お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

池田彩

  • 待ってるよー♪

  • そうそう、レンさんのアイデアほんとにスゴイんです。
    いろんなお母さんたちの視点が集まると面白いですよね♪

  • ウフフ♪ 大したことじゃないから♪ ぜひひとみさんも―やってみてー

  • つみさん、ずっとやりたいなーと思っていたのです。
    本来は場所を構えてできたらいいなと思っていたのですが、
    折々会にプラスの機能を備えて。
    少しずつ1年間かけて繋がっていけたら面白いなと思っています。

  • さっちん、あけましておめでとー
    お母さん文庫、少しずつやってみようと思って―
    さっちんもやってみてー

  • ツミさん、嬉しいコメントありがとうございます。

    ただしもせず、最後までってたまたまなんですけどね(笑)

    ただすほうがややこしくなったりするので。

    でも、こうやって仕上がっていく過程を一緒に見れてよかったなと心から思います。

  • 夏、足を悪くされて一時入院していた担任の先生です。
    子どもたちと会えなかった時間、会いたくて仕方なかったと話してくださってました。

  • 結局、冬やすみの一時保育で連れて行ったら先生がいらっしゃったので
    直接手渡しました。

    なんて書いてあるのかも直接イチカから話してもらいました。

    感想とかは聞いてませんが、きっと心に響いたんじゃないかなと思っています。

  • 池田彩さんがお正月の楽しみでコメントしました。 6年, 8か月前

    なかなか普段はカニを食べる機会はないもんね。
    お正月のお楽しみだねー

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 8か月前

    イチカ(5歳)

    2日間かけて幼稚園の先生へ年賀状の返事を書きました。

    「ママ、❝ば❞は何て書くの?」と聞いては書き足し

    書いた文字が増えるたびに

    「いっちゃんが」

    「いっちゃんがもっと」

    「いっちゃんがもっとおおきくなったら」

    「いっちゃんがもっとおおきくなったら、いっちゃんは」

    と自分で読み上げ、何を書きたいのか最終的なゴールは
    私にはわからないまま言われた文字を一緒[…]

    • 私も謎解きのような気持ちで読みながら、先生もきっと同じような気持ちになられるかなと思いました。
      いっちゃん・・・せんせいをわすれない・・・までは読めました。
      それだけでしっかり伝わりますもんね。嬉しいだろうな ̄

      • 結局、冬やすみの一時保育で連れて行ったら先生がいらっしゃったので
        直接手渡しました。

        なんて書いてあるのかも直接イチカから話してもらいました。

        感想とかは聞いてませんが、きっと心に響いたんじゃないかなと思っています。

    • ほんと、いちかちゃんの、幼稚園の様子がわかる。

      先生も、うれしいね。

      • 夏、足を悪くされて一時入院していた担任の先生です。
        子どもたちと会えなかった時間、会いたくて仕方なかったと話してくださってました。

    • イチカちゃんの思いを削ぐ事なく、ただしもせず 最後まで日時を超えて 完結に導いた彩さんに感動です。
      私ならできなかった事です。 先生が最も喜んでくれる事でしょう。
      書く事で伝わる事、喜びを分かち合えること 大切な事ですね。 もう一度子どもを育ててみたい気持ちになりました。
      お母さんって良いな!!!

      • ツミさん、嬉しいコメントありがとうございます。

        ただしもせず、最後までってたまたまなんですけどね(笑)

        ただすほうがややこしくなったりするので。

        でも、こうやって仕上がっていく過程を一緒に見れてよかったなと心から思います。

    • そうそう、これが、池田さんの子育ての極意?
      たまたま・・・いや、自然かなぁ。

      できそうで、できない
      いいお母さん。

      私やつみさんには、できないこと。
      もう一度・・・・・いや、後悔しかできないね。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 8か月前

    2018年の年末、久留米市の市民活動フォーラムに
    パネリストとして参加させていただきました。

    私を含め4名の方の活動の原点。継続。喜びを参加者の皆さんと共有することができました。

    その中で「折々おしゃべり会」の話をしたところ、

    参加していた方から

    折々おしゃべり会は「うっかりハッピーになれるところなんだね~」と

    声をかけていただきました♪

    なんとな~く参加してみたら、いろん[…]

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 8か月前

    ちっごの忘年会でレンさんがオススメの本を2冊持ってきてくれました。

    未来のだるまちゃんへ(かこさとし・文春文庫)

    不道徳お母さん講座(堀越英美・河出書房新社)

    裏にはレンさんの名前。

    「読みたい人がかりていって、読んだら日付と名前を記入して次の人に回して」とレンさん。

     

    両方とも私がかりて帰り、年末年始で読ませてもらいました。

    オススメの本を読むと、内容はさる[…]

    • お母さん文庫、面白いですね♪
      どんな本が来るのか、誰が読んでくれるのか、楽しみですね!

      • さっちん、あけましておめでとー
        お母さん文庫、少しずつやってみようと思って―
        さっちんもやってみてー

    • 家庭文庫活動は全国的に定着しているようですが、「お母さん文庫」は初めて聞きますね。
      視点がいいです。子育てや絵本に限らずに 持ち寄るのも良いのかも、その月の折々会にスーパーのカゴに入る分だけを持ち込み 貸し出す。 良い考えですね。 本から話が広がるのも話題性も有りますよね。
      本は重いのが厄介です。負担の無いように!
      三人寄れば文殊の知恵、沢山の知恵を集めて 楽しい折々会になりますように。

      • つみさん、ずっとやりたいなーと思っていたのです。
        本来は場所を構えてできたらいいなと思っていたのですが、
        折々会にプラスの機能を備えて。
        少しずつ1年間かけて繋がっていけたら面白いなと思っています。

    • いいないいな♪
      理恵さんとこの読書会といい、遠くて参加できないのが残念です。

      • ウフフ♪ 大したことじゃないから♪ ぜひひとみさんも―やってみてー

    • 面白そう!!
      私も人にオススメ本きくのが好きです。
      近くだったら、ぜひ参加したいです!^ ^

    • RENさんのアイデア最高!
      それを更に広げようとした彩さんはさすが編集長!
      私も読んでみたくなりました・・・
      でもまだ読み切れないほどの古本があって、カスミ目だからもどかしいこの頃です。

      • そうそう、レンさんのアイデアほんとにスゴイんです。
        いろんなお母さんたちの視点が集まると面白いですよね♪

    • わぁー素敵な取り組み☆
      本大好きだけど、ずっと読んでないと本屋さんに行っても選び切れないこと多いんですよね。
      参加したいです!

    • お母さん文庫、めっちゃ楽しそうです!!

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 8か月前

    冬休み、ビックリするくらいあっという間に終わろうとしていますね~

    年末の大掃除で

    懐中電灯は奥のほうにしまっていたり

    貴重品もすぐには取りにくかったり、、、

    地震のおかげで

    改めてわかった

    「日ごろの備え」不足・・・

    「危機管理」の薄さ・・・

    あ~なんてこったい。

    もう一度、モノの位置を見直すお正月の終わりとなりました。

    皆さんは、日ごろの防災の備えどうされてますか?[…]

    • 被害が少なそうで何よりです(>_<)

    • 昨日の地震は、またもや熊本と聞いてビックリです。揺れた範囲が広かったようですね。
      被害は如何ですか? お見舞い致します。
      ここ大阪も昨年の地震で被害がありました。 ウチは大丈夫ですが、ご近所の屋根や塀 古いお家の石垣も崩れました。
      ブルーシートをかけたまま年越しをされたところも。
      ウチは大丈夫‍♂️と言い張る連れに、せめて飲み水だけでもと考えるだけですが 日常の工夫が大切なのですね。
      地震からの幕開けとなった新年です。備えあれば憂いなし。 知恵を集めたいですね。
      余震にもご注意を!

    • 震度6弱の報道に昨年の高槻がそうだったから想像が走りました。
      お正月で帰省した方々は心配を抱えることになりましたね。
      今年もまた何が起きるかわからない激動の年に備えていきましょう。

  • 池田彩さんが今年も絵を描き続けますでコメントしました。 6年, 8か月前

    絵がかけるって本当にうらやましいです♪

    今年も楽しみにしております♪

  • レオくん、どんどんたくましくなっていきますね~

    イレギュラーの連続、本当にそうですね。
    今年もどんなイレギュラーが待ち受けているのか楽しみです。

    いろいろご迷惑をおかけっぱなしですが、少しずつ精進してまいりますので
    どうぞよろしくお願いいたします。

  • あけましておめでとうございます!
    今年もたっくさんお母さんを感じて笑って泣いての1年になりますね♪
    今年もどうぞよろしくお願いいたします。

  • みんなで集まれたお正月よかったね♪

  • 7年いいんですね~知らなかった~
    セーフセーフ 今度持って行ってみます!

  • おつかれさまでした!!!

    どれもこれも知らない絵本ばっかりで、
    今日は図書館に走ります!

  • 池田彩さんがついに!はじめての…!!でコメントしました。 6年, 8か月前

    おはよー地震怖かったねー
    みんな無事でよかった。

    いろいろ、本当におつかれさまでした。

    赤ちゃんからのメッセージ。
    私も読みながらイチカが来てくれたことで
    お母さん業界新聞ちっご版を立ち上げようと決意したのだと改めて思い出したよ。

    これからの聖子ちゃんがワクワクです。
    これからもどうぞよろしくー

  • さらに読み込む