お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

叱りたいけど、、、

これは突然の出来事。

何気に壁をふっとみた時、それと同時に私は大きい声で発狂した。

これがまさしくその現場。

 

我が家は賃貸に住んでいる。

そう、壁紙が破られているのである。

もともと、住む前から修復がされていたのだが、なんだってこんなことに、、、。

真っ先に疑われたのはちょうど手も届き、現場横にいた、下の嬢ちゃんであった。

しかし、現場近くには剥がれた壁紙がない。「え?食べた?いや、そんなはずわ、、」

すると、上の坊ちゃんが別室から現場にやってきた。

「坊ちゃん、これ坊ちゃんがしたの?」と問いただすと、「うん」と笑顔でいう坊ちゃん。

「剥がしたのどこにやったの?」「あっちー」とさっきまで坊ちゃんがいた部屋を指す。指さす部屋に行っても、剥がれた壁紙は見つからない。

「坊ちゃん、どこにやったの?」ともう一度聞く。

すると、「あそこ」とゴミ収集車のおもちゃを指さす。ゴミを投入する入り口をあけると、たしかに壁紙が入ってらっしゃる。

「たしかに、そうなんだが、、、」と思いながらも、おかしくて笑ってしまった。

発想は素敵!と褒めながらも、でもやったことは良くないことなので、その後はしっかり注意もしました。

そして、真っ先に疑った、嬢ちゃん、ごめんなさい。あなたは悪くなかったね。

ちゃんと壁紙も修復はしました、、、。

コメントを残す

ABOUT US
中平 遼
縁もゆかりもなく、「とりあえず九州行くか!」で2024年に柳川へ移住してきました。 繊細かつコミュ力爆発2歳坊ちゃんと、好奇心旺盛かまってちゃん0歳嬢ちゃんのママです! 兄妹で誕生日が一緒という少しびっくりな状況に! 私は、我が子を推しとして、愛でております笑 「子どもの面白い話や、感動した話を発信したい!」と思いながら、「絵は描けないしな」「文章を発信する場があるのか?」と思いながら過ごして、たまたま出会ったお母さん大学。近況だけでなく、過去にあった話も投稿したいなと思っています。我が家の推したちを見て!笑