【乾杯まであと1日】世界で一番美しいロケット発射台で見た、H2Aロケットの打ち上げ!
いよいよ、明日が乾杯の日。人生って面白いですね。 宇宙を意識するようになって、自分の価値観が少し変わった気がする。 お母さん業界新聞8月号に、種子島にロケット打ち上げを見学したことを書きましたが、 6月29日1時33分に...
いよいよ、明日が乾杯の日。人生って面白いですね。 宇宙を意識するようになって、自分の価値観が少し変わった気がする。 お母さん業界新聞8月号に、種子島にロケット打ち上げを見学したことを書きましたが、 6月29日1時33分に...
千葉で東京の同期と集まりがあり、横浜から参加した時の話。 あることにハマった同期女子が、出会えて人生が変わったとまで言ったもの。 それは、暗闇キックボクシング。 暗闇の中で、サンドバッグを叩く蹴るというエクササイズ。リズ...
乾杯が宇宙になったので、 いつ横浜行こうか…と娘たちと話していたら えほん箱パーティーが開催されると知り、 藤本さんに連絡して、特別に2日間参加させてもらった。 前回、日本丸メモリアルパークで開催されたえほん箱パーティー...
乾杯33回目に、宇宙というテーマと出会い、なんだか楽しくなってきた。 お母さん大学のお母さんたちが、記事の片隅に、 宇宙をモチーフしてくれたりして、なんだか仲間を感じます。 ありがとうございます! 宇宙って、なんだか、ワ...
さて、こちらをご覧ください。 こちら、坊ちゃんの子ども机を横から見た写真であります。 机横のネジ穴をよーくご覧ください。 見えますかね? 穴の中はとてもカラフルですねー♪ 穴がカラフルとな? これに気づいた...
我が家の怒涛の朝の時間。 子2人ご飯を食べさせていた時のお話。 8か月の嬢ちゃん。イスがイヤなのか、ジッとしているのがイヤなのか、ご飯は食べるが、始まった段階でぐずぐずしている。 「ご飯がお口に合わなかったー?」「食べる...
絵本箱パーティー1日目の記事はこちら! 絵本箱パーティー🎉スタッフ編 絵本箱パーティー2日目! 私が仕事だったため参加は難しいと諦めていたけれど… 前日の親子の姿を見ていたら息子たちとも楽しみたいと夕方1...
絵本箱パーティーは2DAYS開催!! 1日目はスタッフとして参加しました😊 金曜日だったので、のびのびと人工芝の上で過ごす親子のゆったり感に癒されました。 子どもたちと話したり遊んでいる中で、 ねぇ!ねぇ...
7月25日(金)・26日(土) 横浜市役所アトリウムで開催した BORIKIえほん箱パーティー2025の2日目。 ※子どもたちが描いてくれた、 そらのいきものとうみのいきものたちもいます。 会場で一緒に描いてくれたお友だ...
「いちじく、好きにとってね」と言われた お隣さんの いちじくの木に手をかけて 早めに色づいていた実を 塀に足掛けて取る母 一人夏の 一日にも満たない夏休み かぶりつくと中の実は 甘いけれど 「もう少し時間が欲しかった」と...
7月25日(金)、26日(土)と、横浜市役所アトリウムで開催された「へーベルメゾンBORIKIえほん箱パーティー2025」にスタッフとして、福岡から参加してきました。 会場は横浜市役所。 馬車道駅に着いたら外に出ることも...
7月25日、26日は、横浜市役所アトリウムで開催したえほん箱パーティー なんとか、終わりました。 スタッフとして、久留米から池田さん、安達さんも来てくれた。 静岡から田村さんは、絵本かるたの先生役を。 横須賀や横浜からも...
\ 記念すべき初投稿☺️🙌🏻 / 『BORIKIえほん箱パーティー』 に家族5人で参加しました✨今日感じたことをここに残せたらと思います...
私の仕事で今、認知症をテーマにしたワークショップを行っています。 認知症について詳細が気になる方は、こちらを💁♀️ 認知症世界の歩き方 (NHKのEテレでシリー...