夜、子どもたちと犬のお散歩をしてて気づいたこと。
水の入ったペットボトルに懐中電灯をあてると、光が広がって明るい!
私はペットボトルランタンの存在を知っていたのですが、
ここは初めて知った風を装い、「災害時とかいいよね~」と話しながら帰宅しました。
でも、さすが子どもたち。
私の予想を超えて、色水にしたらどうなるんだろう!?と実験が始まり、
一気にパーティ会場のようなライトアップが始まりました。
思った以上に綺麗で、つい音楽をかけて踊りだしてしまいました!
(お風呂上りの旦那に怪訝な目で見られたのはご愛敬…)
そういえば、9月号宿題で「災害時家族を笑顔にするアイデア」
https://www.okaasan.net/oshirase/homework/132742/
がありましたね。
もし避難所が小学校だったら、いざという時でも絵の具が手に入るかも!?
日中は楽しく色水遊び、
夜はダンスライトとして活用なんていかがでしょうか♪
































素敵で簡単なアイディアですね!我が家でもやってみます♪