お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

誕生日に母を語る

何を隠そう、本日を持って私は20代を卒業する。
それにあたって前々から明日やろうと決めていることがある。

それは母に精一杯のありがとうを伝えることだ。

2児の母になったからこそ色々と思うことがあり、特に長男の育児に関しては当たり前だがいつまで経っても初めてだらけである。
今でこそスマホひとつあればいつでもどこでも情報が得られ誰とでも繋がれるが、30年前はそうはいかなかったと思う。

私自身も三姉妹の長女なので、きっと母は初めての育児に奮闘してたことだろう。
ここまで育ててくれたことへの苦労などが本当の意味でやっと分かりつつある。

ちなみに記事タイトルの「誕生日に母を語る」にピンときた方はいらっしゃるだろうか。
2008年11月号の企画ベージから拝借したものである。
何でそんな前の記事タイトルを知っているかって?
それはまた追々語るとしますか(笑)

※ここまで読んでくださった方は冒頭の写真が気になっているハズ
(特に関連性はありません←)

A型カッチリ長男による縦列駐車の大作
なぜか撮っとかないとという母の直感によりパシャリ
色味の統一感があるあたりも良き良き

2件のコメント

初めまして!埼玉県川口市在住の山﨑です。
お誕生日おめでとうございます✨

お母さんに
精一杯のありがとうを伝える。

お母さんの30年の歩みでもありますよね。
子育てをしているからこそ、感じることをありがとうで
伝えるって素敵なことだなぁって思います!

それにしても30歳!若い♡
自分の時を振り返ると、25歳で結婚しましたが、なかなか子どもを
授かれず、30歳の誕生日に「お母さんになれますように」って書いたのを
覚えています。(そしてその通り叶いました!)

平田さんは、もうすでに2人のお子さんの子育てされているんですね✨
長男くんの縦列駐車、かわいいなぁ

うちはあっという間に中1と小4になりました!
宝物を縦列駐車してくれるいまを大切に、たくさんまたお話聞かせてください^^

山﨑さん初めまして!
お祝いメッセージとっても嬉しいです♡

25歳の時には5年後に2児の母になってるとは思ってなかったくらいあっという間の20代だったので、これから10年がさらに楽しみです(ワクワク)

今ならではの子ども達の一コマを逃さないように、ペンを持ち続けたいと思います。
コメントありがとうございます♪

コメントを残す

ABOUT US
平田 沙織
福岡県久留米市在住/大牟田出身/20代の兄弟児ママ/合唱歴13年/三度の飯より四度の飯/女ならば色めく世界に咲き誇れ/夢はスーパーおばあちゃんになること