岸珠恵 @kishitamae 有効 (2日, 18時間前) アクティビティプロフィール 個人メンションお気に入り 表示: — すべて — 更新 投稿 コメント 岸珠恵さんが母ドラ2期を終えてでコメントしました。 4日, 2時間前 池末さん、初めまして✨ 岸珠恵と申します。 お母さん大学に最近入学したので母ドラが何か分からずに読み進めていたのですが、表現力の豊かさに心を奪われ最後まで一気に読んでしまいました! 忙しい毎日の中で、何気ない自分と家族の行動を振り返って分析するのって意識しないと中々できないことなのでとても素晴らしいし、私も真似してやってみたいと思いました✨インスピレーションをありがとうございます! 会話を表示 岸珠恵 さんが新しい記事を投稿しました。 1週間, 5日前 自己紹介です♪ 抱っこフラ二期生の神奈川県藤沢市在住、岸珠恵です。 先日、1歳になったばかりの元気いっぱいの男の子を育てています! 息子はこの世でいちばん愛おしい存在です。その存在を通して、私の中にもこんなに深い愛があったのだと教えてもらいました。 それでも、どんなに愛おしい我が子を前にしても、現代日本での子育ては […] 藤本 裕子 replied 1週間, 4日前 岸さん。抱っこフラに出会いましたね。 いえ、だっこフラが、素敵なお母さんの岸さんを見つけたのかも。 ペンを持つことは、自分自身に向き合うこと。 お母さんであることを、しっかり楽しんでください。 それが、わが子の笑顔につながっています。 安達真依 replied 1週間, 4日前 岸さん、初めまして! 福岡県久留米市の安達です。 みんなから、あだっちゃんと呼ばれています。 あ、お母さん大学には先輩「岸さん」がいるので、珠恵さんと呼ばせてください(^^) 私は福岡県だし、子どもはもう大きいし、だっこフラいいなーと思って見ています。 だっこフラも、ペンを持つことも、楽しんでくださいね♪ 田端真紀 replied 1週間, 4日前 岸さん はじめまして。 横浜市港南区在住の田端真紀と申します。 母フラメンバーです。よろしくお願いします。 フラで心も体もリフレッシュ、自然と笑顔になります。ペンを持って更に自分が整う。そんな感じなのです。 お母さん大学生の母ゴゴロにも気付きがあります。ペンを持てば、今の自分や家族を見つめ直すきっかけにもなります。 とらんたんでお会いできたらうれしいです。 アイキャッチ画像のおふたりがとても眩しいです。ベッタリ過ごせるこの時期をどうぞ大切に過ごしてくださいね。 岸千尋 replied 1週間, 4日前 岸さん初めまして! 横須賀に住んでます岸です!笑 名字だけじゃなくて、岸さんの想いと文章にめちゃくちゃ共感しました。 私も長男の小さい時に、すみませんってよく言っていて、担任の先生に、すみませんって言わないで!すいませんなことひとつもないから。大丈夫だよ。って言われたことがあって、わんわん泣いたことがありました。 どんな岸さんも岸さん! 悩んでも泣いてもいい! 可愛いも、嬉しいも、好きなことも、たくさん教えてください〜! 一緒に楽しいことしましょ! とらんたんで会える日が待ち遠しいです♡ 植地宏美 replied 1週間, 3日前 岸さん、初投稿(お母さん大学では、初登校といいます)おめでとうございます! 岸さんは、その笑顔でふわっと、その場の空気をやわらかくする方だなぁ、と思いました。 どうぞ思い切り、だっこフラを通して、泣いて笑って一緒に未来へいきましょう。 ペンを持つお母さんに、もうなっていますよ♡ 小林順子 replied 1週間, 3日前 初登校おめでとうございます。 すみませんばかり、わかります! 私もそうでした。 そしてすぐに謝れるように姿勢は猫背、、、 今はすみませんも同じ5文字でも全く違うことば が口癖です。 それは、ありがとう。 フラで猫背ではなくなった、と思ってましたが すみません、がなくなったからかも。 だっこフラで、一緒にありがとうをたくさん 伝えていきましょう! 岸珠恵さんがでコメントしました。 2週間, 3日前 今一歳児を育てています✨6歳になると色んなことが言えるようになると同時に愛情表現もとっても豊かですね!お子さんとても可愛いですね 会話を表示
岸さん。抱っこフラに出会いましたね。
いえ、だっこフラが、素敵なお母さんの岸さんを見つけたのかも。
ペンを持つことは、自分自身に向き合うこと。
お母さんであることを、しっかり楽しんでください。
それが、わが子の笑顔につながっています。
岸さん、初めまして!
福岡県久留米市の安達です。
みんなから、あだっちゃんと呼ばれています。
あ、お母さん大学には先輩「岸さん」がいるので、珠恵さんと呼ばせてください(^^)
私は福岡県だし、子どもはもう大きいし、だっこフラいいなーと思って見ています。
だっこフラも、ペンを持つことも、楽しんでくださいね♪
岸さん
はじめまして。
横浜市港南区在住の田端真紀と申します。
母フラメンバーです。よろしくお願いします。
フラで心も体もリフレッシュ、自然と笑顔になります。ペンを持って更に自分が整う。そんな感じなのです。
お母さん大学生の母ゴゴロにも気付きがあります。ペンを持てば、今の自分や家族を見つめ直すきっかけにもなります。
とらんたんでお会いできたらうれしいです。
アイキャッチ画像のおふたりがとても眩しいです。ベッタリ過ごせるこの時期をどうぞ大切に過ごしてくださいね。
岸さん初めまして!
横須賀に住んでます岸です!笑
名字だけじゃなくて、岸さんの想いと文章にめちゃくちゃ共感しました。
私も長男の小さい時に、すみませんってよく言っていて、担任の先生に、すみませんって言わないで!すいませんなことひとつもないから。大丈夫だよ。って言われたことがあって、わんわん泣いたことがありました。
どんな岸さんも岸さん!
悩んでも泣いてもいい!
可愛いも、嬉しいも、好きなことも、たくさん教えてください〜!
一緒に楽しいことしましょ!
とらんたんで会える日が待ち遠しいです♡
岸さん、初投稿(お母さん大学では、初登校といいます)おめでとうございます!
岸さんは、その笑顔でふわっと、その場の空気をやわらかくする方だなぁ、と思いました。
どうぞ思い切り、だっこフラを通して、泣いて笑って一緒に未来へいきましょう。
ペンを持つお母さんに、もうなっていますよ♡
初登校おめでとうございます。
すみませんばかり、わかります!
私もそうでした。
そしてすぐに謝れるように姿勢は猫背、、、
今はすみませんも同じ5文字でも全く違うことば
が口癖です。
それは、ありがとう。
フラで猫背ではなくなった、と思ってましたが
すみません、がなくなったからかも。
だっこフラで、一緒にありがとうをたくさん
伝えていきましょう!