お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

緊急募集!的川さんが答えられないような宇宙の質問を考えて来てください。

「子どもは、とんでもない質問をします」と、
うれしそうに語るのは、
JAXA名誉教授で、宇宙教育の父と呼ばれる的川泰宣さん。

お母さん業界新聞7月号で対談をさせていただいたご縁から、
7月25、26日の「えほん箱パーティー」のゲストトークに来てくださることに。

的川さんは、長年、宇宙にかかわる様々な仕事をされてきました。
その一つに、小惑星探査機「はやぶさ」が映画化され、
的川さん役は、西田敏行さんでした。

行方不明になった「はやぶさ」が7年ぶりに満身創痍で帰還したときは、
まるでわが子が母の元へ戻ってきたような感動でした。

的川先生は、今は、次世代のための宇宙教育に力を注がれています。
どんなに科学技術が発展しても、人々が平和にならなければならないという的川さん。

対談の中でも、的川さんが発する「平和」という言葉が、とても印象的でした。

MBC南日本ラジオの「的川先生の宇宙ラジオ」

番組の中で、子どもたちからさまざまな質問を受けている的川さん。
宇宙のどんな質問でも答えられる的川さんなので、

7月25 日の的川さんのスペシャルトークショーでも、子どもからの質問タイムを企画。

なので、この時間に、的川先生を困らせてしまうような
宇宙の質問をしてくれる子どもが来てくれないかなぁと。

的川先生のう~んと唸っている顔を見たい!!
そんな楽しいシーンを描いています。

的川先生のトークショーの時間は、
7月25日(金)13時30分~14時30分です。

無料、事前予約制
詳細とお申し込みはこちら↓
https://www.okaasan.net/hyakumanboriki/ehonbako/129506/