お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

夕暮れのひととき

長男からドライブ行きたい!とお声が掛かり、まだ夕飯終わってないものの”まぁいいや”と2人時間のスタート。

日が短くなり夜との境目を一緒に堪能していると、
「みて、バナナの形してるおつきさま!」
と長男が指を指して教えてくれた。

今まで「あ、ちゅき(月)!」だったのが
目にした物事を具体的に言えるようになってるなぁと感心しながら帰宅ラッシュの中、車を走らせる。

会話をしながら線路沿いを運転していたがしばらくすると長男のレスポンスが鈍くなってきた。
信号待ちで振り返ると…

なるほど、運動会の練習も追い込みでお疲れのようである。
今日も1日お疲れ様。

久しぶりのドライブ楽しかったね。
途中コンビニに寄り車内でおにぎりを食べさせた自分を褒め称えながら、家路につくのであった。

(最近不登校でしたが元気にしとります、
時間の使い方を工夫せねば…)

1件のコメント

親子ドライブ素敵~!!!
夕飯そっちのけでも時に子どもリクエストに応えると、結果いいこと多い気がします。
ペーパードライバーの私はもっぱら娘との散歩なんですが、夕飯準備せずに虹を見にいったことがあります。

そしてそんな子どもの心に寄り添った自分をたたえるのも大事!!
息子さん、元気なのが何よりです★

コメントを残す

ABOUT US
平田 沙織
福岡県久留米市在住/大牟田出身/30歳の兄弟児ママ/合唱歴15年/三度の飯より四度の飯/女ならば色めく世界に咲き誇れ/夢はスーパーおばあちゃんになること