お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

ちいさい秋、みつけた

雨が降り、寒い朝。 冬の気配も感じます。

暖房を入れ、冬のおともの室内用ダウンジャケットを着こみました。

少しずつ季節が進んでいくのだなと思いながら、昨日は娘と外遊びを楽しんできました。
すると珍しいホオズキを見つけました。
周りに網状のまくのようなものの中にホオズキが。
暑い夏も乗り越え、きれいな姿を見せてくれました。
森で見つけた宝物を透明カップに詰める娘。
家族みんなが休みの土曜日は朝から食事作りに後片付け、大好きな洗濯と大忙しであっという間の午後。本当は自宅でのんびりしていたい気持ちに蓋をし、外に出て良かったと思えました。
普段は見守るだけの外遊び。
一緒に鬼ごっこをしたり、森をかけたりと身体を動かすと気持ちがいいです。
〈写真〉自然も人間も暑い夏をよく耐えたなと思わせてくれる
「たいへんよくできました」シールをたっぷりと貼った透明カップ