-
いまの時代って・・・
夕飯後、夫がおもむろにスマホでQRコードを見せてきた。 何?何のQRコード!?真ん中♡マークだし、あなた、私のファンってことでしょ。写真とか出てくるの?なんてお花畑なことを思っていたら・・・ この一言かい! 部屋に響き渡る私のひとり言に対する反撃だったらしい。 口で言いなさい、口で!そしてあなた、暇でしょ。いや、今日もお仕事お疲れ様!だけどさ。
-
顔パックデビュー男子と「おがーざん」
正確には、デビューさせられた男子です。この写真をお母さん大学行きにしても良いという懐の大きな、うちの平日寮生活中の中1ボーイ。思春期真っ只中、週末に会うたびにニキビが増えまして・・・。色々心配性の父さんがニキビ肌用の美容シートを買ってきました! 感覚過敏なところが元々あって、クリームやだ、パッチもや […]
-
山﨑恵さんがざわざわの三月も、未来につながっているでコメントしました。 4か月, 4週間前
はいー春で色んな変化を前に、ざわざわしている中1息子から(保健室の先生経由で)連絡があり、母もドンと構えてみたり、ジリジリしてみたりの日々です(^^)
ほんと、後でわかることが多いから、待つ、信じるって大変で大切だなーと日々学ばせてもらってるのかもしれませんね。娘さん、大学でパートナーさんと出会ったんですね!
今年の春は家族で桜を見るのかな✨ -
山﨑恵さんが続いて、学校改革についてのニュースです!でコメントしました。 5か月, 2週間前
さとみさん
ありがとうございます!
校長先生に伝えました♡いいね!って言ってくれた人がいるよーって(^^)
いまの学校のシステムのきゅうくつなところ、感じるところありますもんね。
ゆったり空間がいいですね。 -
山﨑恵さんが続いて、学校改革についてのニュースです!でコメントしました。 5か月, 2週間前
ありがとうございます。
娘に頂いたコメントを見せたら、はにかんでいました!
絵を描くのが大好きな娘は、美術館で過ごす時も私とは違う視点で絵画鑑賞していて、
素敵だなぁって思います。感性豊かな子どもたちが過ごす場所ですから、
自分たちが楽しめる学校が残っていくんじゃないかなって思います。
夢じゃないかもしれませんね。願ってます。そうじゃないと! -
続いて、学校改革についてのニュースです!
週末の朝ごはんに 「立憲民主党は新予算案をめぐり、党が掲げる給食費の無償化やガソリン価格の引き下げになどに振り分ける3兆8000億円規模の修正案を出しました」 というニュースが流れてきた。 それを聞いた小4の娘。 「3兆!?えー私だったらねー。まず3兆あったらお金をピラミッドにして […]
-
まず、娘さんの美しさに感動しました。
美術館で素敵な時間を過ごしているときの顔ですね。
そして、未来の学校づくり。
羽仁もとこさんが、喜んでいるかも。
自分たちが楽しめる学校、夢じゃないと思うよ。
-
ありがとうございます。
娘に頂いたコメントを見せたら、はにかんでいました!
絵を描くのが大好きな娘は、美術館で過ごす時も私とは違う視点で絵画鑑賞していて、
素敵だなぁって思います。感性豊かな子どもたちが過ごす場所ですから、
自分たちが楽しめる学校が残っていくんじゃないかなって思います。
夢じゃないかもしれませんね。願ってます。そうじゃないと!
-
-
かすみ校長先生へ
素敵な素敵な学校!いいなぁ、私もおんなじ気持ち。先生も生徒も優しくいるためには、無理せずゆったりな空間がいいよね。うんうん。っておばちゃんうなずきながら見ました^_^
-
さとみさん
ありがとうございます!
校長先生に伝えました♡いいね!って言ってくれた人がいるよーって(^^)
いまの学校のシステムのきゅうくつなところ、感じるところありますもんね。
ゆったり空間がいいですね。
-
-
-
山﨑恵さんが3月号宿題 母色30「考察!お母さんはなぜ、ペンを持つのか?」2月16日〆切でコメントしました。 5か月, 2週間前
これってお母さん大学行き?/最近減ったけど、子どもから書いて!とおねだりされることも。「ねえねえ、今のお母さん大学に書いて!」「これってお母さん大学行き?」って!そう思うと、ペンを持つことが家族をつないで彩るツールだったりもする。
あ!これこれ。
-
山﨑恵さんが3月号宿題 母色30「考察!お母さんはなぜ、ペンを持つのか?」2月16日〆切でコメントしました。 5か月, 2週間前
勘違いせず見るため/書くと俯瞰して見られることもある。子どものことで悩んでもうやだ!って思った時でも、書いていくと落ち着いて、最後は明るく結べることもある。頭の中だけだと勘違いしていたかもしれないことも、まっすぐに見られたり。だからここに気持ちを置きにくる時は、下書きでもいいと思ってる。
-
山﨑恵さんが2人でいればなんだってでコメントしました。 5か月, 3週間前
これは思い出にのこるケーキですね✨
お母さんのために、2人で協力して作ったなんて。このまま絵本になりそう。
心臓がドキッとしたお母さんの絵も添えて。木綿家のお子さんたちも大きくなりましたね。
ずっと側にいなきゃいけない時から変化してきて、センチメンタルになるけど、
まだまだ母の出番も手を替え品を替え!?ありますよね!
お互い楽しもう〜 -
山﨑恵さんが誕生日おめでとうのやつでコメントしました。 5か月, 3週間前
初サプライズは、おめでとうのやつ!
くぅ〜かわいいやつぅ♡そしてこれから33歳とは✨おめでとう〜!
-
山﨑恵さんが理不尽すぎるリコーダー騒動でコメントしました。 5か月, 3週間前
弟たちは行き倒れ寝(笑)
夜にやっと納得したんだね!そこまで母が寄り添ってくれて安心のスッキリだね。
9歳初日とは!
お誕生日おめでとう✨ちーちゃんも充実な母ライフ9年おめでとう!
-
山﨑恵さんがあれ?今、何言った?笑でコメントしました。 5か月, 3週間前
すごーい!
自発的に、まさに1人で大冒険に出たのね♡そしてもうそんなにお喋りできるようになったことに
びっくり!!これも書いておかないと、いつがきっかけだったとか忘れちゃいますよね。
幼い頃から残しておけるの、いいな^ – ^ -
山﨑恵さんがもう辞め時かな…子どもたちの成長に切ない鬼ゴコロ。でコメントしました。 5か月, 4週間前
あ〜好き!!
もーーー好き!!!次女ちゃん泣いちゃうとこも
来年はちゃんと泣くから宣言のむすっこくんも、余裕で豆ぽりぽりの長女ちゃんも、鬼さんカップルも!!笑ってほっこり!
ほんとさみしさありつつ、成長した
からの楽しさありつつ、だよね! -
山﨑恵さんが発達障害と、グレーゾーンでコメントしました。 5か月, 4週間前
あ!iPadのくだりは、
通常学級であっても、その子その子にあった学び方の工夫が普遍的に必要って意味ね。iPadがみんなに必要ってことじゃなく。言葉たらずでしたー -
山﨑恵さんが発達障害と、グレーゾーンでコメントしました。 5か月, 4週間前
さきさん
しょぼん、しますよね。
それも小さくないですよね。
大きくしょぼん。うんうん。うちの長男も診断フルコースで同じ!
今度よかったら話しましょうね。グレーゾーンの子の方が明確な支援がない時、つらいことだってありますよね。
診断云々じゃなく、この子が困っていることにサポートがあるか?
そこを見ていきたいですよね。そして療育とか行くと、これって
特性あろうがなかろうが、
子供にとってすごくいい支援、
学びだなーって思うことありません?
選択制でもいいし、みんなにあったらいいのにって。私の兄は重度知的障害の自閉症なんですが、母が地域で活動していくなかで、
この子にとって必要なことは
社会にとって普遍的に必要なことって…[ 続きを読む ]
- さらに読み込む