眼鏡越しの空
娘が先週、ピティナピアノコンペティションの地区予選に出場し、小学校1年生、2年生の部で一位を取り予選通過した。 最近私は通勤に電車を使っているのだが、もっぱら娘のピアノを動画に写したものを、移動中眺めては本選通過を目指し...
母ゴコロ娘が先週、ピティナピアノコンペティションの地区予選に出場し、小学校1年生、2年生の部で一位を取り予選通過した。 最近私は通勤に電車を使っているのだが、もっぱら娘のピアノを動画に写したものを、移動中眺めては本選通過を目指し...
お母さん業界新聞蔵書票は、ラテン語で「エクスリブリス」(ex libris)と呼ばれ、本の見返し部分に貼り、その持ち主を示す小紙片のこと。 貴重な本を所有できる者だと誇示する意味もあったのか。 盗難防止の呪いの言葉が刻まれたという説もあ...
母ゴコロ先日、プリントを取り出すため息子のランドセルの中を整理していたら、ポケットの下の方にメモを見つけた。 “なんだろう?落書きかな?” と開いたら 【だいすき!】 と書かれたものが!! ドキッ...
福岡支局お母さん大学福岡支局は、久留米市を中心に活動しています。 ●松葉荘オープンデー 毎週火曜日10~14時半※祝日除く 福岡県久留米市合川町2088松葉荘201号 駐車場4台あり 予約不要・出入り自由 詳しくはこちら「松葉荘...
母ゴコロ久留米では、拠点のある松葉ビレッジの小さな畑をいかして 毎月第三土曜日に「植物講座~種から育てる親子時間~」という取り組みを行っています。 スーパーから買ってきたお野菜ではなく、 自分たちで種から育てた野菜でカレーをつく...
母ゴコロMy younger son bought a coloring book—it’s one where you can color in your own version of “The Bread Thief.” A...
母ゴコロお母さん大学でペンを持つ。 同じ横須賀に住んでいるというだけで、仲間になった私たち。 小さかった子どもたちは今や小学生! 私たちもライフスタイルが変わっていく。 子育てはもちろんのこと、子どもたちそれぞれの習い事、PTA...
母ゴコロ1歳2か月の息子の卒乳を計画してはや2週間 私の思い立ちに突き合わされた家族とかわいい息子 1日目の1時間のギャン泣き 2日目の3時間のねばり 3日目の夢遊病のような動きを経て 4日目についに夜通し寝てくれた! そして、...
母ゴコロ我が家の嬢ちゃん、私がご飯中はよく泣くので、ご飯中はおもちゃを持たせて、お椅子に座っています。 (朝、晩は子どもを先にご飯を食べさせて、私は後から1人で食べています。) おもちゃが落ちて「あっ、、、」みたいな顔をする嬢ち...
お母さん業界新聞旅先で見つけて入った「屈斜路湖コタン温泉」(北海道)。 看板に書かれた「禁酒禁煙、ペット入浴禁止」などを守れば、いつでも誰でも自由に天然温泉が楽しめる。アルカリ性単純泉で、源泉温度は54.4度。 きちんと管理されているた...
母ゴコロ今朝娘を小学校に送っていくとき、 娘が顎を上げて車の天井を見ていた。 「どうしたの?何かきつい?」 「いや、わたしね、朝起きる瞬間が一番きつくて。やけん、きつかったなぁーと思って…」 「起きてしまったらいいんやけどねー。...
母ゴコロ最近、ずり這いが板についた嬢ちゃん。 縦横無尽に動き回る。 ねんねの時は、坊ちゃんと嬢ちゃんとの間に母がいる。 嬢ちゃんは、夜のねんねの時、授乳でそのまま寝ずに、静かに少しウゴウゴする。(坊ちゃんは生粋のパイボーイで添い...
母ゴコロ※前編はこちら 大長編「はじめての耳鼻科」前編 | お母さん大学 そんなわけで、耳鼻科受診の当日を迎えた。 初診でも順番予約ができる病院で、じっとしていられない息子にはとてもありがたかった。問診票も事前にダウンロードして...
お母さん業界新聞栄養士のアドバイスが毎日届く、ダイエットサポートサービス「あすけん」。写真やバーコードを撮るだけで食事記録ができ、カロリーや摂取栄養素もグラフになって一目瞭然。健康的に痩せたい人にぴったり、簡単&楽しく続けられる食事管理...