お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

脇門比呂子

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 1日, 19時間前

    やばい!母力センサーが低下している… ふと今朝、思った。 やばい…母力センサーが低下している!!!   お母さん大学サイトを見ては、小さなわが子と奮闘中のお母さん大学生の母ゴコロがずらっと並ぶ。 心の中でエールを、そしてちょっぴり羨ましくなったりもする。   あれ?わが家はどうだっけ? あのネタは書いたら […]

    • 比呂子さん

      母ゴコロBOOKもちろん覚えていますとも!そーいえば見せてもらってないよー

      母力センサーが低下してているとな???

      ネタな宝庫だった脇門家の子どもたち!
      今の状況は成長の証だと思ったのでした。

    • コメント失礼します。
      脇門さんの母ゴコロBOOK、何かで読んで気になっていました。ぜひ教えて下さい。

    • とうとうお母さん大学にもリハビリ施設が、、、
      施設長は脇門さん。
      あれ?ついこの前まで、浅漬けの会長だったのに(笑)

    • 私もリハビリ真っ最中です!久しぶりに記事を書く、子どもとの時間が鮮明に記憶されますよね~
      一緒に頑張りたいです★

    • ここにも幽霊部員がいまーす笑
      リハビリしなきゃ!!
      母ゴコロBOOK読みたい人がここにもいまーす!

    • ミーもトゥーでリハビリが必要です(笑)
      後ろ姿の写真、わかるわー!
      施設長!お手当お願いします・・・あれ、もしやスパルタだったりしますか?
      それならそれでついていきます(笑)

  • 脇門比呂子さんがあの頃がいちばんでコメントしました。 1か月前

    わーん、泣けるーー。
    そうやって今の想いを伝えてくれる息子さんも、
    あの時が1番幸せだったと思えるまきさんも
    どっちも最高に素敵です。

  • マッサージタイム!
    緊張や不安でガチガチになってる心と体をリラックス。
    絶妙な力加減で上手なのは、長女。日頃から指名が入り人気者。普段は15分200円の小遣い稼ぎのスキルが、避難の時間をあたたかい雰囲気にしてくれるかな?!

  • 親戚の集まり!まさしく!
    「何歳になったの~?「今何してるの~?」なんて声をかけあって、お互いのこどもの成長を感じあう時間は特別だったね。
    そのうち「彼氏とデートらしい」と乾杯イベントに同伴してくれなくなるんだろうな…
    そしたら、吉村父と一緒にやけ酒だ!!
    そうそう、わが家の息子君、けん玉“野球”はすぐにできるようになった~もう1個の技は夏休み中に習得するらしい!!優しく声をかけてくれてありがとう~♡

  • 順子先生の夢が叶いましたね!ほんとみなさんの笑顔がとっても素敵で、私も赤ちゃん抱っこしてフラしたいとおもいました!息子よ、もう一回小さくなってくれないかな~(笑)
    今度は生で見たいです~!2期生募集もたのしみ!

  • ①地域の人が元気になる!笑顔になる!いろんな人と繋がりながらそんな活動がしたいコミニティーナースになりたい!

    ②横須賀チーム&フラチームが集結!お寺de乾杯〜!

  • 脇門比呂子さんが母、見逃しませんよでコメントしました。 2か月, 2週間前

    こうして書き残したことで、いつまでも忘れない素敵な時間になりましたね!
    娘ちゃんはもちろん、遥さんにとっても満たされた時間だったんだろうな~。
    私も二人育児が一番大変だった~わかるよ~!体調気を付けてくださいね。

  • 脇門比呂子さんが手をつなぎ歩くでコメントしました。 2か月, 2週間前

    イケメン長男!こりゃドキドキする!ってそのドキドキじゃないよね~(笑)
    貴重な時間だね。もうこれが最後なのかも…って思うことあるよね~。
    はるちゃんの母ゴコロ伝わりました!いい写真!

  • まきさんの母ゴコロが伝わり、私もグッときました。
    お母さんじゃなきゃダメなんです!ほんとうに尊い時間ですよね。
    フラチームのみんなの笑顔が恋しいです(笑)

  • どんなイベントになったんだろう~と思っていたら、みなさんの素敵なフラ姿ですべて伝わりました~!!
    抱っこしながらだと、ますます輝きが増しますね♡
    私もそんな写真が撮りたかったな~(笑)
    みなさんのデビュー楽しみにしています!

  • なるちゃんの素敵な記事で、あたたかい空気感が十分伝わりました!
    さすがフラチーム!!乾杯でのフラタイム楽しみにしています。

  • 何百通かのラインよりも、30分のマシンガントークがどんなに癒されることか!
    久々のチームワーク炸裂に、テンションあがったね~
    こんなきっかけをくれた、まいちゃんに感謝♡

  • 脇門比呂子さんが待ちに待った雨ざーざーでコメントしました。 4か月前

    可愛い可愛い!一生懸命傘をさす姿、たまらないね!^_^
    はるかさん、体調はどうかな?
    2人育児、奮闘がんばれー!!

  • 脇門比呂子さんがバナナ歯磨きで美活。でコメントしました。 4か月前

    エールになりましたー?!わー、そう言ってくださる方が1人でもいて嬉しいです!
    羽交い締めにしたことも、怒鳴ったことも、長女は全く覚えていません。
    あの闘った日々も今では懐かしいです。戻りたくはないけれど!笑
    上野さん毎日お疲れ様です!

  • 脇門比呂子さんがバナナ歯磨きで美活。でコメントしました。 4か月前

    ペンをもたないと、MJセンサーが鈍りますね。
    まきさん見習って、ペンをもちまーす!^_^

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 4か月前

    バナナ歯磨きで美活。 4月から中学生になった長女。 色々身なりを気にするお年頃。   夕食を食べ終えて、残りの家事を済ませようと洗面所に行くと、 バナナの皮を歯にこすりつけているところを発見! 「何してるのよ?」と思わず声をかけると、 「こうすると、歯が白くなるらしい!」との返事。その姿は真 […]

    • 比呂子さん

      アイキャッチ画像!
      釘付けになりました!
      面白い!
      やっぱり脇門家だわ〜
      これからもどんどんペンを持ってね。

      • ペンをもたないと、MJセンサーが鈍りますね。
        まきさん見習って、ペンをもちまーす!^_^

    • エールになりました!!(笑)4歳の我が子も歯磨きは一苦労です。私も娘が来るのを待てず毎回怒鳴ってしまいます。お年頃の女の子になるとこんな日もくるかと思うと楽しみになりました~。

      • エールになりましたー?!わー、そう言ってくださる方が1人でもいて嬉しいです!
        羽交い締めにしたことも、怒鳴ったことも、長女は全く覚えていません。
        あの闘った日々も今では懐かしいです。戻りたくはないけれど!笑
        上野さん毎日お疲れ様です!

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 4か月, 1週間前

    三姉弟の感染症リレーが終わらない。 4月中旬からはじまった感染症リレー。 トップバッターは小2末息子。普段から食欲旺盛のカレは一晩の高熱で、ケロッと元気になった。 中学生になった長女は41度台の発熱が3日間続いてさすがに心配に。入学早々、学校行きづらくなったりしないかなーという母の心配をよそに、元気に登校する姿にホッとした矢先… […]

    • 脇門さん初めまして。
      福岡県久留米市在住の平田 沙織です。

      長期戦の感染症リレー、本当に本当にお疲れ様です…!
      「リレーに入ってこない夫とは?」に思わず笑ってしまいました(笑)

    • 比呂子さん

      この負のスパイラルは、とにかく、乗り切るしかなーい!いつか治ります…

      そしてオムライス美味しそう!頼りになるね。
      子どもの成長を知ることにもなりますね。

      春の遠足は、残念でした。
      変わりに、どこかに連れて行ってあげてね。

    • あれ…
      そしてパパもやっぱり仲良しだったんだよね?^^;
      昨日ひろちゃんカー見かけた気がして、勝手に後ろからエール送った!(笑)

  • 脇門比呂子さんがいつも一緒でコメントしました。 4か月, 2週間前

    わ~素敵な時間だったんだろうな~。みなさんの笑顔が目に浮かびます!

  • わたしも三人目がうまれて、ようやく人に頼れるようになりました!
    遠慮がちに頑張っていたときもありましたが、助けた方にも、達成感とか小さい子とやりとりできる幸福感を与えられているんだと気づいてからは、どんどん頼れるように。
    人に頼れるのも、生きてく上で大事なスキルの一つだよな~と今は思えるように。
    手伝うよ!と言ってくれる人の言葉は素直に甘えちゃいましょう。
    そのうち、手伝う側にたつときがきます~(私はやっとこのステージに入ったかも)

  • 原田さん

    一か月間おつかれさまでした。
    子どもの新生活、慣れるまでドキドキしますよね。
    息子くん、徐々に慣れてきたとのこと良かったです。
    朝がくるたび、「行ってきます」と出かける瞬間までどう変わるかわからない姿にドキドキしていたこと、わが家もありましたよ~!
    そんな娘は、この4月から中学生に!
    「うちのクラスはイケメンがいない!部活の顧問がわりとイケメン、でもマスクのせいかも~」と、学校の話それかよっとツッコミたくなることもありますが、今のところ楽しそうでホッとしています。

    お互いサポートがんばりましょう!ゆるっと母のご褒美も忘れずにいきましょ♪

  • さらに読み込む