お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

ハハコモエール「宇宙一のどうぶつアーティスト賞」石村嘉成さんへ、「1 なぜなぜばなし どうぶつ村の井戸」をプレゼント

『1 なぜなぜばなし どうぶつ村の井戸』by かもがわ出版

『1なぜなぜばなし どうぶつ村の井戸』 by かもがわ出版

ハハコモエールとは、
共感を集めた記事、投稿数が多かった人、企画を生み出した人など、がんばったお母さんへ、毎月、協賛企業様よりご提供いただいた品々を、ご褒美としてプレゼントする企画です。

お母さん業界新聞3月号ハハコモエールでご紹介した
1 なぜなぜばなし どうぶつ村の井戸」を、
アーティスト石村嘉成さんにプレゼント!

石村嘉成さんは、お母さん業界新聞4月号の特集掲載させていただいた、
愛媛県新浜市在住のアーティスト。
先日、横浜赤レンガ倉庫で、関東初の個展「石村嘉成展 いきものたちのワンダーランド」(2025年4月11日〜5月11日開催)を成功させました。

嘉成さんの描くどうぶつたちの美しい瞳。
アフリカの動物を自由な色使いで描くティンガティンガ・アートを喜んでもらえるかなと思い、
プレゼントしました。

「わーい!ありがとうございまーす!!」と、受け取っていただきました。

これからも素晴らしいアートをつくりあげて、たくさんの方に見ていただけますように!
たくさんの方が幸せになりますように!

そして、
同じタイミングで、横浜の日本大通りにあるギャルリーパリでティンガティンガアートの原画展を開催されていた、著者しまおかゆみこさんにも直接ご報告できました。

真ん中:しまおかゆみこさん、右:島岡強さん(株式会社バラカ)

しまおかさん、ご提供ありがとうございました!


原画展で、お母さん業界新聞に掲載されたことをご紹介いただいていました。
ありがとうございます!

 

 

 

コメントを残す