- 
	
	
 - 
	
	
中野 美鈴さんがこれには、ちゃんと理由があるんだでコメントしました。 2か月, 3週間前
可愛いちぐはぐな理由も結構あるけど
まとを得てることが多くなってきたから、ほっほーてなるよね笑 - 
	
	
これには、ちゃんと理由があるんだ
 お風呂上がりに遊んでいると、    今日は、動物の磁石を使って遊びたいらしい    “赤ちゃんの子達あつまれー!”と娘が言い赤ちゃん動物たちを集め出す。    集められなかったのが大人、というわけだ。私は、大人に分けられたヤギさんを使い    “僕もまぜてー”と言ったら    ダメだよ!ここには赤ちゃん達 […] - 
	
	
 - 
	
	
僕の作戦にまんまとのる母
 最近なんだか、体力ついちゃってなかなか寝ない我が息子    必ず        寝たふりかます母の横で今イチオシの本を取り出し、読み始め        よめー!と顔に押し付けてくる    結構これ、痛い…とおもいつつ、読むんですが、これが永遠リピート    それが結構楽しくて。いつも娘の時もこうだったなと思い出す    だいたい、寝たふりが決まらない母です。 - 
	
	
中野 美鈴さんが8月号宿題 母色30「お母さんの夢」7月14日しめきりでコメントしました。 3か月, 3週間前
娘と海外旅行にいくこと/最近英語習い出した娘”ママ?英語楽しいから大きくなってもずっと続ける!”よし、いつか一緒に海外旅行いこうね♡
 - 
	
	
懐かしい気持ちを呼び起こす
 今日は仕事やすみ!    そして中高のお友達とランチに…♪朝から、仕事着でなく、おしゃれな服着て顔整えて…笑    子供を幼稚園にまずおくる。いってくるねー♪と娘を送るとじーっと私を見て、くるりと園内へ去っていった。    あの目線をみて、私は思った    “あれ?ママいつもとちがう…”とでも言いたげだっ […] - 
	
	
父から聞いた面白い話
 私の娘は、私の父(以下じっちゃん)が大好きである    ちょこちょこ子供を連れて実家に寄るのだが、ここ2週間ほどは体調不良がみんな続いたので、いけてなかったから、久しぶりに今日尋ねた時に聞いた話    「この前持って帰った、うさぎちゃん、持って帰ってきていいよ、うちに」という父    たしかにでっかいうさ […] - 
	
	
レイニーブルーな日。息子は、相変わらず熱が下がらない 可哀想に、代わってあげたい。 今日は、久留米松葉荘にてマネジメント会議がある日。タイミングよく息子が寝たので、病院受診までまだ時間ありそうなのでzoomで参加してみよう!と思い入った。 そして丁度始まり出して、1人話し出したタイミングで病院からお呼びがか […]
 - 
	
	
カオスな日常の中に見えたこと
 久しぶりの登校。不投稿でした…というのも    なかなか、余力がもてていなかったです。    4月終わりから、仕事復帰。産前の職場には戻れず、新しい仕事。  新しい仕事のはずなのに、今までの経験が活かされてほんとに楽しく働けてありがたい。    そんな中、やってまいりました、2度目の溶連菌感染症に僕ちゃん […] - 
	
	
皆に、僕の可愛いポイント教えるね?
 それは、この泣き顔♡笑         ママが、くつろいでて、僕の空腹に気づいてくれないから    ためてためて…泣き叫ぶんだよ    でもね、ママは可愛い〜としかいわないよ。    ちがうちがう    僕はお腹すいてるの! - 
	
	
中野 美鈴さんが泣きたいのはワシじゃでコメントしました。 6か月, 2週間前
ぐわ、初日から休み泣
母は、いつも気にせやんことが多いし仕事のことも気使わなきゃいけないし、大変ですよね。ボチボチ頑張ります - 
	
	
中野 美鈴さんが泣きたいのはワシじゃでコメントしました。 6か月, 2週間前
今日やっと、フル登園かないました!
今RSに溶連菌、百日咳流行ってるらしいから平田チルドレンもきをつけて
わーママ大変やなっ、一緒にがんばろー! - 
	
	
泣きたいのはワシじゃん〜いや、わかってた 覚悟はしてた 息子が早速、頂いてきました。RSウイルスand溶連菌。 今熱出して戦ってます。 咳だけ期間含めたら1週間体調くずしてます。 明日、誕生日。 息子はぎゃんなきな一日。 私が泣きたいのじゃっ。 息子のお祝いでと予約していたお店はキャ […]
- 
	
	
	
私も先週仕事復帰したばかりなので、美鈴さんの色んな気持ちに共感しかないです。
まずは息子くんの体調が1日でも早く回復しますように…
- 
	
	
	
今日やっと、フル登園かないました!
今RSに溶連菌、百日咳流行ってるらしいから平田チルドレンもきをつけて
わーママ大変やなっ、一緒にがんばろー! 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
	
1年前!
RSになり復帰初日からお休みしました。
気持ちわかるよ〜!!
その時の記事を読みに行ったら、めっちゃキュンとしました♡
思い出させてくれてありがとう!- 
	
	
	
ぐわ、初日から休み泣
母は、いつも気にせやんことが多いし仕事のことも気使わなきゃいけないし、大変ですよね。ボチボチ頑張ります 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
	
フルコンボだドン…
がんばったね(´;ω;`)
 - 
	
	
	
RSと溶連菌のWパンチは大変、、、子どももキツイだろうけど看病する側が何十倍もキツイですよね><笑
無事登園できたみたいでよかったです、、、
我が家も復帰後7日目でお熱により昨日今日とお仕事お休みです。ちーん。
お互いボチボチがんばりましょう^^; 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
 - さらに読み込む
 






















きょうだいケンカを、いいなあと見守れる美鈴ちゃんがすてきだな。
夫は一人っ子で、兄弟の感覚がわからないと言ってるよー。
私もついつい兄妹喧嘩の行く末が気になり、しばらく見守りますが
1歳の息子が4歳の姉に負けてギャン泣きするので「お姉ちゃん~」とついつい言ってしまいます(反省)
子どもたちは小さな兄妹という関係から、いろいろ学んでいますよね。