お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

中村泰子

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 2か月前

    ⬛毎朝甘ったれて、寝坊して、怒られながら学校まで車で送ってもらっていた長女。次女入学で、『私はいつも完璧、入学した時から、ちゃんと自分で学校へ行っていましたけど。何か?』的な顔になりました(笑)

    ⬛入学式まで何度も『早起き』を練習するも、一度も成功しなかった次女。目覚まし時計を抱いて寝ても起きられなかった次女。そんな次女が、入学式から、【目覚まし時計なしで‼️】パッと起き、身支度できています!少し緊張が続き、ゴールデ[…]

    • ランドセル背負ったチェッチェ…の顔!
      いいお写真ですね^^
      3人それぞれ、新学期は成長が感じられて
      いいですね。

      • そうですね。春の別れと出会い、終わりと始まり。それぞれの春に成長を感じますねー。いい季節です

    • こんちゃん、かわいい♡♡
      三者三様、ホントにかわいい♡

    • このせつなさを感じることが大事。

      このせつなさが、三女を偉大な女性にすると思う。

      3人のドラマを、近くで見れる母は、幸せですね。

      でも、れんさん(お母さん)のドラマも、なかなかおもしろいけどね。

      人生はドラマ。

      子育てはドラマ。

      今日のヒロインは、なかなかかわいいです。

      • はい幸せです

        三女、上二人が帰ってきた時のじゃれつき方も、子犬みたいで可愛いです

        上二人からは、軽くあしらわれて、また切ないんですけどね(;A´▽`A

  • 中村泰子さんが今日も無事に終わったでコメントしました。 6年, 3か月前

    とっても、うんうん!分かる分かるってなったので、思わずコメント♪。そうなっちゃいますよね~。ほんと、お疲れ様でした。

    『私は寝たフリ』ってとこが、これまた色んなニュアンスが伝わってきて面白かったです。

  • え?え?なんで、30年後はイメージすぐできるんですかー?

  • 中村泰子さんが日常のワクワク♪でコメントしました。 6年, 3か月前

    あはは!しがみついてますね~ こういうの見ると、すぐに子どもたちを呼びたくなります子どもたちが、大きくなっても、『見てみてー』って、呼びたくなる予感。

  • 彩さんの読んで、あ、そっか、10年後、私も10歳年取ってるんだ。って、気付いた(笑)

    自分の妄想では、私は今のまんまで、子どもたちだけプラス10歳してた~

    そっかー。今でも体力ないのに、このまんまやったは、10年後ますます疲れてるやろうなー。

    妄想現実にするためにも 体力つけなきゃ❗

    それにしても、さすが彩さんの妄想✨

    10年後も子どもたちが、真ん中にいる感じがしたなー。素敵✨

  • (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)10年後ならきっと、ぴゅーんって、埼玉から翔んで来れそうてす♪

    ん?あはは(;A´▽`A だってぇ~、悠々自適にのんきに暮らすためには、何かに努力して金持ちになるより、宝くじ当たるっていう方が、現実的なんですもん( ̄▽ ̄;)

  • お子さんたちが、須戸さんの育児絵日記を照れ臭そうに嬉しそうに手にして読んでるの、まさに!リアルに目に浮かびました
    その場面を、また絵にするんかもなぁ~今から楽しみ~✴️

  • 『50代には見えないね』 良いですね✨ これ、言われたら、なんか、心のなかでは、『そうでしょ?そうでしょ?そうでしょー?⤴️』って、嬉しくなりそうです

    この素敵な10年後になるための『今』って思うと、この瞬間の『今』も、なんだか、ワクワクしてきますね

  • ( ̄▽ ̄;)あ。宝くじ2回当たるに修正しようと思っていたら、(笑) あはは。。そうですね。お母さん大学生がみんな『宝くじに当たりますように』って言い出したらぎゃお!

    いやー、しかし、『妄想』侮れませんよね~。

    私の今の秋月スタイル、20年前に妄想したイメージととっても近いんです✨

    藤本さんが横浜におられるからかなー。藤本さんがアロハシャツ来て、ハワイで新聞作ってるの、なんかしっくり来ますね~。

  • あはは~。妄想中、なーんか、鳥のさえずりが本当に聞こえてくるようやし、バーベキューの匂いもかなり、リアルだったあー、本当に本当にこんな2029年にしたいよー。
    で、じゃあ、そのために、今、何する?
    って考えたら、( ̄▽ ̄;)宝くじに当たることしか手段が思い付かなかったよー。
    あ。宝くじ、2回当たるって、修正しとこうかな。。。

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 3か月前

    2029年5月 『今日の空はとってもキレイで風が気持ちいいね。今日は何して遊ぼうか?』私はベランダで朝陽を浴びながら 三姉妹に話しかけた。
    【ポイント1】その日の天気と気分で予定を決めることができる☝️
    17歳のゆうく『ほんとやねー。そうだ!今日のお昼はバーベキューしよう。』

    19歳のふたば『いいね。じゃあ、わたし、肉買ってくるね。野菜は、畑のでいいね。』

    【ポイント2】野菜の宝庫になってるマイ畑✨

    14[…]

    • この宿題、夢が広がって楽しいですよねー!
      宝くじとは思いつかなかったー!笑
      成長した子供達と優雅にハワイ旅行〜、想像だけどニヤニヤしてしまう(^ ^)

      • あはは~。妄想中、なーんか、鳥のさえずりが本当に聞こえてくるようやし、バーベキューの匂いもかなり、リアルだったあー、本当に本当にこんな2029年にしたいよー。
        で、じゃあ、そのために、今、何する?
        って考えたら、( ̄▽ ̄;)宝くじに当たることしか手段が思い付かなかったよー。
        あ。宝くじ、2回当たるって、修正しとこうかな。。。

    • ホント、宝くじとは…。
      妄想と書いたことを、少し後悔したけど(この後、宝くじの人が増えるかもと)
      でも、中村さんの楽しそうな記事を読んで、私も幸せを感じました。

      私もハワイに連れてってよ。
      ハワイで、新聞つくりたい!

      • ( ̄▽ ̄;)あ。宝くじ2回当たるに修正しようと思っていたら、(笑) あはは。。そうですね。お母さん大学生がみんな『宝くじに当たりますように』って言い出したらぎゃお!

        いやー、しかし、『妄想』侮れませんよね~。

        私の今の秋月スタイル、20年前に妄想したイメージととっても近いんです✨

        藤本さんが横浜におられるからかなー。藤本さんがアロハシャツ来て、ハワイで新聞作ってるの、なんかしっくり来ますね~。

    • いいねぇ、楽しそう~(*´ω`*)
      とニマニマしながら読んでたら
      宝くじって!(笑)
      RENさんファミリーのパワーなら実現しそうな気がする!
      埼玉から翔んで行きたいな~

      • (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)10年後ならきっと、ぴゅーんって、埼玉から翔んで来れそうてす♪

        ん?あはは(;A´▽`A だってぇ~、悠々自適にのんきに暮らすためには、何かに努力して金持ちになるより、宝くじ当たるっていう方が、現実的なんですもん( ̄▽ ̄;)

        • RENさんなら大当たり引き当てそう✨
          当たった暁にはコッソリ(←これ重要(笑))教えてくださーい!
          私はどこでもドアでおかあさん大学生に会いに行きたいです

  • 中村泰子さんが幼稚園が始まった!!でコメントしました。 6年, 3か月前

    ラストの『次男くんはおんぶ』の理由が、さらに、グッと来るー♥️そそ。だーれも気付かんかもやけど、こういうのが、母の愛なんよね~。

  • 中村泰子さんが畑でバーベキューでコメントしました。 6年, 3か月前

    (*゚∀゚)あはは!原始人レンです♥️

    ここは、秋月じゃないんですよ~

    うちも、畑を充実させて、秋月でできるように精を出したいと思いまーす

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 3か月前

    料理教室の先生の畑で、バーベキュー。桜を背負って先生お料理♥️

    何て素敵な平和な絵でしょう。(゜ロ゜)!はっ!!もしや、これが、令和時代が目指すスタイルなのでは!?(そう言えば、令和って、英語で言うと『beautiful harmony』なんだって?いいね。令和っていうより、beautiful harmonyの方がイメージ沸きやすいかも。)

    ↑ほら、この調和の取れた空間。まさに、beautiful ha[…]

    • なんと贅沢な、なんと原始的な。

      原始人のお母さんは、ペンを持つんだね。

      こんな生活ができる町、素敵。

      でも、それをつくっているのが、地域の人。

      やっぱり、秋月の人なんだろうな。

      この記事のタイトルは、秋月のお母さんは、原始人でした!

      の方がいいと思うけど。

      • (*゚∀゚)あはは!原始人レンです♥️

        ここは、秋月じゃないんですよ~

        うちも、畑を充実させて、秋月でできるように精を出したいと思いまーす

    • 秋月ではないのか。
      でも、秋月人がいるよ。

    • 桜の花見は全国的に長く楽しめているようですね。
      桜と菜の花の中で料理もおいしく仕上がった様子によだれが出そう・・・
      晩御飯作らなくちゃ!

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 3か月前

    3月31日は、秋月の春祭りでした。

    みんな陽気で

    ヘンテコで

    サイコーだぜ!

    • 地域のお祭りは、子どもたちのココロにずっと残ります。
      大きくなればなるほど、心に響きます。

      そのな町で、暮らせるって幸せなことです。

      都会では、なかなか得られないこと。

      ホント、秋月、最高!

      でも、そこにいる中村親子が、秋月の自慢になりますよ。

    • お化けオジサンが毎年出てくるんでしょうか?(笑)
      これは最高の祭りになりますね。

  • 中村泰子さんが私が笑顔になるためにでコメントしました。 6年, 3か月前

    ホントに✨器で変わりますね。次女ちゃん、『ママ!これに入れたら、ほうれん草食べれた!美味しかった!』と言ってくれました
    ただの、野菜炒めやほうれん草のおひたしでも、おご馳走に見えるから不思議です

    怖いのは、『懲りすぎる自分(;A´▽`A』

    ここの棚に入るだけの数にしておく!と心に決めて、次から次に買わないように、戒めています

  • 中村泰子さんが私が笑顔になるためにでコメントしました。 6年, 3か月前

    失礼しました❗ちゃんと、3つあります(;A´▽`A
    あれ?でも、しましまの器が一つない(;A´▽`Aどこいったんやろ?

  • 中村泰子さんがマイ3歳児神話でコメントしました。 6年, 3か月前

    あはは。私もほぼほぼ毎日、外に働きに行かんで子育てしてたらって思います。
    うんうん。真っ黒になってはしゃいでる。間違いない!
    え?今もしてる?あはは。正解です。でも、一つ違うのは、子どもたちは、もうしてくれない私が独りではしゃいでるようです(;A´▽`A女の子だからかな?クールになるのが早い?

    ✳️こないだ、畑で裸足になってバーベキューしました。
    そしたら、ふうちゃんから『原始人みたい』と言われました。『土が柔らかくて裸足、気持ちいいよ。みんなも裸足になりーよ』って言ったら、次女から『私たち、もう幼稚園でいっぱい裸足になって遊んできたの。そして、もう、幼稚園、卒園したの』と言われました。。

    今の目標は、体力つけて、元気ガッツあるおばあちゃんになって、孫とはしゃぐことです❗…

  • 中村泰子さんがマイ3歳児神話でコメントしました。 6年, 3か月前

    あ!!!!(゜ロ゜;!!学長

    お恥ずかしいっ!そうでした!そうでした!(;A´▽`A(;A´▽`A(;A´▽`A(脇汗が滝)

    ワタシ!へなちょこでしたねー(笑)2012年くらいの旧夢ひろばを読み返したら『おい!なかむら!しっかりしろ!かんばれよ!』って、よわっちい自分に、イライラしますもん。

    そんなとき、藤本さんをはじめ、お母さん大学のスタッフの方や、お母さん大学生の先輩お母さん)仲間や、ミソガールの智子さんに、色々優しくしてもらいました。お母さん業界新聞にも助けられました。しんどいとき、投げてくれたコトバや優しさが、あとからあとから、ジワジワジワジワずっと効いてくるんですよね。

    今じゃ『私の生き方に文句あっか?あぁん?』ってなーんかヤンキー根性が生まれてるんですけど…[ 続きを読む ]

  • 中村泰子さんがマイ3歳児神話でコメントしました。 6年, 3か月前

    あはは。(  ̄▽ ̄)ニヤッと?あはは。ね、時々ね、頭の中とやりたいことと、やれることがバラバラになってしまいます(笑)けど、止められない。かと思ったら、どーーーでも良くなるかこともあります(笑)

    そうそう。『可愛がってもらう』って、ほーんと、生きる術ですね。うちは、このことを、甘え下手の長女と、甘え上手な次女に教えてもらいました。

  • さらに読み込む