ラストオーダーは20時半までにお願いします
我が家の娘さん、お口が達者。朝から夜までずっと話し続けています。出来る限り寄り添いたい、対応したいと思いますが生きる力120%の彼女に付き合うのは至難の業。母は年齢を重ねてきたこともあり、6時起床で21時を過ぎると一気に...
母ゴコロ我が家の娘さん、お口が達者。朝から夜までずっと話し続けています。出来る限り寄り添いたい、対応したいと思いますが生きる力120%の彼女に付き合うのは至難の業。母は年齢を重ねてきたこともあり、6時起床で21時を過ぎると一気に...
母ゴコロ吹く風が冷たくなった久留米市内 ゆるっと始まった3週目の松葉荘オープンデイはゴミ拾い&お母さん業界新聞ポスティングの日 床嶋ゆきさんとヒデキ君親子が参加してくれました タバコのごみの多いこと! 今日は普段第3週に不参加ば...
お母さん業界新聞学齢期に読んだ本に、こんなことが書かれていた。 「—地球に暮らす種類の違う動物たちは、生きるための大事なことについて、常にコミュニケーションしている—」その時の感動を、折に触れ思い出していた。 そして今から3年前、それを...
母ゴコロついに、3週間の島っこ留学、という名の帰省が先日、終わりました。 「誰かに読んでもらっているなら前向きなものを」と思いペンを握ったが、モヤモヤな気持ちもあって、なかなかペンが進まず。 島っこ留学 母反省編で田端さんと上野...
母ゴコロ「ともだちひゃくにんできるかな?」 ではないけれど、大人になっても友だちができるって嬉しい! 子どもの保育園、幼稚園、小学校入学も経て、新たな交友関係が広がる機会は少なくなってきた今日この頃。 一人目は年は離れているけれ...
福岡支局Support for Foreign Mothers にほんにくらす がいこくじんじょせいのための こそだてさろん 日本にくらす外国人女性のための子育てサロン Learn essential Japanese for ...
お母さん業界新聞忙しいお母さんこそ 星座早見盤で星空を楽しもう 方角と時刻、星や星座が書かれた2枚の円盤を重ねた「星座早見盤」を使えば誰でも簡単に、今日見られる星座を知ることができる。宇宙や科学好きの人や、小学生が理科の時間に使うものと...
母ゴコロ久しぶりだった。 年長の息子に、話が全く通じない。 3才、4才の始め頃までは、眠くなるとよく大荒れ。 眠いから、いろいろと行動が遅くなって、最終的に遊ぶ時間がなくなる。 「時間がない!」 「もっと遊びたい!」 「時間戻し...
母ゴコロこちらは、私の反省記事。 島っこ留学、素敵な体験だけに終わらず。 「個人的には勉強中は子どもなしが良い」 というよりは 「3歳児イヤイヤ期のお子と、オンライン講座に集中したい母との共存はなかなか困難、かつ冷静でなくなっ...
母ゴコロ私は息子をくん付けで呼ぶときと、呼び捨てで呼ぶときと半々くらい。 自分が子どもの頃は、呼び捨てでしか呼ばれたことがなく、親からちゃん付けで呼ばれている友達を見ると愛されてる感じがするな~とか、甘やかされてるのかな~とか、...
母ゴコロわが家に、カレがやってきたのは昨年の夏。 ずっとずっと会ってみたかった。 噂は知っていたんだ。すごいヤツがいるって。 いよいよ出会うチャンスがやってきた。 3人の子どもたちがミニバスをはじめ… オマケに長年...
母ゴコロこの世界にうちの家族しかいないのでは?と思えるほど、秘境のようなキャンプ場に行ったときのこと。 子どもたちを先にシャワーに入れて、私はのんびり後から入ればいいやと思っていたら… お財布には100円玉が3枚しかないことに気...
お母さん業界新聞『ダジャレーヌちゃん 世界のたび』 文:林木林 絵:こがしわかおり 303BOOKS/1650円 ダジャレーヌちゃんは、だじゃれとおしゃれが大好き。空飛ぶトランクのトラさんと仲良しの小鳥・コトリンと一緒に...
母ゴコロ私は看護師だが、その半分を管理職として過ごした経験がある。 内示を初めてうけた時は泣いて嫌がった。3年経過して、ため息ばかりついていた。あっという間に10年経ち、子育てと管理職の両立に悩み、結局鬱になり辞めた。その後も、...