-
縄司真衣さんが10月号宿題 母色30「お母さんとメイク」9月15日しめきりでコメントしました。 1か月, 1週間前
褒めごろし/いつも出発前にメイクを始める。子ども達は早く出かけたいのに、行けずにソワソワ。「ちょっと待って眉毛描かせて!!」と言う私に「ママはそのままで可愛いよ」「化粧しなくて可愛いよ」早く終わらせて欲しい子ども達はいつからか褒めごろし作戦に出るように。まんまとはまりスッピンででもいいかと思わされる単純な私。
-
縄司真衣さんが5月号宿題 母色30「運動会」4月13日〆切でコメントしました。 6か月, 1週間前
戻ってくる運動会/長男が幼稚園で初めて(3歳)の運動会。競技と競技の間、本部席で待つ時間、私の所に来てはお膝にちょこんと座る。先生の所に連れて行っても戻って来る長男でした。
-
縄司真衣さんが4月号宿題 母色30「わが家のお風呂」3月16日〆切でコメントしました。 7か月, 1週間前
自己ベスト更新中/小3息子のお風呂は早い。宿題とお風呂やる事終わったら、テレビokの我が家。少しでも早くテレビを見たい息子はお風呂に入ったと思ったら、裸で出て来る。「今日は3分で入れた」「今日は2分で入った」と自己ベストの更新に忙しいようだ。ちゃんと洗ってるかは怪しい笑
-
好きを貫く。
はるま9歳の誕生日に買ってもらったのは、呪術廻戦の五条悟のコスプレ。 学校から帰宅すると、ゴソゴソと着替えをはじめる。 「じゃぁ。行ってくるね。」 迎えに来てくれた友達と、五条悟が出かけて行く。 自分の好きな事を全力で表現できる、はるまが面白い。大人になると周りに何か言われないか、思われないかと変な心配する。子どもの好きな事を貫ける姿勢は羨ましい。好き、楽しい、わくわくする今の気持ちを大事にして欲しいな。 -
2月18日松葉荘だより
まだまだ寒い日が続く久留米です。 今日はゴミ拾いデイ。お母さん達4人でおしゃべりしながら、松葉荘の周りをゴミ拾いと2月号の新聞をポスティングして来ましたよ。 折々おしゃべり会もそうですが、ゴミ拾いをしながらだと自然と会話も弾みます。 韓国と日本の子育ての違い。「韓国で3人子どもい […] -
2月4日松葉荘だより
この日は全国的にも雪が降る所が多かったのではないでしょうか。久留米も貴重な雪が降る中のオープンデイとなりました。 高校生から中学生のお子さん3人のパパと、5歳と4歳のお子さんのママと3姉妹の子どものママが遊びに来てくれました。 海外のお母さんの産前産後のお話や、久留米ではどこの小学校が良いのか […] -
縄司真衣さんが機能不全家族を知っていますか?でコメントしました。 8か月, 2週間前
アダルトチルドレンという言葉は聞いた事がありましたが、ネットで調べてもいまいち分からなかったのですが、里美さんの記事のおかげでやっと意味を理解することが出来ました。
健康なファミリーは隙間が空いていて風が入り込むイメージが凄く分かりやすかったです。
きっと誰かの力になる記事だなと思いました。
そして勉強させてくれて、ありがとうございます。 -
縄司真衣さんが1月14日松葉荘だよりでコメントしました。 8か月, 2週間前
さきちゃんの長男くんも次男くんもやっぱり大好き♡母も子もゆっくりなれる松葉荘〜いいね。本当にいい所だよね。長男くんの悩みは松葉荘みんなの悩みだよ。教えてくれて嬉しいね。
-
「休みたい」に「休んだら」と返せる母に私もなりたい
今日は、はるま(小3)と一緒に松葉荘に行きました。 スタッフが「うちの子は最近『学校行きたくない。休みたい』って言いながら行くだよね。『休んだらいいのに』って言うんだけどね」と話てくれてました。 朝「休みたい」とはるまが言ったら「え?今日は◯◯があるから行ったら?」など、出来るだけ行 […] -
縄司真衣さんがパパの時計は、ずれてるね。でコメントしました。 8か月, 3週間前
わー!!こんな時間なのに読んでくれてありがとう。みすずちゃん夜間のミルクとか頑張ってたんだよね。本当に毎日、毎晩お疲れ様です!!
みすずちゃんのコメントまでセットで見せてあげよう!!みすずちゃんのコメントのおかげで喜んでくれそうな気がする。みすずちゃんこそ素敵なコメントありがとー!!
-
パパの時計は、ずれてるね。
朝パパの出勤前 「いってらっしゃーい」 「今日はやい?」 「今日何時に帰ってくる?」 「今日は8時には頑張るね」 「じゃあ、9時ってことね。寝る前には会えるね」 会社と自宅は自転車で10分。8時に帰ると言ったら9時は過ぎると察知する、いろは(年長)。 夜 […]-
あーーーー!おねがいだーーーっ!
まいさんダーリンお願いだからこれよんでくれーーーっ!
張り詰めた糸を緩めてくれる素敵な旦那さまーーーっ!-
わー!!こんな時間なのに読んでくれてありがとう。みすずちゃん夜間のミルクとか頑張ってたんだよね。本当に毎日、毎晩お疲れ様です!!
みすずちゃんのコメントまでセットで見せてあげよう!!みすずちゃんのコメントのおかげで喜んでくれそうな気がする。みすずちゃんこそ素敵なコメントありがとー!!
-
-
なんて優しい眼差しのまいちゃんなの!って感動したよ心がきゅんとなりました。
-
わかるわかるー!分かりすぎますー!パパが帰ってくる時に糸が緩む感じ。今日は早く帰って来てくれますようにー!
-
みんなパパを待ってる素敵家族…(´;ω;`)
パパに届いて欲しいです…! -
めっちゃわかりすぎます!「今日はいそがしい?」と間接的に毎日探りをいれて遅いか早いで一喜一憂してます(笑)子ども以上にママの方がパパの帰りを楽しみに待ってますよね^ ^パパも毎日お疲れさまですが、毎日子どもと向き合ってるまいさんも本当にお疲れさまです><
-
- さらに読み込む




















今は”見えない彼or彼女”と戦ってるから、中々対応難しいですよねふわっとでいいから、そのみてアピールを、受け止めてあげてたらいい気が。
出産後は、みんなで、愛でれるといいですね末っ子ちゃんを^^
赤ちゃん返りはどうしても通る道だし親もそこそこ、しんどい。いつもお疲れ様です。
みすずちゃん
ふわっと良いから受け止めてあげる。本当だね。しっかり受け止めないと満たさないとってガチガチの母ちゃんより、ふわっと受け止めてくれる母ちゃんの方が心地よいね。分かってくれてありがとう、赤ちゃん返り親もそこそこしんどい!!みすずちゃんも毎日お疲れ様です。そこそこしんどいよねって言える仲間に感謝!!
わー!ラストスパートだねー!
入院前はそれぞれ2人きりデー作りました!
手紙を書いたり、入院中に隠しておいたお菓子を探してみて〜!ってテレビ電話したり!
みんなみーんな頑張って迎えようとしているのが記事を見て伝わってきた♡縄司さんちなら絶対大丈夫!!
美味しいもの食べて!たくさん寝て!縄司さん自身の気持ちも大切に過ごしてねー♡
岸さん
そんな素敵な事を用意してたんですね!!
さすが岸さん。離れていてもお母さんの愛情感じられますね。
出産前のラストスパートなんだけど聞いて良かった。2人きりデーにお手紙、お菓子まだ用意できそうだから、準備してみよう!!
みんな頑張って迎えようとしてくれてるのか笑。自分じゃ分からなくなるから、コメントもらえてありがたい限りです。絶対大丈夫って言葉も嬉しい(泣)
今日の頭の色もきっと僕見てアピールだよねーww
岸さんが言っている一人ずつのデート、協力するよー。
もう少しだから時間が難しいかもだけれど、生まれる前でも後でもー。
彩さん
ありがとうございます!
本当、頭の色も僕みてアピールですよね…笑
1人ずつのデート産まれたら特に、お手伝いしてもらえるとありがたいです。彩さんや、松葉荘の皆が本当に本当に心強いです。
あと半月で予定日はほんとにあっという間ですな〜
彩羽ちゃんは特に小学校入学で生活の変化なども大きかったのかもですね。
マッサージとハグ、とてもいいアイデアです!
沙織ちゃん
確かに。家族がそれぞれ自分の事で精一杯で彩羽が小学校の入学で生活の変化もあってとか、我が家皆ちょっと忘れてた気がする。大事な気付きをありがとう。