お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

上野由樹

  • 上野由樹さんがはさまりでコメントしました。 1週間, 3日前

    中平遼さんに続き「はさまりショット」!
    我が家も1歳の息子は冷蔵庫の隙間にはさまります。
    なぜそんな隙間に吸い寄せられるのか、、、
    動物の習性なのでしょうか。

  • 上野由樹さんが母よ、早く助けてくれよでコメントしました。 1週間, 3日前

    気持めちゃ分かります!(笑)
    助けるより、笑ってしまい、またとない珍百景を撮りたくなります。
    さすがお兄ちゃん、優しい!

  • 上野由樹さんが初☆MJプロ養成講座でコメントしました。 3週間前

    植地さん、すてきな笑顔とプレゼンを見せていただき本当にありがとうございました!
    本当にそうですね。実際にみなさんの生の声を聞けたことは嬉しかったです。
    これからもよろしくお願いします。

  • 上野由樹さんが初☆MJプロ養成講座でコメントしました。 3週間前

    彩さん、いつもありがとうございます。
    浴衣でしたが褒めていただきうれしいです!
    みなさんのお話を聞いて、ついつい涙・涙でした。

  • 上野由樹さんが母親なんだからでコメントしました。 3週間前

    神真愛さん、こんにちは。すっごく分かります!!
    「よく記事に書いてくれた~!あっぱれ」というくらい素敵です。
    最近は私も開き直ってます。「母親である前に一人の人間じゃないか。私の人生じゃないか!!」と思ってます。

  • 植地さん、MJ講座ではお世話になりました!ありがとうございました!
    息子さんの「最後の~」は読んでいてこちらも驚きました。(私も座布団10枚!と褒めて買ってしまいそう)
    最後の日をケチりたくない植地さんもかわいいです。
    我が家は絶賛「絵本コーナー」にはまってしまう時期ですが、いつかは植地さんのような記事の時が来るのでしょうね。

  • 上野由樹さんが確信犯、かまってちゃんでコメントしました。 3週間前

    最後の写真の嬢ちゃんの顔~!!!
    これは、確信犯でも構ってあげようと思いますよね。

  • 上野由樹さんが坊ちゃんゆびでコメントしました。 3週間前

    確かに!
    坊ちゃんはしっかり自身の立ち位置を知っていますね。かしこい!

  • 上野由樹さんがかわいいお母さんでコメントしました。 3週間前

    お母さんの様子をお姉ちゃんもよく見ていますよね。
    娘も「いつか私もお母さんになるんだ~」なんて言う言葉を聞くと
    自分の姿はまんざら悪くないんだと思えます。
    半田さんの姿もきっと素敵なお母さんなんだと思いました♪

  • 上野由樹さんがあの頃がいちばんでコメントしました。 3週間前

    わぁ~5人のお母さんでいらっしゃるなんて素敵です!
    私も今の日々は大変ですが、可愛さあふれる今を大切にしたいな、と思えました。

  • 上野由樹さんがついに、おパンツデビューでコメントしました。 3週間前

    おぉ~!
    お母さんが無理強いしないからこそ、坊ちゃんも履く気になったのでしょうか~写真の笑顔も素敵ですね。
    できても、できなくてもぜひ続編楽しみにしています。

  • 上野由樹さんが宇宙旅行のその後③でコメントしました。 3週間, 2日前

    ご自宅への帰還、本当におめでとうございます!
    お母さんのワンオペと、お父さんのワンオペは疲労感が違うようですね。
    私の夫も「想像の1・2倍きつかった」と言っていました。
    旦那さんもお疲れさまでした。
    そして、息子さん方の反応~!お兄ちゃんはきっとママがいないことを乗り切るために無心になっていたのかな?
    沙織さん、ゆっくりご自宅で英気を養ってくださいね。

  • 子どもたちの無尽蔵なあのエネルギーどこから来るのでしょうか?
    息子さんがお母さんのようになって頭なでなで~なんて、ついつい笑ってしまいました。

  • 坊ちゃんのパパへの愛がいつか言葉でも伝わる日が来るのが楽しみですね!(ツンデレなのかな?)
    パパが帰ってくるのが楽しみなのに、むしろ「ママ!」になるのは分かる気がします~

  • 上野由樹さんがどんな顔してる?でコメントしました。 3週間, 2日前

    私も園でどうだったのか、どんな活動したのか、はたまた喧嘩をしたり寂しい思いはしてないか等々いろいろ気になります!

  • 上野由樹さんがMJプロ講座を受けましてでコメントしました。 3週間, 2日前

    お疲れ様でした!秀美さんの知られざる過去などなどお話聞けて楽しかったです~!
    まさに「自己開示の返報性」でみなさんのことをより身近に感じられました。

  • 上野由樹 さんが新しい記事を投稿しました。 3週間, 2日前

    初☆MJプロ養成講座 お母さん大学に入学したものの日々の思ったことをつれづれなるままに書いていた私は初めて「MJプロ養成講座」というものを先週受講した。 ①9~12時 ②13~15時 ③15~17時という長丁場 久々に大学時代の講義を受けたようだったが、 普通の大学と違うのは「子ども乱入もwelcome♪」 […]

    • MJプロ養成講座、おつかれさまでした!

      和服姿のゆきさんの様子、とっても素敵で、
      コチラもピンと背筋が伸びるようでした(^^)/

      母として感じることがどれだけ大切なのかがわかる講座でしたね。

      これからもゆきさんの感じる事、学びのシェア楽しみにしてます♪

      • 彩さん、いつもありがとうございます。
        浴衣でしたが褒めていただきうれしいです!
        みなさんのお話を聞いて、ついつい涙・涙でした。

    • 上野さん、おつかれさまでした!
      いつも記事を読ませていただいて、でもやっぱり実際に話したり動いたりしている姿を画面越しでも「会えた」ことがとってもうれしかったです!

      なんでもできる、お母さん大学。
      お母さん大学に貢献しているつもりはなくても、それがお母さんへのエールとなり、
      お母さん大学への貢献となり、自分の夢も叶っちゃう。
      そんな場所かもです。

      • 植地さん、すてきな笑顔とプレゼンを見せていただき本当にありがとうございました!
        本当にそうですね。実際にみなさんの生の声を聞けたことは嬉しかったです。
        これからもよろしくお願いします。

  • 上野由樹さんが語り継ぐ平和でコメントしました。 4週間前

    先日はMJプロ養成講座(午前中)では、お見掛けすることができ嬉しかったです!
    私も修学旅行の引率でよく行くのですが、戦争・平和について知ること感じることは身近な人からの話が一番伝わる気がします。親として「ただ悲しいこと」だけでなく、もっと客観的に「なぜ戦争が起きるのか」「どうやって生きていくのか」というすべを伝えていきたいと個人的には思っています。
    もし、長崎に行かれる機会がありましたら、記事を楽しみにしています。

  • 上野由樹さんが母はだんだん暇になるでコメントしました。 4週間前

    笑ったり共感したりしながら楽しく読ませていただきました。
    お母さん大学に入学したてまだ半年もたっていませんが…天野さんのような日がいつか来るのだろうかと半信半疑です。1歳半の息子と4歳の娘にこれでもかとくっつかれて自分時間ほぼゼロで生活していますが、なんだが勇気が湧いてきました。頑張ります!

  • 野外キャンプ/森の中で電気も水道もない条件で調理体験。土に穴掘り、小枝を集め、メタルマッチを使い火起こし。これこそ究極の非常時の生き抜くスキル!

  • さらに読み込む