2歳イヤイヤ期娘&5ヶ月ベビーを連れ、家族4人で初万博に挑戦します!9月30日に1泊2日の弾丸旅行。
久留米から新幹線で新大阪まで行く予定です。
そこで世のお母様方!教えてください!
新幹線の過ごし方、テーマパーク(万博以外でも)でのあった方がいいグッズなどなど、お知恵を拝借できると嬉しいです〜。
現在、パンツ挑戦中の長女ですが、万博はパンツで過ごすのは絶対無理だと思い、最近は、『頑張ってオムツ履こう!』『オムツで過ごせてすごい!』と言った、謎の声かけをしています。笑
早朝出発(7時20分頃発)の新幹線予定なので、当日の服を着せて寝かせたい…。新幹線の中で朝食を食べさせたいが、食べずに車に乗ってくれるだろうか…。イヤイヤ発動したらどうする…。と、頭の中がぐちゃぐちゃになっちゃってます。
4人旅行は初!
さらに言えば、公共交通機関での旅行は長女も初!テーマパークも初!と初めてずくし。
荷物持ち歩きながらの万博を想像すると、私が疲れてイライラする未来が見えてしまい、これは珍道中を記事にする姿勢で臨むべきだと思い、ペンを握っています。笑
ということで、第一弾は準備編。
ぜひ皆さまの経験談教えてください!
(万博情報ももしあれば教えてもらえると嬉しいです!パビリオン予約取れずで当日を迎えそうな半田家です。笑)
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。