末っ子と一緒に歌を歌おうとすると
『ママ、うたわないで』と言われることが切なくなった
とここで書いたところだが
https://www.okaasan.net/hahagokoro/134249/
今朝、自転車で園まで送る道中
聴こえてくるいつもの彼女の歌声に耳を澄ませている自分は、彼女の歌声BGMを聴いているのだな、と思った
歌声BGM
なんかいいじゃないか
たまにおかしな替え歌にもなるし
国道のうるささに負けないくらい、まるでパンクな感じでも歌うし恥ずかしくもなるけど思わず笑ってしまう
背中から聞こえる娘の声
母の私は歌声BGMを引っさげて
今日も自転車走らせてます
追記
今日は道中、途中で聞こえなくなったな、と思ったら、遅く寝たのに早く起き出した娘が子乗せのカバーの中で寝てました
































江崎さん
そんな親子時間、私にはなかったです。背中からのBGMいいなぁ。羨ましい〜
わが家の子どもの歌と言えば、専らお風呂から聞こえてくるものでした〜
思わず想像笑
色んなところから子どもたちのBGMって聴こえてきますよねそういえば
田端さんのも、素敵な思い出です
歌声BGM、いいですね~
こちらお風呂場でリサイタル。毎晩のことで、時々観客飽きてしまうのですが
BGMと思うと何だか心が安らぎます。見方を変えるって大切と素敵な記事のおかげで思えました。
BGMなんて思えるのも
記者であるからこそかもしれない
そう思えました
お風呂場リサイタル、それもまた素敵
いいなぁ〜いいなぁ〜♡
かおりんの記事読んで自転車欲しくなっちゃった!!
車の送迎は一瞬で終わっちゃうから、ちょっとしか味わえない。パンクな感じのBGM最高じゃないですか!!いいなぁ〜。可愛いLIVEを堪能して下さい。
チャリいいよー
でもそんな私だから車は憧れ
まいちゃんの車が大きめになったからいいなーと見てます(笑)