お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

宇賀佐智子

  • ありがとうございます!
    大阪版の5月号で報告記事を書くので
    がんばります~

  • ありがとうございます♪
    ほんとにおしゃれできれいな空間でした。
    村上祥子先生も楽しい方で私も教わりたかったくらいです。

  • 宇賀佐智子さんが4028キロ旅したパンでコメントしました。 6年, 4か月前

    もっちさん、変わらずの笑顔で楽しかったと♪
    どこでもドアが欲しいですね~

  • 宇賀佐智子さんが4028キロ旅したパンでコメントしました。 6年, 4か月前

    まだ雪残る北海道を堪能してきたようです。
    全国、あちこちに訪ねられる人がいるのは幸せですね♪

    ありがとうございます。
    来週から社会に出ます♪

  • 恥ずかしがるのも、かわいいです♪
    高槻でもいいところがあればご紹介くださいね

  • 宇賀佐智子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 4か月前

    お母さん業界新聞全国版で「誕生日に母を語る」連載が始まった。

    どきっ!

    お母さん大学生が自分の誕生日に語りついできたのに、私、そ~いえばやってへん(笑)

    みんなえらいねんで。いろんな人生を自分の言葉で書いてる。さすがお母さん記者たち。

    せやけど私はなんか、あかん。

    たぶん、今でもどっぷり愛情をもらってるので、振り返るのは早いような、恥ずかしいような、そんな感じ。

    母が未亡人になった年[…]

    • 宇賀さん。

      誕生日に母を語る、復活させました。

      が、今まで、宇賀さん、一度も「誕生日に母を語る」を書いていないの?

      ぼーと生きてるんじゃないよ。

      宇賀さんのお母さん
      私も、何かとお世話になっているけど、
      一度、取材させてもらった日がなつかしい。
      ホント、関西人なのに、なんか、江戸っぽい粋なところがある。
      あ、ごめん。関西が粋じゃないみたいね。

      女ひとりで切り盛りしてきたお店を辞めるとき、
      「大丈夫かな?」と、
      生きがいがなくなるのではと心配したけど、

      お母さんは、潔い。
      スパっと辞めて、新しい人生を歩いている。

      宇賀さん、ホント、見習わないとね。

      お母さん大学の活動も、お母さん流にこなしてください。
      と、コメントが、説教になってしましました(笑)。

      宇賀さんには、お母さんの肝っ玉精神が宿っているはず。
      気張ってや。

      • あ…バレてなかったのか…
        愛あるお説教、ありがとうございます♪
        いつまでも心配かける子どもや孫がいれば
        ずっと元気なのかも。
        私もたくましくなります!

    • 宇賀さんのお母様でしたか。 一度 くるみ庵でお会いしました。
      たくましさは お母さん譲りね。 そして 気い使いもね。
      女一人で果物屋さんを切り盛りしていたとは 微塵も感じませんでした。
      世話好きで話し上手 直ぐに誰でもお友だちになれる稀有な方です。
      お元気でおられるのが安心しました。 先日 くるみ庵におじゃました時に姿が見えなかったので気になっています。
      娘さんんの佐智子さんは 人望厚く逞しくて繊細なお母さんに成長されています。
      お母さまからまたお会いして触れ合いたいものです。 いいお母さんのお母さんは素敵なのです。

      • お味噌づくりのときにご一緒させていただきました!
        お世話になりました。
        50歳で未亡人になって、周りの方に助けていただきながら
        がんばってました。
        私はまだまだです。
        つみさんにも鍛えてもらわないと(笑)
        母もまたくるみ庵に誘いますね。ありがとうございます。

    • >当時流行っていたマジンガーZ
      ここに ビビット来てしまいました(笑)
      同じ昭和の仲間ですね♪

      まだまだ元気なお母さんですね
      そのパワーを宇賀さんがそして宇賀さんの娘さんへと
      つながっていくのですね

      • 昭和♪
        マジンガーゼットとか、仮面ライダーとか、ゴジラとか、大好きでした♪
        身体は衰えていきますが、たくましいのはさすが昭和の母だと思います。
        ありがとうございます。

  • ご自宅で亡くなられたのですね。
    高木さんとの時間、皆さんとの時間を
    つくってくれたお父さんは、ほんとに最期まで
    がんばられたのですね。
    高木さんの優しさも悲しみも
    子どもたちがちゃんと感じて、きっと未来につないでくれます!
    日にち薬、涙も枯れないと思いますがゆったりお過ごしください。
    いつでもお待ちしてます。
    ご冥福をお祈りします!

  • 宇賀佐智子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 5か月前

    4月号の表紙撮影会で大阪市西区の公園に伺いました。

    中には家族で来られてる方もいますが

    「お母さんと子ども」の写真撮影会なのでお父さんは入っていただけません。

    カメラの後ろ側で「○○ちゃぁ~ん!こっち向いて~!」と助けていただきます。これがとっても助かる!普段のご家族の様子も垣間見えて幸せな瞬間です。

    ちょっと人見知りやイヤイヤが始まる時期の子どもたちは

    さっきまで笑ってたと思ったら、恥ず[…]

    • お疲れさまでした。 母と子の写真は カメラ目線には中々なってくれないのかな?
      タイミングが難しそうですね。いい写真がお父さんの協力で撮れたそうで、和気あいあいの雰囲気が楽しみです。
      毎月の事、感謝します。

    • 父と子の写真もなんだか良さそうですね♪ {親と子」の写真撮影会♪

  • 宇賀佐智子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 5か月前

    娘が卒業旅行で北海道を訪れた。

    「お母さん大学のもっちさんって、登別やったな?」と、連絡があった。

    「会いにいこかな」

    もっちさんとは2015年三重県鈴鹿サーキットF1GPで「真田みそまるラーメン」イベントで一緒にがんばった仲。

    レンタカーで登別温泉に行くことになり、思い出したと。

    もっちさんは急な訪問にも関わらず、とびきりの笑顔で迎えてくれたそうだ。

    「昨日まで沖縄だったのよ~」と[…]

    • もっちさん、きっと嬉しかったでしょう。
      一緒に頑張ったあの頃・・・それが共通の思いに一瞬にしてつながるから。
      やっぱり今でも忙しく飛び回っておられますね。
      運転免許も取っていたんですね。
      ますます活動範囲が広がるな~
      卒業おめでとうございます。

      • まだ雪残る北海道を堪能してきたようです。
        全国、あちこちに訪ねられる人がいるのは幸せですね♪

        ありがとうございます。
        来週から社会に出ます♪

    • わ~、もっちさん!
      私も逢いたいです!(*^^*)

      娘さんがお母さん大学生のことを覚えてるっていうことに
      感動しました!

      さすが宇賀さんちの娘!(≧▽≦)

  • 宇賀佐智子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 5か月前

    満員御礼♪受付終了しました!
    多くのお申込みありがとうございました。
    想定の募集数を超え、なんとか皆様にご参加いただけないかと
    枠を増やして受付けさせていただきましたが
    本日(3/12)お申込み分からキャンセル待ちでご案内しています。
    興味を持っていただいた方、予定を調整していただいてた方、
    申し訳ありません。
    また、このような機会がありますように。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    参加者募集!小学生親[…]

    • アマニ油は、今トレンドな油ですね。 私も毎晩スプーンにひと匙飲んでます。
      飽食と言われて 今や孤食にインスタント食品一品。なんだか 豊かそう 自由そうで アレルギーやら貧困と食のスタイルも変遷してきました。 食べることに興味が湧く 小学生と親が食を学ぶ機会が、大阪のおしゃれな場所で開催されるのですね。
      チャンスが有れば 私も参加したいところです。
      沢山の応募があると良いですね。

      • ありがとうございます♪
        ほんとにおしゃれできれいな空間でした。
        村上祥子先生も楽しい方で私も教わりたかったくらいです。

    • 親子でお弁当作り楽しいそう
      素敵な思い出が出来そうですね

  • 七段!憧れます!
    ものすごいカサでしょうねー
    おひなさんとおだいりさんだけでも
    見たいですね♪

  • 女子、みんなワクワクの日ですね。
    ひなあられとか、ちらし寿司以外に
    女子は何でも好きなもの食べれる、ってないでしょうか…

  • お返事、書いてないです…
    この手紙には納得してない、行動で見せて、と
    言ったのですが、手紙にしてもよかったかな?

  • 家のこともせんと、調子乗って、遊びまわってるんちゃうでぇ〰!!です(笑)

    身内の不幸があって、いつもとは違う生活中なので。

  • 書くこと好き→文房具好き→文房具だらけ、の娘です(笑)
    パソコンやスマホばっかりの私、たまには手紙書こうかな、と反省しました。

  • ありがとうございます!
    皆さん、慣れてくると台所も自由に使ってくれたり
    物の置場所も覚えてくれて、楽しんでます。
    場所があるって助かります。
    尾形さんもぜひ(笑)

  • 宇賀佐智子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 5か月前

    大阪、今日は冷たい雨ですが、明日はあたたかくなりそうです。

    まだ台風後の工事は完了してませんが💦3月もくるみ庵で折々おしゃべり会を開催します!

    お子さま連れ大歓迎、お一人さまも大歓迎、老若男女問わず、午前10時から開けてますのでご都合いい時間にお越しください。

    一度来られたことある方は、シャッターを途中まで開けてるので適当にお入りください。

    初めての方は道案内などさせていただきますので、ご連絡く[…]

    • 大阪でもおしゃべり会を実施ですね
      サイトではない 実際会ってお話しするのは
      それはそれでとってもいいですよね
      何と言っても みんなの空気を感じられる
      母力もサイトよりもより高く暖かく
      感じられます♪
      楽しいおしゃべり会になること間違いなしですね

      • ありがとうございます!
        皆さん、慣れてくると台所も自由に使ってくれたり
        物の置場所も覚えてくれて、楽しんでます。
        場所があるって助かります。
        尾形さんもぜひ(笑)

    • 明日は平井さんと伺いますね。
      味噌仕込み以来です。 よろしくね。

    • 行きたい!(笑)
      報告楽しみにしています♪

  • 宇賀佐智子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 5か月前

    娘が生まれてからずーっと出し続けていたおひなさん。

    今年は身内に不幸があって、まだ忌中なので飾らないことにした。

    母は私が生まれたとき、祖父母から「おひなさん買いや」とお祝いをもらったのに、なぜか私にはおひなさんが届かなかった。

    着物を着せてもらって、近所のおうちの豪華な七段飾りの前で撮った写真がある。

    「なんで?私にはおひなさん、ないん?」

    そう聞いたのはいつだったのか。子どもなりに遠慮[…]

    • ひな祭り、なんか、ワクワクするから、私も女の子だ!

      • 女子、みんなワクワクの日ですね。
        ひなあられとか、ちらし寿司以外に
        女子は何でも好きなもの食べれる、ってないでしょうか…

    • 懐かしい~
      我が家はせまい団地住まいなのに
      7段飾りのおひな様ありました
      今はどうしているのかな?

      • 七段!憧れます!
        ものすごいカサでしょうねー
        おひなさんとおだいりさんだけでも
        見たいですね♪

  • 宇賀佐智子さんが新聞の良さでコメントしました。 6年, 5か月前

    卒園は、お母さん人生の中で大きな節目でした。
    そこを逃すのはもったいない!
    ぜひ、復活してください♪

  • さらに読み込む