お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

池田彩

  • 池田彩さんがママ、大好きだよでコメントしました。 7年, 8か月前

    もともとおかしかったのをさらに加速させて帰ってきたのかもしれません~。
    きっと、杉本家の子どもたちも感じているかもですよー

  • 池田彩さんが息子からのお守りでコメントしました。 7年, 8か月前

    子どもたちのほうが想いが深いなって本当に感じます。

    3歳までと言わず、ずっとずっと愛をいっぱい注いでくれる子どもたちに感謝です♪

  • おかげで、これからドラエモンの見方が私も変わりそうです-

  • 私もシェア、楽しみにしてますー♪

  • ちゃんと新聞を渡すところがみっこさんですね~(*^^*)
    子どもたちが大きくなってもこうやってつながりがあるって素敵ですね。

  • 私もシチューに味噌やったことないです。

    やってみます(*^^*)

  • 池田彩さんが再生力でコメントしました。 7年, 8か月前

    なでなでしたくなる写真ですね!

    ちっごの近藤美和子さんの息子さんの頭かなと最初思って読んでしまいました(笑)

    子どもたちがケガした時の治癒力はとてつもなく早いですよね。

    お母さんの愛情も重なって2倍2倍!!

    大人になって、良い思い出話しになりそうですね♪

  • 池田彩さんが昔ながら風習?でコメントしました。 7年, 8か月前

    「さぎっちょ」って初めて知った。
    調べたら、左義長。どんど焼き。1月14日の火祭り行事。 だって~。
    どんど焼き、実家の近くの公園でやってたけれど、
    ふるまいはなかったな~

    来年は行けたらいいな~。
    忘れないようにメモっておこう。
    ご当地ならではのこと、新聞でもとりあげたいので~。

    みゆきさん、ぜひ写真も撮れる時はお願いいたしますー

  • 池田彩さんが「う」のしあわせでコメントしました。 7年, 8か月前

    ワハ~「う」か可愛いね~

    たまらんよね~

    そこにアンテナがたつ、みわこさんも素敵♪

    このポットの絵、私も好き~

    にしても、ほんと野菜高すぎだよね~。

  • 池田彩さんがえらいのはお母さん!でコメントしました。 7年, 8か月前

    今日はウェブ会議、ありがとうございました。
    お顔を拝見できて、どなたかつながるって嬉しいです。
    これからもよろしくお願いいたします。

    缶切り、我が家もできるか聞いてみよう~。

  • めちゃくちゃオシャレですね~
    こういうセンスは持ち合わせてないので、とってもとってもうらやましいです~

    お母さん、お父さんから引き継いだって言うのも素敵♪

    我が家は子どもたちが制作が好きなので、娘にこの写真見せてみようと思います。

  • 池田彩 が「おんぶ研究室 曽我ゼミ」グループに参加しました 7年, 8か月前

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    13日、14日と2日間家をあけた。

    夫も出張が重なり、

    子どもたちは主人の両親宅へ。

    お迎えに行くと、夜ご飯を食べている最中だった。

    「ママはそこに座ってね」としんのすけの隣に義母が私の分も準備してくれた。

    と、その途端、

    「ママの横がいい」とイチカ。

    膝にどーんと座りに来て食べ始めた。

    おだやかな食事の時間はほんの少しで、

    足があたっただの、隣に来たら狭いだの、テレビが見[…]

    • ん~・・・胸がキュ~ンとなった~♡
      家族って「そうそうココここ!」って思える、自分の本拠地ですよね。

      頭おかしくなった・・・も笑える。
      子ども達、ちゃんと感じてるんだなぁ・・・スゴイ。

      • もともとおかしかったのをさらに加速させて帰ってきたのかもしれません~。
        きっと、杉本家の子どもたちも感じているかもですよー

    • 横浜に行って頭がおかしくなったところで、大笑い。

      それくらい、刺激的な横浜だったんだね。

      もっと、おかしくならんとね。

      かれんちゃんは、言うことも、やることも、おもしろいね。

      • ほんとにカレンは的を得ていると言うか、発想が面白いというか。

        本をただせば、カレンのおかげで出会ったお母さん大学なので、
        一番彼女がよくわかっているのかもしれません。

    • 編集部のザワザワ環境から帰っても
      自宅のザワザワ環境があるって
      家に帰ると「シーン」って音のする
      私からしてみると羨ましい限りです。
      それにしても「横浜で頭がおかしくなったお母さん」とは
      的を射ている子どもの表現って、驚かされますね。

      • みんなが的を得ていると思うのが可笑しいですね~。

        家に帰ってからの喧騒。今だけだと思うと切なくなります。

        イライラすることも沢山あるけれど、今の騒騒しさをいっぱい残して楽しみたいですね♪

    • そうなの?
      おかしくなったのね(笑)
      的を得ているなら、なおさら話聴きたいねー(笑)
      池田家の子どもたち、やっぱりサイコー♫

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    1月13日、久留米から朝一の飛行機で横浜へ。

    お母さん大学本部とエリア版編集長との強化合宿に行ってきました!

    ←朝の福岡空港

    羽田に到着。

    お母さん業界新聞高知版、高木編集長と落ち合いバスで向かう途中、雪化粧の富士山が見えて感激!

    高知から高知版編集長、高木さん

    横須賀から横須賀版編集長、田中さん

    静岡から静岡版編集長、杉本さん

    大阪から大阪版編集長、宇賀さん

    ちっ[…]

    • 池田さん、お疲れ様でした。
      いろいろみんなと腹割って話せてよかったね。
      まだまだな部分はこれから一緒に頑張りましょう!

      • おつかれさまでした。

        まだまだ時間が足りませんでしたね。

        これからもっともっと深い付き合いになると思いますので、よろしくお願いいたします。

    • お疲れ様でした。(^o^)
      濃い濃いの2日間。
      これからもよろしくお願いいたします。

      • おつかれさまでした♪

        ちゃんと空港で出会えてよかったです♪

        帰りは大丈夫でしたか?

  • サンダルー!!!!

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    「本当のフリースタイル出産」
    5歳、2歳、8ヶ月の3人の母になりました。
    3番目の出産は、少しの異変で早めに病院へ。
    到着後2時間もかからず出産。
    夫は間に合わず、送ってくれた母が思いがけず立ち会ってしまいました。
    「何のお構いもせず(笑)」と助産師さんたちに言われるほどのスピード安産でした。
    なぜ早めに病院に向かったかというと、2人目のお産はなんと「車の中」だったから。
    夜中の陣痛を前駆陣痛だと勘違いし朝まで我[…]

    • すごい経験です!
      やっぱり、「お母さんはスゴイ!」を実感する記事ですね!
      読んでいると、その場のバタバタ感が想像できます。
      本当にスゴイ!

      • スゴイですよね!この寺原さんとお話しすると、なんだかこの経験が本当に生かされているようで、
        お産って生きる力の源なんだ、大事なんだなと改めて感じましたよ。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    こんにちは。

    もう、皆さん「お母さん業界新聞ちっご版1月号」は手にされましたか?

    もう、読んだよーという方からは

    表紙のおっかしゃんリレーと編集後記で笑ってしまいました!と感想をもらいました。

    まだ読んでない―という方、楽しみにしていてくださいね!

    では、ちっご版2018年1月号(Vol.35)の表紙を今日はご紹介します。
    イラスト
    表紙にあるイラストはまさに昨日、今日を思い起こさせるような雪[…]

    • 記事の一つひとつがドラマであり、お母さんのこころ。

      取材を受けてくれた人、コラムを書いてくれた人、すべての人が、マザージャーナリストです。

      お母さん業界新聞が、他の新聞と違うのは、そこです。

      ちっごの皆さんが、どんどん笑顔になりますように。

  • 池田彩さんがあつぎ版、創刊号!でコメントしました。 7年, 8か月前

    創刊、おめでとうございます(*^^*)

    貴重な創刊号に私の記事まで掲載してもらっちゃって、、
    なんだかとってもこそばい感じです。

    ありがとー!!!!

  • 池田彩さんがキミの前世は…?!でコメントしました。 7年, 8か月前

    はじめまして、久留米の池田です。

    めっちゃ素敵なプレゼント~(*^^*)

    素敵すぎて、たまらん~と思わずコメントしてしまいました。

    その後、お目覚めの後はどうでしたか?

    ここ久留米は雪は降るものの、こんなに積もることはほとんどないので、
    うらやましい~。

    雪のまぶしい感じがワクワクをそそって私、大好きですー

  • 池田彩さんが✴2018年1月✴これがたまらんでコメントしました。 7年, 8か月前

    二人とも人形みたいやもんね(笑)

    あ、二人じゃないか。

    一体と一人。

    でも、やっぱり二人だな~

  • さらに読み込む