お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

わざわざ会いに行きたくなるアメリカ古絵本たち

古絵本を扱うFabulous OLD BOOK(神戸・鯉川筋)で見つけたのは、1950~1970年代にアメリカで発行された絵本。

題名、色合い、表紙の絵も違っていて面白い。

たとえば『WILLY BEAR』、日本では『あした、がっこうへいくんだよ』と翻訳されている。アメリカと日本の文化の違いだろうか。

英語のラジオが流れる店内で、店主と絵本談義を楽しむのもいい気分。(宇賀佐智子)

  ハハコミでは、お母さん記者が皆さんに教えたい、とっておきのリアル情報をご紹介。
お母さんと子どもにおすすめのモノ、コト、スペースなど、皆様からの情報もお待ちしています。

お母さん業界新聞11月号 ハハコミ