-
藤本 裕子さんが表現できるってうれしいね!でコメントしました。 6年, 5か月前
ママのことを、いっぱい思いながら書いたことが
文字や絵から伝わります。幸せなママですね、池田さん!
-
今月の宿題はありませんでした。
理由は、皆さんが過去に書いた記事が、あんまりにも素敵で
そこから「お母さんと雨」という特集をつくらせていただきました。
わが子の傍にいると、うっとおしい雨の日も、素敵に輝くのですね。
皆さんの一つひとつの言葉が、まるで詩のようで、感動しました。
読者の皆さんが読んでくれたら、雨の日がきらきら輝いて、きっと笑顔になってくれると思います。
あ~、だったら、私も「お母さんと雨」を書きた[…]
-
藤本 裕子さんがこども食堂 スタートでコメントしました。 6年, 5か月前
学区に一つ 子ども食堂!
目標が素晴らしいですね。今は、地域のコミュニティが希薄な時代です。
いろいろな人たちが、気軽に集まれる場が大事ですね。みんなでごはんを食べるとおいしい!
核家族の子どもたちには、ぜひ、ここで体験してほしいですね。新聞を配ってくださっている皆さんにも、感謝です。
-
藤本 裕子さんが色のついたしゃぼん玉でコメントしました。 6年, 5か月前
池田さん
マザーアートだよ。
素晴らしい。
池田さんの母力が上がっているのかな? -
藤本 裕子さんが長くなってきた暗号文でコメントしました。 6年, 5か月前
先生のチェックがなくなったら、
お母さんとわが子の会話がはじまるかも。
これ、どういう意味?とか、
あれ、この言葉、へんよとか忙しい先生も、助かるかも。
私が孫の音読の宿題のサインをするとき、
私の名前やおばあちゃんと書こうとすると
ダメと言うのです。ちゃんと親の名前を書けと。
おばあちゃんが宿題を見たら、ダメなのかなぁ? -
藤本 裕子さんが色のついたしゃぼん玉でコメントしました。 6年, 5か月前
かわいい。
色が出るシャボン玉?
いちかちゃんとシャボン玉が、いい感じ。
-
藤本 裕子さんが呪いのピアノレッスンでコメントしました。 6年, 5か月前
おもしろい。
呪いのレッスンで、ピアノが一瞬で上達!
これ、れんさんの会社に提案したら?れんさんも、ピアノが弾けるのか。
今度、聞かせてね。 -
藤本 裕子さんがわたしのお父さん【6月号宿題】でコメントしました。 6年, 5か月前
結婚式のご両親の手紙で謝罪したの?
ますます、泣けてきます。
来ないでと言われても、じっと耐えたお父さん、素晴らしい人。
そんな日があるから、今が何倍も幸せ。お父さんの宿題で、私も父のことをより思えるようになりました。
ありがとう! -
藤本 裕子さんがわたしのお父さん【6月号宿題】でコメントしました。 6年, 5か月前
大工さんのお父さん。
そのお父さんが建ててくれた家に住んでいるの?
安心して暮らせますね。
毎日、お父さんが脇門さんや孫たちを守っているんですね。
素晴らしいお父さん。運動会をこっそり見に来ていたなんて・・・・。
孫の運動会は、堂々と見られて、お父さん、喜んでいますね。 -
藤本 裕子さんが宿題MJ30◆あなたのお父さんってどんな人?でコメントしました。 6年, 6か月前
私の父は、血がつながっていません。高校卒業するまで会話をしたこともなく、お茶が欲しいときだけ、「おーい!」と呼ぶ。お茶を持っていっても、ありがとうも言わない人だった。けれど、孫ができてから、ありがとう!という言葉を言えるようになりました。孫が先生です。もう、この世にはいないけど、そんな父でも、愛情を感じるから不思議です。
-
藤本 裕子さんが【驚愕シーン】BBQ10分前でコメントしました。 6年, 6か月前
ホント、楽しそうね。
子どもの世界には、輝く未来を感じます。
それにしても、中村家のおうちは、いいね。
-
藤本 裕子さんがテレビも絵本も完敗!何より「生きもの」!!でコメントしました。 6年, 6か月前
タイトルに感動しました。
何より生き物。
自然にいちばん近いところに子どもはいます。
これが、フツーなんだけど、
そのフツーがなかなかできない時代。
素敵なことです。
羨ましい。
うちの孫たちは、虫で逃げていきます。
私も逃げます。
子どもの頃から、育つ環境が大事です。
白川さんは、最高の環境で子育てしていますね。
-
藤本 裕子さんが私のお父さん~軍足履いて~(6月号宿題)でコメントしました。 6年, 6か月前
飛行機に乗ったら、お父さんを思い出します。
-
藤本 裕子さんがお母さんの遠足②〜味噌マザーになるのだ!〜でコメントしました。 6年, 6か月前
脇門さん
私の大事なお花が無残にも・・・・(悲)
そこで、ちゃんと写真を撮っている脇門さん、あなたの記者根性はスゴイ!触ってみたかったんだよね。
でも、めちゃ、かわいい子だから、許す!!みんな、みそまるづくりで笑顔になってくれて、うれしい。
ペンとみそまるで、地域のお母さんたちを笑顔にしてください。
次のみそまる販売は、
私がみんなの子どもたちのめんどう見ているから、
皆さんがミソマザーとして、販売担当してね。その方が、売れると思う。
もう、デパ地下ガールは、こりごり。
慣れないことすると、疲れるし、
昨日は、バタンキュー(死後)でした。 -
藤本 裕子さんがお母さんの遠足②〜味噌マザーになるのだ!〜でコメントしました。 6年, 6か月前
天野さん、ちっともかわいくないよ。
赤い帽子、還暦みたいでイヤ。
みそガール、したくないけど、この日、誰もいなくて、しかたなく…。
だから、あんまり、売れなかった・・・。向いていない。 -
藤本 裕子さんが五月病の長男と母の日のプレゼントでコメントしました。 6年, 6か月前
息子のお陰で、記事のネタもたくさんだね。
お母さんのために、息子なりに応援してくれています。
イラストは、ママと子どもたちの合作だから。
- さらに読み込む


















