お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

8月号宿題 母色30「お母さんの夢」7月14日しめきり

お母さん業界新聞8月号の母色30
お題は「お母さんの夢」。

皆さん、7月30日の宇宙乾杯ポスターのシェアや、写真撮影のご協力、ありがとうございます。
早速ですが、お母さん業界新聞8月号で、宇宙乾杯のウエーブを特集したいと思っています。

そこで、皆さんに今さらですが、夢と、7月30日の乾杯シーンを教えてください。

① あなたの夢はなんですか?
② 7月30日7時30分、どこで誰と、どんな乾杯していますか?
※ひとり乾杯の方は、全国の乾杯仲間と心ひとつに乾杯を!

掲載号:お母さん業界新聞8月号 母色30
お 題:お母さんの夢
締 切:2025年7月14日(月)
字 数:80字程度

◆投稿ルール
・①、②と両方回答してください。
・80字を目安に。最低70文字以上でお願いします。
・本名発信。
・お父さん(FJ)の発信もOKです。
・複数回答歓迎です。但し1本1ネタに限ります。
・長くてもOK!編集して掲載します。文字数が足りないと掲載できません。
※適宜編集させていただきます。

◆投稿方法
いずれかの方法でお願いします。
・この記事のコメント欄に記入。
・直メールで、info@30ans.com へ。
この場合は(1)名前、(2)ケータイ(日中連絡がとれる番号、アドレス)を記し、
件名は「お母さんの夢/名前」でお願いします。

◆投稿できるのは
・お母さん大学生ほか、それ以外の方も投稿(回答参加)いただけます。
・「お母さん業界新聞8月号」(8/1発行)に掲載させていただくことがあります。
・お母さん大学生以外の方には掲載紙を郵送しますので、
名前、〒住所、ケータイ番号、アドレスを書いて送ってください。

◆締め切り
7月14日(月)

★8月号 宿題は「親子で撮影!乾杯アートに参加しよう!」です。
こちらへの投稿も同時によろしくお願いします!

29件のコメント

①変わらず「雅子さまと子育ての話がしたい」です。愛子さまのかわいかったエピソード。あの時だけの言い間違い。きっと雅子さまも、素敵な思い出を大切に心にしまっておられるはず。
②竹林さんちのお寺で、横須賀メンバーと乾杯!持ち寄ってワイワイ。親戚の盆休みのような光景になるはず。

①☆大好きな福山雅治さんの全国ツアーを追いかけつつ各地で観光。全国各地に友達が居てただの観光ではなくコアな交流をして愉しむこと。☆家族で北海道と沖縄の自然を堪能する旅をすること。②やっと1人で着られるようになった着物を着て、強くて優しい『お母さん』達と眺めの良い場所で乾杯!

①今の夢は、初めたばかりのエイサー、フラダンスのステージをデビューすることが夢です。エイサーもフラもとっても、楽しいです。なかなか覚えられないのですが、練習を楽しんでます。
②昼間は仕事をし、夜は横須賀メンバーなどで乾杯をする予定です!とっても、楽しみです

①自分が小さい頃よく遊びに行っていた場所へ子どもたちを連れて行きたい!

②竹林さんちのお寺で横須賀メンバーとその他大勢(!?)とワイワイする予定です⭐︎夫も連れて行く予定。

①⚫︎降ってきそうなほどの満天の星空を見る旅に出る。まずは長男のある沖縄のどっかの島から。
⚫︎WANIMAのライブに一緒に行ってJUMPできるお友達を作る。
②竹林さんのお寺でフラを踊ります。横須賀お母さん大学生と乾杯〜!

①私の夢は、私を素敵と思ってくれる人の居場所を作ること。「私自身を素敵と思ってくれてありがとう」という意味も込めて。どんな場所でどんなことをやるのか、ずっと考え、思いを巡らせるだけでもとても楽しいです!
②朝7時半は息子と1日がんばるよの乾杯で始まり、夜7時半は1人ゆったりとがんばりましたの乾杯で終わり。

①だっこフラが横浜市の公共の事業になり、ワンオペや孤育てで不安なお母さんの充電所になり、ペンを持って我が子といることで子育てが楽しくなることをお母さん方が知る
②母フラメンバーと横須賀のお母さん大学生と皆で宇宙乾杯イベント開催!縁日でワクワク、宇宙部屋で銀河体験、フラダンスを皆で振り付けて踊るlet’sフラタイム!インスタコラボで、ライブ配信で九州や他のお母さん大学生と繋がって皆で乾杯します。

①日本中のお母さんにお母さん業界新聞を継続的に届ける仕組みをつくること、それが叶ったら今度は世界中のお母さんにお母さんはスゴイを伝えるスキームをつくって海外へ取材や講演に行き、海外のお母さん業界新聞をつくる

②久留米の松葉荘でお母さん記者と乾杯

①スーパーおばあちゃんになること。
定義は①明るく、②元気に、③ピンクのママチャリに乗って地域貢献。
そのために今は仕事・家事育児、時々趣味の合唱活動に邁進している。

②大学病院の病室ベッドで夜勤の看護師さんと手術成功の喜びを分かち合いつつ、私の入院生活を応援・支援してくれている家族や仲間へ感謝の気持ちを込めて乾杯(お茶を片手に)

①子供を産む前はよく登山していたので、百名山に登りたい。子供と一緒か、巣立った後に夫と2人か、友達と。
②松葉荘でプラネタリウムのお話を聞きながら過ごしたい。

ドライブですね
ゴールデンペーパードライバーになった私を打破したい
そして水泳
泳げるようになりたい。まずは水中歩行からでもいいよと教わったので夏休みに市民プールに通うかな

松葉荘に行くつもりです
お母さん大学生ちっごのメンバーとわいわい

子どもたちとイルカウォッチングしたり、キャンピングカーで旅行したり一緒に休暇を楽しみたい!いつか、仕事や子育てでの気づきを本もしたいな~!7月30日は夫とビールを片手にお疲れさま~⭐と励まし、お互いの夢を語り合いたいと思います。

①旦那さんとデートをすること!高校生ぶりにみなとみらいで夜の観覧車に乗りたい~!②たぶん自宅でひとりで!晴れていたら自宅のベランダから空を見上げながら乾杯をしています!

①家族で食卓を囲んで、たわいもない話をして笑い合う毎日がずっと続きますように。とかいう素敵な夢ではなく、好きなものを気が済むまで買いまくりたーい!(笑)欲深い母なのでした。
②7時30!朝なら通勤電車内。心の中で乾杯しまーす。

①地元箱根の親善大使になって、チョコプラの松尾さんとTT兄弟を踊ること!そして仲間と制作した 【MAMATECHO】が本屋さんに並んだりしてたくさんのお母さんの手に届き笑顔を生み出したい!!

② ハハコモ手帳の会zoomで繋がります??横須賀楽しそう?!?!行ってもいいのかな?!と思いつつどうしようか検討中です!

① 1ヶ月電車を乗り継いだりしながら、旅に出かける。神社巡ったり、温泉行ったり、サウナ行ったり、語り合ったり、1人でぼーっとしたり。その話を家族に話して、家族とも同じところを巡る!
② 7月30日7時30分 自宅でクラフトビール飲みだから家族と乾杯!!いつもの日常にプラスして夢を語りたい。

①世界平和!大きいことはできないけど、自分と周りが幸せになる選択を続ければ伝染して世界がちょっと平和になるはず。
あとはやっぱり自分の好きな格好して生きていくことを諦められない!歳を重ねたら落ち着くかと思ったけど悪化してる!笑 ド派手なばあちゃんになる!笑

②お仕事なので急いでお迎えに行って、その日は家族で外食乾杯しよっかな!休めたらお仕事休む!

①数年前から変わらず、抱っこボランティアできるおばあちゃんになること 新米ママにほっとしてもらえる時間や居場所を作り続けたい 
そのための礎作りの今は、目の前にいる人をとにかく全力で幸せにすること

②仕事がたまたま休みの日 娘は東京にパパと面会中!松葉荘行こうかな〜

①家族で、国内外の国立公園をキャンピングカーでまわりたい!
あと、直近の夢として今年こそ子どもたちとスノボしに行きたーい!

②松葉荘で、お母さん大学のみなさんと乾杯予定☺︎

前にも言って、まだ叶えてないの?と言われそうだけど、PEACE BOATで家族で世界一周の船旅。それしかない。2年前に親子で日本一周に行って、想像以上に良かったです。時期とお金の面で、ハードル高いけど、いつか行きたいなー。

②ひさびさにzoomで参加しようかな。

① 目の前の景色をつなぐ人になる!私の自宅前には、父の畑があります。周りは田んぼが無くなりどんどん家が建ちますが、私は子どもや生き物、植物のために緑をつないでいきたい。家庭菜園も初めてますが、そんなにセンスは無いかも…だったらつないでくれる人を見つけるために、色んな人と出会う。そして何より健康第一!!
② 宇宙と全国の仲間に想いを馳せながら、子どもたちと梅ジュースで乾杯!

①海外に行って英語を話したい!/先日の英語の企画を経て、英語が喋ってみたくなった。どうせなら、海外で。今までずっと行きたいとは思いつつもどこか抵抗があった海外。でもこの際なので、宣言しておこう。

②松葉荘で、ちっごのみんなと乾杯します♪

①もう一度、日本語教師に!
アブダビで教えていた時から14年ぶりに、今度はまずはオンラインで世界の生徒さんに出会いたい!

②横須賀にいるかもしれないので、横須賀乾杯に入れて〜!ってお願いするかも!?

①夫と子どもたちと一緒に世界一の星空を見に行きたい/広い広い宇宙のたくさんの星の中で、今この地球この時代に共に生きて一緒に居られる幸せをかみしめたい
②お家で家族と、かな

①お母さんのための子どもと一緒に過ごせる場所を作る!ハハコモまるっとすぽっと!
②横須賀メンバーとフラチームと、親戚の様な子どもたちと、いつものお寺で乾杯♪

①朝起きたら身体の痛みがすべて消えていて健康体になっている。そして宝塚に住み、宝塚歌劇団宙組トップスター桜木みなとさんを応援する。
②高校時代の友人と小田和正さんのライブに参加中。二人でエア乾杯。

コメントを残す