お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

歳をかさねていく

父と私と息子の3人で久しぶりにお出掛けをしました。私は母より父との方が気が合います。父と叔父と3人で居酒屋、富士登山、マラソンをしたりしていました。

近くにある無人島、猿島へ。

フェリーで10分、船に乗り喜ぶ三男。

暑くて長くはいなかったが、猿島を満喫できたかな。トンネルの中は涼しくて。

私が小さい頃、父は仕事で自宅にあまりいない人だった。今は定年退職し時間のある父と、久しぶりにでかけたなぁと私も少し嬉しかった。

2人の後ろ姿を見て、父は歳をとり息子は大きくなったなと感じました。

 

 

 

 

 

 

 

­

1件のコメント

則武さん

近くにいらっしゃるんですね。  
お父様お若い!

娘と孫と3人でお出掛け、お父様、至福の時でしょうね。

子どもが大きくなるということは、自分も歳を取っていること、そーなると、親も歳をとるわけですね。
自然の摂理、誰しも同じです。
老いを受け入れ、素敵な歳のとり方をしたいものです。

コメントを残す