかったのだけど、 このあと次女、波に足をとられ仰向けに転けて、 そこへ次の波がザブーンと押し寄せて立...
 全国版
全国版夏休み、3姉妹を海に、私一人で!連れて行った。 まだ早かった気がする。あー、大変やった。 写真を撮っていた頃は、まー楽しかったのだけど、 このあと次女、波に足をとられ仰向けに転けて、 そこへ次の波がザブーンと押し寄せて立...
 全国版
全国版発熱して預り保育お休みの三女ノンちゃん。 よって仕事休みな私のゆる~い朝のひとコマ。 ベッドでまったりしながら2人で、他愛ないおしゃべり中のこと。 「ママの夢はなぁに?」と聞いてきたので、 「そうね~、ママの夢はチョコを...
 全国版
全国版どこにいても一人で強く生きていけるよう 「生きる力」を蓄えていってほしい。 旅行に山登り、マラソンに映画…と趣味を謳歌していた私たち夫婦に、一人息子の健太が誕生したのは6年前。以来、成長とともに、夫婦の趣味に彼を引きずり...
 母ゴコロ
母ゴコロ5月に創刊準備号、7月より横須賀版を創刊して早4ヶ月。 なんと凝縮した日々だったか。 本当に初めてのことばかり、 そして想定外のことばかり。 なんとか踏ん張り今に至る。 後ろを振り返ると、 ちょっとだけ前進している。 そ...
 横須賀版
横須賀版今日は相棒の土居さんと新聞配り。 珍しく、土居さんの運転です。 土居さん、なかなか運転上手い! ウンウン、いいコンビ。 横須賀のチッチとサリーで〜〜
 母ゴコロ
母ゴコロ最近、中2の息子に怒ってばかり。 夏休み。 一所懸命に部活に行くわけでもなく、 ラグビーの自主練するわけでもなく、 宿題もいい加減。 夏休み明けのテスト勉強もせず、 終わった。 テスト前日。 勉強するわけでもなく、 テレ...
 全国版
全国版平成3年に、横浜市旭区で、自宅からお習字に行くと出かけた 野村香ちゃん(当時小学3年生)が忽然と姿を消して25年。 「お母さん業界新聞」では、事件を風化させたくないと、 今も情報を求め、野村香さんの情報を呼びかけています...
 静岡版
静岡版今日は静岡版の表紙撮影日。 前夜になって「明日雨ですけど・・・」とカメラマンから連絡が入り 室内撮影ができるところを急きょあたった。 今回はわが街:島田市での撮影だったのも功を奏して、 急にも関わらず、撮影場所を快諾して...
 全国版
全国版振り返り 振り返り 君は行く。 いつもの負けん気はすっかり息を潜め まゆ毛を八の字にしながら 振り返る。 母さんがいることを確かめると りんごのほっぺをゆるめて また進む。 しゅんとしては振り返り、 母さんを確かめれば ...
 静岡版
静岡版静岡エリア、地域版11紙も9月号無事出産しています! HappyLifeVoice版(蛭田ひとみ編集長) HaRuSweet版(久保田はるみ編集長) 藤枝版(花島由香理編集長) 焼津版(遠藤裕美編集長) 牧之原版(山本良...
 全国版
全国版なんでも自分でやりたい娘。お風呂の後、 パジャマのズボンは自分でほぼはけるように。 先日は、上をかぶせようとしたら、「自分で!」と。 まだできないだろうと思いながらも任せて、 タオルやお風呂のおもちゃを片づけていてふと娘...
 全国版
全国版▼日本独特の縁起物「招き猫」。右手挙げは「金運招来」、左挙げは「千客万来」。色や置き方にも意味があり、白(開運招福)→北西、黒(厄除け)→北・南西、金(金運UP)→西、赤(病気除け)→東、ピンク(恋愛運UP)→東・南西、...
 全国版
全国版お母さん業界新聞全国版9月号コンテンツ ● 特集 お母さんに還れる場 新・お母さん大学サイトβ版 9月1日OPEN! ● 親子でみそまる教室報告「味噌はスゴイ!子どもはスゴイ!自由研究でわかったこと」 ● 微生物による物...
 横須賀版
横須賀版今日は横須賀版の色んな業務と新聞配下で 田中清美とドライブデート〜 向こうは千葉 あ~ 私の隣りが嵐の二宮くんだったらな〜笑
 高知版
高知版高知版、ただいま、新聞を折ってます。 せっせと折ってます。
 静岡版
静岡版静岡版Vol.23 2017年9月号。 今月も無事出産となりました。 いつも応援ありがとうございます! 今月の表紙は、掛川市在住の3姉妹ママさん。 ハンドメイド作家でもある大塚さんの子育てについて お聞きしました。 2ペ...
 全国版
全国版▼8月31日は「野菜の日」。ある調査では、苦味、エグ味や渋みなど複雑な味を理由に「嫌いな野菜」を挙げる子どもは6割にも上るそう。でも不思議と、大人になるにつれ、嫌いだったものをむしろ好きになる人が多いのも、野菜の特徴なの...
 高知版
高知版大豆の花が咲きました。(^o^) とってもかわいい赤紫の花です。 7月号でご紹介した大豆を育ててる植村さんの アドバイス。 花の頃の大豆の水やりは大切。 今朝は、せっせと水やりしました。
 高知版
高知版おはようございます。(^o^) 高知は、このところ雨も降らず、暑い日が続いてます。 大豆の草引きしてたら、小さなバッタ。 やっぱりかわいい。 でも、葉っぱ食べてるのかな? 食べるのは、少しにしてねと、声かけてみたことです...
 全国版
全国版お母さん業界新聞9月号が完成しました。 これから、ヤブキ君が入稿します。 記事を書いてくれたお母さん記者の皆さん 宿題をしてくれた皆さん 校正してくれた宇賀さんやエリア版編集長たち ありがとうございます。 データは、この...