お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

藤本 裕子

  • 真美さん、かわいいよ。

  • 藤本 裕子さんがお母さんの「青春」。でコメントしました。 7年, 3か月前

    素晴らしい。

    100回目の甲子園に行けて、よかったですね。

    お母さんが大好きなことに向かっているってことも

    大切な子育てだよ。

    いつまでも、大切に。

  • 藤本 裕子さんが舞い散る花火に感謝♪でコメントしました。 7年, 3か月前

    池田さん

    夏だから書けることだね。
    マンションの廊下での花火見学も、なつかしい思い出になりますね。

    あぁ、筑後川花火大会、なつかしいなぁ。

  • 藤本 裕子さんがこの顔!でコメントしました。 7年, 3か月前

    なんか、わかるなぁ。

  • 藤本 裕子さんが高知版ただいま配布中でコメントしました。 7年, 3か月前

    高木さん

    厚い中、新聞配達、ごくろうさまです。
    そして、高知中で、新聞を配布してくださっている皆さんにも感謝です。

  • 藤本 裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 3か月前

    73年前の今日、8月6日、人類史上初めて原爆が広島に投下された。

    一瞬にして街が、人の生活が消えた。

    数年前、広島の原爆資料館を訪れたとき、あまりの残酷さに、涙さえも出なかった。

    ただ、ただ、怒りが込み上げてきたのを思い出す。

    今も、この日の苦しみを心に、生きている人がいるのだろう。

    明後日、イベントで広島を訪れる。

    私たちは、ただ、祈ることしかできないのだろうか。

    丸木俊さんの絵本「[…]

    • 藤本さん、8/6は絶対に忘れてはならない日。
      なのに、子どもたちはもうこの日がなんの日か知りません。
      それがショックで、思わず寝る前に命のことを話しました。
      記事にしようと思います。

  • なんだか、たくましい女子軍団。

    最強の3人娘。

    そして、ゴッドマザーね。

  • この前、こうへい君が、みそまるづくりを手伝ってくれました。

    重い味噌を、軽々と運んでくれて、心強かった。

    宇賀さんと出会ったころ、まだ小さかったころのこうへい君。

    ほんま、りっぱに育ちましたね。

    宇賀さんのにたにたする顔も、見えました。

  • 藤本 裕子さんが重量挙げでコメントしました。 7年, 3か月前

    お母さんの力は、百万母力です。

  • 藤本 裕子さんがなつまつりでコメントしました。 7年, 3か月前

    杉本さん

    その寂しさも、また味わい深いものと、楽しんでみて。

    あと、何年かすると、孫たちが、手をつないでくれますよ。

    そして、再び、その手が離れれるときが。

    そうやって、母を楽しもう。

  • 藤本 裕子さんがやってしまった!でコメントしました。 7年, 3か月前

    近藤さん

    孫が泣くのは、たまりません。
    でも、痛かったぁ。

    やっぱり、オババの〇〇〇〇は、使い物になりません。

  • 藤本 裕子さんが旅行前夜でコメントしました。 7年, 3か月前

    脇門さん。

    大変な日でしたね。

    なのに、ごめんなさい。

    笑いながら読ませてもらいました。

    ダイナミックなキュウリの与え方も、最高!

    明日からの旅、少しでも、のんびりできますように。

  • 藤本 裕子さんが犯人みーっけ!!でコメントしました。 7年, 3か月前

    子育ての勲章だね。

    それにしても、このうれしそうな顔は、たまりませんね。

  • 藤本 裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 3か月前

    娘から写真が届いた。
    庭に咲いた一本だけのひまわり。
    こんなにがんばっている。
    あなたは、何をめざしてがんばっているのですか?
     

     

  • 藤本 裕子さんが私の財産でコメントしました。 7年, 3か月前

    戸崎さん

    追伸

    >でも、あの世に持って行ける物は毎日どんどん増えて行ってる。

    あの世に持っていかないで(笑)
    この世で、その価値を宝物にしましょう。

  • 藤本 裕子さんが私の財産でコメントしました。 7年, 3か月前

    戸崎さん

    >私も今までの人生で知らなかった事を、子どもと一緒に初めて知る事もある。

    これが、子どもと戸崎さんの、これからの人生に大きく関係していきますよ。

    わが子が、大人になっていく中で、たくさんの選択をするときが。

    わが子の明日、未来は、今、お母さんと一緒にいる時間の中で決定します。

    いつか、わが子が母を離れ、また親になっていく中で、

    今が生きてくる。

    あらら、ややこしいこと書きましたが、

    私が日本中のお母さんたちに伝えたいことが、この中にあって

    うれしくなりました。

    素敵な記事を、ありがとうございます。

  • 藤本 裕子さんが映画デビューでコメントしました。 7年, 3か月前

    わが子のはじめては、お母さんにとってもはじめてです。

    たくさんの思い出をつくってください。

    私も、先日、孫を連れて、映画に行きましたよ。

    一緒になって感動しました。

  • 藤本 裕子さんが実りの秋はもうすぐでコメントしました。 7年, 3か月前

    秋。

    学びの季節ですね。

  • 藤本 裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 3か月前

    毎年、7月30日が来ると、乾杯の場を考えるのが、私の喜びでもあり、プレッシャーでもあった。

    それほど、私にとっては、この日は、大切な日。

    今年は、ここでやろうと決めて、事前に現場も見ていたが、

    残念ながら、実現できず。

    実は、1年前も同じことが起きた。

    これまで、この場所でやろうと決めたら、ぜったいにその場でやっていた私なのに。

    それができなかった理由には、きっと意味があるのだろう。[…]

  • 高木さん

    私も、昔話にお付き合いくださって、ありがとう。

    お母さん大学をつくったから、勉強しなくてはと

    新たな学問の世界に入りました。

    お母さん学です。

    学ぶことは感動ですね。

  • さらに読み込む